昨日はすごい雪でしたねー。
お友達とおうちで遊んでいたのですが、
帰りの手段がなく(タクシーは一切つかまらない)、歩いて帰るという結末が。
( TДT)
今日は雪晴れ!眩しいです!
でも地面はカチカチ。笑
今日もよい1日になりますように☆
【今日のレシピ】
鶏塩すき焼き

なんといってもちょりからのオーダーが一番多い。
【鶏塩すき焼き】
昨日は珍しく鶏もも肉。
ちょっと前に課題で使った残りなんだけども・・・。
ももって言ったら、グリル が定番のうち。
ちょうど寒さも手伝って、オーダー通りに。
んー簡単!んー美味しい!
この二つがあれば、あっさり変更するんだな。
(*´ω`)

むね肉よりも、肉から脂が出ることを考えて、
焼くときの油は引かずに作りました。
早速、じゅうじゅう、言う言う。

家のあるもの野菜で、今日のところは。
(なんせ雪だったもので)
大根、にんじん、えのき、長ねぎ、キャベツ

むね肉よりも、親子感を感じる。
(o-∀-o) お、や、こー
美味しい~美味しい♪
定番の味であったまる晩ご飯でした。

大根、にんじんは、ピーラーで。
下準備も楽ちんです。
スープ仕立てのねぎ塩スパゲッティ

お友達とはなまるマーケットのOAを見て、
そのままおうちで遊んでました。
お天気がよかったら「お台場行く」っていう予定もできなくはなかったんだけどね。
家で簡単にパスタランチ♪

雪遊びの後だからってのもあり、スープ仕立てに。
もんちゃんもこの方が、ずるっといきやすいのか、
普段はパスタを好んで食べないけど、よく食べてくれます。
ちょこっと変えるだけで、スムーズに食べれたりするんだよね♪
(´∀`)
たっぷり大根があるんで、にんじん、ねぎ。
(概ね夜にも登場)
ねぎは酒と塩でもんで、塩ねぎを作ります。
やっぱりこの方法って一番いいな~と思うのです。

ざっくりレシピ載せておきます。
<簡単メモレシピ>
パスタ---300g
豚薄切りに肉(ひと口大)---150g
長ねぎ(斜め切り)---1/2本
にんにく(みじん切り)---2片分
酒---大さじ2
塩---小さじ1/2
野菜(大根、にんじん)---適量
オリーブオイル---大さじ4
みりん---大さじ1
塩、こしょう---各少々
1.鍋に湯を沸かし、塩気を感じる熱湯で茹でる。
2.ねぎ、酒、塩を合わせ、とろみが出るまでもむ。
3.フライパンににんにく、オリーブオイルを入れて熱し、豚肉、ねぎ、野菜の順で入れて炒める。
4.【1】のパスタを湯きりし、【3】に入れ、ゆで汁をおたま6杯ほど入れる。
5.仕上げにみりんを回しかけ、ひと炒めしたら、塩、こしょうをして味を調える。
6.お好みで柚子胡椒を添えていただく。
美味しくいただきました!
ご馳走様でした♪♪
プチ育児日記

あっという間に、12、3cm積もりました。
その後もまだまだ積もりました。

とっても、ほわほわんの軽い雪。
なかなか溶けない雪。
気持ちがいい雪~。
.。゜+.(´▽`)。+.゜+・

お友達の娘ちゃん作ってくれた、手のひら雪だるま。
飾りつけたら、、、
あひるになりました。とさ。
(なんだか、はなかっぱみたいだ)

しっかり雪で遊んだのは、初めてかな?
そりゃ~もうね。

ハッスル その1

ハッスル その2
ハッスルってか、すごい口イノキ。
(ノ∀`イ)
今日もありがとう~♪


お料理を作ってくださった方、レシピ本を買ってくださった方、
そして遊びに来てくださって本当にありがとうございます☆
+++お知らせ+++

ヤマキ割烹白だし
ホメられレシピコンテスト2012
NG集が配信されたようです!
もし、、、よかったら、かめきちさんのNGをご覧ください。笑
※立ち上がるのに少々時間がかかります。
しばらくお待ちいただけると見れると思います。
+++++++++++++++++++++

新刊が発売しました!
毎日のごはんのお役に立てますように・・・。
うま塩 うまだれごはん -元祖・塩鶏、塩豚、塩鮪-
+++++++++++++++++++++

『はなまるジュレカップ2個付きレシピBOOK
はなまる50レシピのレシピ監修をさせていただきました!
ぜひおうちジュレをお楽しみください☆
増刷が決定しました!!!
ありがとうございます~~~☆☆
(´∀`)ノ
+++++++++++++++++++++