おはようございます~♪(・∀・)ノ

雪がこんこんと降ってます。
地面が濡れているので、積もるかどうかは分からないけど・・・。
ふわふわの雪。
テンションあがったちょりをよそに、テンション大下がりの主。
忙しい朝のひと時でした。
(-∀-;)


今日もよい1日になりますように☆


【今日のレシピ】
サーモンのタタキと牛肉のしぐれ煮丼
ちょりママオフィシャルブログ「ちょりまめ日和」Powered by Ameba

牛ももブロックに出会えないんです。
( TДT)

でも、サーモンにはいつでも出会える。
しかも良心的なお値段で。

いつもは酢で〆たり、漬けにしたり。
そんな食べ方してましたが、ちょっとアレ方式でやってみようってことで。


アレ方式>> 【簡単ローストビーフ


玉ねぎで蒸して作るしっとりジューシーなローストビーフ。
味わいも豊かです~。


これと同じ方法でやってみたところ・・・


ちょりママオフィシャルブログ「ちょりまめ日和」Powered by Ameba


250gでなく、500gで作るべきだったと。


o(T◇T o)
 何もかもたりない


そっちの失敗かぃ。


崩れやすいのは承知の上。
タコ糸で結ぶも、むなしくほぐれる部分アリ。
包丁研いで挑むべきだったと、後悔し、
副産物の美味しいオニオンと焼き汁も足りず。
スープの味わいも調整が必要でアリ。


くぅ・・・。


ただ、、、ただ、、、


めっちゃ美味しくて!
実は今までのサーモン料理の中で一番美味しかったんじゃないかって思えるほどでした。


倍量で次回は仕込んで、レシピ工程をアップしたいと思います。
(ってあまりローストビーフと変わらないんだけど)


ちょりママオフィシャルブログ「ちょりまめ日和」Powered by Ameba

焼いた香ばしさ、とろける食感、ピリっとペッパー、ふんわりローリエの風味。

酢飯、わさび醤油と合うんだな。

(ノ∀`惚)


ちょりママオフィシャルブログ「ちょりまめ日和」Powered by Ameba


酢飯(すし酢)】っていってもね、

昨日は少々手抜きをしまして、すし酢を作らずに酢飯の味わいをいただこうと。


( ̄♡ ̄ちマ)( ̄♡ ̄もん)


↑この2人が喜ぶものをのせたらいいじゃないってことで。



( ̄♥ ̄ちマ)( ̄♥ ̄もん)




この2人といえば・・・ >> コレ


このたび作っていただいた方多数!
そしてハマって下さった感想いただきました。
ありがとうございます!

翌日はもっともっとヤバイので、倍量仕込み決定ですよ♡


今回はしょうがは控えめにして、ちょりもたっぷりいただけるように。


それでもいい。とにかく切り干しがいい。(熱)


牛肉のしぐれ煮と酢飯の相性は、ハマり済みなので、
文句なしです。
あぁー。満足です。


近々再チャレンジ。
ローストサーモンっていいたいところだけど、タタキにかなり近いので。
このネーミングにしようかな・・・と、思ってます。
(*´ω`)

ちょりママオフィシャルブログ「ちょりまめ日和」Powered by Ameba

焼き汁と蒸した玉ねぎで作った副産物のスープ。
倍量でちゃんと作ると、もっと美味しいと思われます。

タタキだけの丼でまた作ってみようかな。
ヽ(´∀`)


みそチキン
ちょりママオフィシャルブログ「ちょりまめ日和」Powered by Ameba


主「え?みそだったの?」


・・・・



Σ(-∀-;) え?なんと?



引き続き「(仮)みそチキン」の試作中。

昨日より少し味を濃くして・・・と思ったら、
隠し味の調味料を入れすぎた感アリで、

火通りを均一化、短縮を心みて観音開きにしてみたところ、



ち、がうっ!! 
 byもんちゃん風味


と、思ったのは私だけだったようですが、
んでもまだまだ研究中~。


当日よりも翌日が美味しくなる。
これはホントホント。
(*´ω`)


美味しくいただきました!
ご馳走様でした♪♪




プチ育児日記
ちょりママオフィシャルブログ「ちょりまめ日和」Powered by Ameba


釣りましたーーーー。



あ!
広告で作った棒に紐と磁石つけて、画用紙で魚作ってクリップつけて、

魚釣り作ろうと思ってたんだ!!!

忘れてた。
( ̄∇ ̄;)


今日、ちょりと作れるかな。




※※※※※※※※



ちょりが愛する「秋田県」。


旅行もだけど、住処を秋田県にしたいほど惚れ込んでおります。



なんでかって、


ち「ちょりは、雪のきせつに生まれたでしょ?だから雪があるところが好きなんだよね。」


らしい。、



秋田県でなくても
雪ならたくさん降るところあるよ~ってな話もしたことがありました。



今朝もやっぱり秋田県の魅力をアピール。



ち「あき田けん、いついくの?」

 「あき田けん、いつすむの?」


大分本格的な話が・・・いつの間に・・・。



マジ?母は寒いのが超苦手だよ。





ち「だってさーーー、


あき田けんって、 かまくら ができるんだよ!!すごいいいよね~~~♪♪」



そっか。「かまくら」がいいのか。





ちマ「でもさ、ここでもたくさん雪が降ったら、かまくらできるかもよ?」






ち「できないよ!


かまくらは、あき田けん。雪まつりは、北かいどう
 しかできないよ。」




電車の広告かなんかで見たんか?
( ̄・ ̄)






+++キチントさんモバイルレシピ更新+++

ちょりママオフィシャルブログ「ちょりまめ日和」Powered by Ameba

フライパンホイルシートで包み焼き。

フライパン一つでできるヘルシーメインです。

鶏むね肉はしっとりジューシー。
豆腐でヘルシーにボリュームアップ。


ちょりママオフィシャルブログ「ちょりまめ日和」Powered by Ameba

蒸し焼き汁は、やっぱり最高の副産物。
ごはんにざ~っとかけてどうぞ!!

【豆腐と鶏肉のオイチーズホイル焼き】


キッチンにうれしい♪キチントさんモバイル
**隔週水曜日更新**

レンジで簡単にできて、そのまま保存も可能なソースです。
万能なソースは使い勝手も抜群です!
パスタ、ごはん、野菜などお好きなものにかけてどうぞ!
【電子レンジフレッシュトマトソース】

>>>キッチンにうれしい♪キチントさんモバイル

+++++++++++++++++++++


今日もありがとう~♪

レシピブログへ 人気ブログランキングへ

お料理を作ってくださった方、レシピ本を買ってくださった方、
そして遊びに来てくださって本当にありがとうございます☆


+++お知らせ+++

ちょりママオフィシャルブログ「ちょりまめ日和」Powered by Ameba

新刊が発売しました!
毎日のごはんのお役に立てますように・・・。

うま塩 うまだれごはん -元祖・塩鶏、塩豚、塩鮪-



+++++++++++++++++++++

ちょりママオフィシャルブログ「ちょりまめ日和」Powered by Ameba

はなまるジュレカップ2個付きレシピBOOK

はなまる50レシピのレシピ監修をさせていただきました!
ぜひおうちジュレをお楽しみください☆

増刷が決定しました!!!
ありがとうございます~~~☆☆
(´∀`)ノ


+++++++++++++++++++++