おはようございます~♪(・∀・)ノ

昨日はこんこんと雪が降り、
積もりはしなかったけど、寒さは厳しかったです。
この冬はいつもより雪を見てる気がします。
バレンタインまであと1週間。
来週になったらピックアップ特集して、私も何作ろうか決めよう~っと。
(σ´∀`)


今日もよい1日になりますように☆




【今日のレシピ】
マグロのカレーそば
ちょりママオフィシャルブログ「ちょりまめ日和」Powered by Ameba

昨日は「水曜・麺」の日。

本当は課題の試作の麺でもやろうかと思っていたのだけど・・・


とにかく寒くて寒くてね。


ぽかぽか温まる麺が食べたいと思って。


ちょりならカレーうどんって言うだろうけど、
たまには、もんちゃんの意見(言うのか?)を取り入れて、

そばにしましたー。


ちょりは、
そばよりうどん。パンよりごはん。甘いものよりしょっぱいもの。しっかりよりもあっさり。

もんちゃんは、
うどんよりそば。ごはんよりパン。しょっぱいものより甘いもの。あっさりよりもしっかり。


ことごとく真逆の下を持つ。(そんなもん?)


2人ともそろって大好きなもんってなんだろう・・・。


ほっけ?とか?きゅうり?にんじん?とかとか??
( ̄∇ ̄;)


ちょりママオフィシャルブロ<br />グ「ちょりまめ日和」Powered by Ameba

辛いものがほぼNGなちょり。

辛いものがこの年で結構いけるもんちゃん。


ここでもまた・・・。
(´◉◞౪◟◉)


無添加のカレールーってなかなかないから、
カレー粉で作ることが多いんだけど、
カレー粉には唐辛子が入ってるので、少し入れてもちょり的には結構辛いみたい。


これでも控えてトマト多めにしたり、クリーミーにしたり。
大人は後からレッドペッパーで辛くしたりと・・・
調整はするも、おうちのカレーは辛いって印象があるのかな。


給食で出てくるカレーは食べれるの?と聞くと、

ち「うん。たべれるよ。お子さまカレーだもん。」とのこと。笑


なるほど。
お子様でななくちゃ食べれないのかー。

外のカレーうどんも、少しスパイシーさがあると水と組み合わせて食べてます。
でもカレーうどん好きなんだよね。
(。・w・。 )


ちょりママオフィシャルブログ「ちょりまめ日和」Powered by Ameba

唯一、辛さが大丈夫だったと思えるのがこのカレーかな。
家族みんなそろって好評だったもの。

>> 白だしおでん白カレー


おでんの後にはぜひどうぞ。


のカレーですが、おでんのだし汁でなくても作れます。
肉や魚介類を多めに入れたりすることで補えます。

できれば白だしいれるとベストだけどね。


あぁ・・・食べたくなってきました。

ちょりママオフィシャルブログ「ちょりまめ日和」Powered by Ameba

メインは試作のチキンだったので、カレーの具は魚系で。

びんちょうまぐろ入れました~。

「おにくおいしいね」って。


そう思われるみたいです。
(´◉◞౪◟◉)v





ちょりもイケる。

無添加のカレールーを求めて・・・



Oisix(おいしっくす)で発見!!


ちょりママオフィシャルブログ「ちょりまめ日和」Powered by Ameba

「【簡単煮込み】カレールー」


ぬわゎ!!ただ今売り切れ。
o(T◇T o)

よさそう~ってことで、取り寄せて使ってみたのですが、、、



大人にはオオウケ。
さすがのもんちゃんも、「しーー」といいながらそれでも好きで食べてましたが、
ちょりは、、、やっぱり。。。


「からい・・・ねぇ・・・」とね。

( TДT) そうかー



確かにスパイシーだったので、子どもには少し無理だったかな~ってことで。



「こどものためのカレールウ」

次はこれにしてみようかな。


単品からも購入できます。→Oisix(おいしっくす)
お試しセットこちらから。→Oisix(おいしっくす)旬の野菜・無添加食品



ちょりママオフィシャルブログ「ちょりまめ日和」Powered by Ameba


規定の量で作ったら、
あ、これはちょりには辛いということがわかったので(この時点で)、


薄めるためにも、そばに合わせるためにも、
めんつゆ、水、片栗粉を入れて調整。

ごはんにも合うんだな。
(σ´∀`) ソダソダ




正金さんの無添加めんつゆもオススメですよ♪
Oisixさんでも売ってます。



さて・・・しばらく課題に取り掛かります。
もちろん「みそチキン」の試作にも。
( ´艸`)


今回の課題は、イベントにもつながるレシピ。
私の一番ダイスキなフルーツを使ったレシピを考えてます。


昨日は、ちょりも大絶賛したものが出来てほっと一安心。
(まだまだ♥)

引き続き、美味しいの求めて旅に出ます~。
(*´ω`)っ


美味しくいただきました!
ご馳走様でした♪♪



プチ育児日記
ちょりママオフィシャルブログ「ちょりまめ日和」Powered by Ameba

昨日は結局、魚釣りのおもちゃを作ることできず。


今日やれるかな~~。
ダンスなんだよね~~。



さて、今日も一日頑張っていきましょっ♪



今日もありがとう~♪

レシピブログへ 人気ブログランキングへ

お料理を作ってくださった方、レシピ本を買ってくださった方、
そして遊びに来てくださって本当にありがとうございます☆


+++お知らせ+++

ちょりママオフィシャルブログ「ちょりまめ日和」Powered by Ameba

新刊が発売しました!
毎日のごはんのお役に立てますように・・・。

うま塩 うまだれごはん -元祖・塩鶏、塩豚、塩鮪-



+++++++++++++++++++++

ちょりママオフィシャルブログ「ちょりまめ日和」Powered by Ameba

はなまるジュレカップ2個付きレシピBOOK

はなまる50レシピのレシピ監修をさせていただきました!
ぜひおうちジュレをお楽しみください☆

増刷が決定しました!!!
ありがとうございます~~~☆☆
(´∀`)ノ


+++++++++++++++++++++

ちょりママオフィシャルブログ「ちょりまめ日和」Powered by Ameba


ヤマキ割烹白だし
ホメられレシピコンテスト2012


NG集が配信されたようです!
もし、、、よかったら、かめきちさんのNGをご覧ください。笑
※立ち上がるのに少々時間がかかります。
しばらくお待ちいただけると見れると思います。



+++++++++++++++++++++