今週も1週間お疲れ様でした!
三連休の方も多いのかな?
昨日、黄金伝説でホテルバイキングをしていて、
「よし!いこー!いこー!」で盛り上がったのですが、
「で、どこ??」で、場所が決まらず話は終わる。
美味しいところたくさんあるものね。
(*´ω`)
今日もよい1日になりますように☆
【今日のレシピ】
もちもちチーズパン&レーズンパン

やっぱりパンが好き。
「ぱんぱ~~ん?」
朝がパンだと、この上ない笑みを浮かべるもん様です。
「おはよぉぉーーー。」
髪の毛は必ずどこかしら立っており、
寝起きが悪いときは、体調がすこぶる悪い時くらいかしら。
最近朝ごパンがなかったもので、
食べたい熱もかなり上がり、一昨日は朝「ぱんぱんた・べるぅ~?」でした。
うん。作ろう!
朝ごパンじゃなくて、お十時になっちゃったけどね。
(ノ∀`十)
最近めっちゃお気に入りで立て続けに作ってます~。
>> 【もちもちチーズパン】
今回は、チーズだけじゃなくレーズンバージョンも。

ふわふわ。
適度なもちっと感。
やっぱりこの食感大好き~。
(σ´∀`)

干しぶどう。
ママ友の教えてもらった富澤商店のレーズン。
いわゆる干しぶどうって、
ぶどう、植物性油脂 で、出来てます。
でもね、これ、違うんだー。
油を使ってないから、べたっとすることなく、ほんと乾燥した状態です。
これがね、すごーくよくて。
もちろん美味しくて。
私は、有機レーズン 250g を買いました。
このサイズだと、美味しいうちに使い切れそう!って思ってね。
(´◉◞౪◟◉)

ほら、こんなカサカサ?ww
ベトつき感もないから、すごくいい~。
お友達はお子さんへの電車のお供として持ち歩いているそうです。
もんちゃんは、レーズンがすごい好き!
小学校の頃、ぶどうパンが苦手だったけど、いつしか食べれるようになりました。
大人になると好みが分かることも多くなりますね。
いまじゃ、好んで食べたいもん。

(そうかどうかは別にして)
お十時の食べっぷり、お見事でした。
今朝もウキウキで食べてました~。
ヽ(´∀`)
美味しくいただきました!
ご馳走様でした♪♪
プチ育児日記
「釣りゲー」
「釣りゲーム」です。
(´◉◞౪◟◉)
作ったことある方もいらっしゃると思いますが、
結構楽しめたりするものです。

広告準備。
見開き1枚は、結構長い竿が出来てしまうので、
半分の大きさがベストかなと思います。
ケンカにならないように、子どもの数+最初の1本(※注)を準備。
三角に最初折ってから、すべらせるように棒を作っていきます。

作業をし始めると、
こんな風に邪魔をされる方のため、の、
最初の1本(※注)であります。
※注---お待ちの人数により増減

そろそろ巻き終わりが見えてきたところで、
こうして作業中の人の前に、ドズンと座る方もいらっしゃる。
(だからおどきなさいって。)
そんな人のための、最初の1本。

を、まず渡す。
ちマ「できたよ~~。」
も「よぉいしょぉ~~~~!!よぉいしょぉ~~~~~!!」
あげるあげる。
しばらくこれで時間稼ぎできます。
そのための最初の1本。

竿をあっさりと折られないためにも、補強は大事。
こんなテープだったり、透明テープでも。

ちょろっと斜めに貼りまして、
あとは流れにまかせて、巻いていくだけ。
途中、あぁあぁ・・・・ってなっても気にせず。

タコ糸を適当な長さに切って、一度結んでから、テープで補強。

端は、こんな磁石を結んで。
この磁石は、換気扇のフィルターをとめるときについてくる磁石です。
(。・w・。 )

じゃ、獲物作ります~~~。
魚ーーー。
絵心が伺えるこのあとの写真たち。
( ̄∇ ̄)
何の魚か?なんて、ことは、聞かず。
見えたらそれが、そう。ってことで。

「見えたらそう」 の魚の裏には、クリップをとめて。
口付近にとめると、難易度が上がるので、
年齢に応じて変更すると。

うん。
タコに見えそうだよね。
タコ。

タイとか?サンマとか?
うん。かもね。
タイとサンマ。

何種類か作っておくと、
ワッショ~~~イ。
すでに釣ってる方もチラホラ。

表情もナカナカ。

魚じゃないよね。コレ。
うんでも、ワカメだと思う。
ワカメワカメ。

イカって優しかったんだね。
ってことで、イカ。

アサリ(予想)も入れて、できた~~~。
ちょりも学校帰ってきてそうそう、釣ってました。
一日経ってませんが、 竿は曲がってます。
( TДT)
晩ご飯は課題試作と大好きな春雨サラダ♪
明日、二日分まとめてお話します~。
今日もありがとう~♪


お料理を作ってくださった方、レシピ本を買ってくださった方、
そして遊びに来てくださって本当にありがとうございます☆
+++お知らせ+++

新刊が発売しました!
毎日のごはんのお役に立てますように・・・。
うま塩 うまだれごはん -元祖・塩鶏、塩豚、塩鮪-
+++++++++++++++++++++

『はなまるジュレカップ2個付きレシピBOOK
はなまる50レシピのレシピ監修をさせていただきました!
ぜひおうちジュレをお楽しみください☆
増刷が決定しました!!!
ありがとうございます~~~☆☆
(´∀`)ノ
+++++++++++++++++++++