今週も一週間スタートしました!
元気にがんばっていっきましょー♪
お天気は、、、曇り。
今年は未だインフルエンザどころか、
大きな風邪を引かずに過ごしている我が家。
あともう少し・・・このまま乗り切りたいものです。
っていってると引いちゃうから、気を引き締めていかんとね。
(ノ∀`気)
今日もよい1日になりますように☆
【今日のレシピ】
クリーミー塩鮭コロッケ

課題の太巻きの分量を確認したく、巻物ごはん。
相手は、、、
揚げ物が恋しくなるかな~と思い、
コロッケでも作ろうかなと思ったのですが、
ここ最近、野菜に乏しい我が家。
絹豆腐がある。
豆腐コロッケにしようかな。
クリームコロッケみたいなやつね。
思い立ったら作る派には、「水切り」ってもんが、
“えぇぇ、、、、”な作業の一つ。(伝わる?w)
タネも作りつつ、水きりせずに作る方法で。
冷凍のまんまの塩鮭で、作れるようにしちゃいました。
主に大ヒット!
「牡蠣みてぇだ・・・」らしい。(そう?)
「そのくらいの食感がある。」らしい。(マジか?)

「まめと」 という名前を持ちながら、
(実際のところ「もん」使用率99%)
豆腐が好きじゃないっていう・・・。
(ホントホント)
ちょりも最近になって、よく食べるようになったんですゎ。
(ホントホント)
でーもーねー。
ソース好き?コロッケ好き?のもんちゃんは、
この豆腐コロッケとあれば、パクパクと。
お替りもしていたほどお気に召したようで。
よし!
これから豆腐はコロッケだ!! と、思ったりします。
( ̄m ̄) ・・・

豆腐だけどね、
ソースがよ~く合うんです。
キャベ千も、大好きなもんちゃん。
好みは、モロ私と一緒。
(*´ω`)
ホントこのソース大好き!お気に入りです♪
ただね、、、
粉と加熱を調整してやったので、また今度プロセスカットは撮るとします。
近々作ります~。ってほどお気に入り。笑
クリーミー塩鮭豆腐コロッケ
材料費(目安):310円 ・1人80円(タネのみ:調味料含む)
材料 <4人分> |
絹豆腐---1丁
塩鮭(冷凍)---2切れ
A
∟薄力粉---大さじ4
∟スキムミルク---大さじ2
∟酒---小さじ2
∟塩---小さじ1/2
∟こしょう---少々
バター(加塩)---5g
薄力粉、卵(水+ベーキングパウダー少々)、パン粉、揚げ油、ソース---各適量
作り方 |
1.耐熱ボウルに豆腐、Aを入れてよく混ぜる。
2.冷凍のままの塩鮭をおき、バターを上にのせ、ラップをしてレンジで9分加熱する。
3.鮭の骨、皮を取り、鮭を崩しながらよく混ぜる。
4.バットに入れて冷やす。
5.12等分にし、手に水をつけて一つずつ俵型に丸める。
6.薄力粉、溶き卵(+水・ベーキングパウダー少々)、パン粉の衣を順でつける。
7.180℃の油でこんがりと揚げ、ソースをつけてかけていただく。

加熱後はすぐに皮と骨を取って、手早く混ぜて!
塩鮭に完全に火が通ってなくても大丈夫です。
混ぜているうちに火が通り、その後揚げるので全然OK。

スムーズに進めたいフライ衣作業。
薄力粉はバットを揺すって、タネを転がしながら、
溶き卵はフォークで絡めて掬い上げて、
パン粉は大きめのバットで、つけ終わったものがおけるように。

色よく揚げて出来上がり♪
アツアツをどうぞ!
のり巻き

太巻きは課題の品。
これね、すごーーーーいオススメなんです。
タレとの組み合わせが、ほんとたまらなくて、さっぱりどんどん食べちゃう系。
あのフルーツがねぇ・・・
なんですよ。
( ´艸`)
かっぱ巻きを愛するもんちゃんへ。笑
残りのアボカドも入れたらね、

くずれたアボカドって、
山葵 に見えるな~~って思うんです。
わさびの味なんて、一切しないけど。
(そりゃそーだ。)
美味しくいただきました!
ご馳走様でした♪♪
プチ育児日記

ホップコーンが大好きです。
映画館は、必須ね。
そうでなくても、食べるんだけど、やっぱりお家でパンパンするのが一番美味しいよね。
でもTDLでは、食べたことがありません。
塩味ってもっとあってもいいのになー。
(超限定でおいてるよね?)
+++お知らせ+++

レンジで簡単ヘルシーメイン!!
鶏むね肉にからむ叩いた長いも。
あぁ、、これ、ほんと好きです~。
煮汁婦人も大活躍。
(o-∀-o)♥
再ピックアップしていただいてます!
ぜひお立ち寄りください~。
【たたき鶏肉と長いもの味噌黒酢蒸し】
>> Nadia
+++++++++++++++++++++
今日もありがとう~♪


お料理を作ってくださった方、レシピ本を買ってくださった方、
そして遊びに来てくださって本当にありがとうございます☆
+++お知らせ+++

新刊が発売しました!
毎日のごはんのお役に立てますように・・・。
うま塩 うまだれごはん -元祖・塩鶏、塩豚、塩鮪-
+++++++++++++++++++++

『はなまるジュレカップ2個付きレシピBOOK
はなまる50レシピのレシピ監修をさせていただきました!
ぜひおうちジュレをお楽しみください☆
増刷が決定しました!!!
ありがとうございます~~~☆☆
(´∀`)ノ
+++++++++++++++++++++