今日も青空が広がってます。
昨日はお天気はよくてもすごーく寒くてね。
あぁ、、、ほんとほーんと春よこいこいっ。
願うばかりです。
今日もよい1日になりますように☆
【今日のレシピ】
あさりバターうどん

「明日の麺の日、なにしよ?」
前日にちょりに聞いてみたところ、
「うどん!!」 ←95%の答え
(じゃ、5%はなに?って分からないけど)
うどんかーーー。
ま、うどんかーーー。
なんかあさりのクリーム系のパスタとかいいな~と思いつつ、
パスタはあんまり好まない子ども2人。(主1人大喜び)
そして前日はしっかり洋食だったなー。
ってことで、
さっぱりバター風味のあさりうどんにしようか。
って、前日は思っていたんだけど、、、
翌朝はエスニック風味でもおいしそうだな。ってイメージがわき、
うどんより、フォーがいいか。
フォーだったら2人も賛成だろうなってね。
・・・思っていたわけなんですが・・・・
ランチに韓国料理をママ友と食べに行き、
もう、その「エスニック」ってことは、スッポリ忘れており、
当初の予定通りさっぱりのあさりバターうどんを作り始めたわけです。

あさりだけの出汁。
仕上げにバターとかつおぶしをたっぷりとのせて。
うんうん。
が、、、計算しながら入れて水の量をまちがえ、
だしが薄くなり、あ、手直ししつつも、かなりあっさりに仕上がりました。
薄い。とも言う。笑

ただね、こういうホントあっさりしてるのって、
ちょりにヒットするんだよね。
いつもは汁は飲まないんだけど、
これほどあっさり(薄い)と、グイグイ飲むんです。
(。・w・。 )

乾麺の細うどんにしましたが、、、
「これ、もう少し味こくて、ラーメンでもいいんじゃない?」by主
なるほど。
それもうまそーだ。
かなり濃い目の汁気少な目のあさり出汁にして、
バターとともにからめて、いいかも。
かつおぶし、バラバラはのせてね。
と、次に期待大の麺で終了~。
(´◉◞౪◟◉) こんな日もある。
かぼちゃ煮

初めてかもしれない?
こういうドストレートなものを作ったのって。
(ノ∀`ス)
もちろんかぼちゃ王子は、とまらぬとまらぬ。
シンプルがよくなるお年頃の大人たち。笑
美味しかった~。

かぼちゃ(1/4カット)は、ひと口大に切る。
鍋にだし昆布(5×10cm)を切り、水(50cc)を入れてしばらくおく。
かぼちゃを並べ、塩(小さじ1/3)をふり、酒・みりん(各大さじ1)を回しかける。
クッキングシートで落し蓋をし、蓋をして弱火にかける。
湯気が立ったら火を止め、かるく鍋をゆすって全体を混ぜ、蓋をして冷ます。
冷めたほうが味がなじみます。
切り干しひじきのたまり漬け浸し

毎度名前が違う気がしますが・・・
(気にせずに)
幾度となく作るものです。
だって、好きな組み合わせなんだもん。
翌日以降が本領発揮だね、やっぱり。
何はともあれこちらから。
>> 【新たまねぎのたまり漬け】
ちょりがね、ほ~んと大好きで。(たまり漬け)
漬物って言う感覚じゃなく、野菜って感覚で食べてます。
表現が難しいんだけど。
(o-∀-o)・・・・
美味しくいただきました!
ご馳走様でした♪♪
プチ育児日記

辛いもの → 甘いもの → 辛いもの → 甘いもの
スパイラルから抜け出せません。
( ̄∇ ̄;)
昨日は地元の韓国料理屋さんに初挑戦!
気になってはいたのですが・・・。
ユッケジャンスープとライス。そして韓国のり。
見た目そうでもなかったユッケジャンスープ。
でも、結構辛かったんだけど・・・

まだまだ辛いのがいい。
(´◉◞౪◟◉)
ってことで、美味しくいただきました。
ただね・・・
いまひとつ子ども同伴だときびしいお店で、
夜もいってみたいな~と、思いつつ、もう少し先かな。とも思ったりもしてね。

夜ごはんのあとは、春のスイーツ堪能。
昨日で食べきっちゃったからね、
ちょりから早速リピートの声。
「あぁぁ・・・もう、終わっちゃったの??まだ食べたいのに・・・」
なんて♥なんて♥
近々完成させよう~っと♪
+++キチントさんモバイルレシピ更新+++

お好み焼き粉を使って簡単に。
フライパンホイルシートを使えばノンオイルで仕上げられます♪
キャベツじゃなくてもやしで節約節約♪
(。・w・。 )
【豚玉もやし】

**隔週水曜日更新**
レンジで簡単にできて、そのまま保存も可能なソースです。
万能なソースは使い勝手も抜群です!
パスタ、ごはん、野菜などお好きなものにかけてどうぞ!
【電子レンジフレッシュトマトソース】
>>>キッチンにうれしい♪キチントさんモバイル
+++++++++++++++++++++
今日もありがとう~♪


お料理を作ってくださった方、レシピ本を買ってくださった方、
そして遊びに来てくださって本当にありがとうございます☆
+++お知らせ+++

新刊が発売しました!
毎日のごはんのお役に立てますように・・・。
うま塩 うまだれごはん -元祖・塩鶏、塩豚、塩鮪-
+++++++++++++++++++++

『はなまるジュレカップ2個付きレシピBOOK
はなまる50レシピのレシピ監修をさせていただきました!
ぜひおうちジュレをお楽しみください☆
増刷が決定しました!!!
ありがとうございます~~~☆☆
(´∀`)ノ
+++++++++++++++++++++
*質問のお答えです*
えなちゃん
「作りました!みそチキン!!
プリプリでびっくり。美味しかったです。一日浸けて明日もみそチキンの予定ですW
レモン汁はお肉を柔らかくするためですか?風味付けの意味合いもありますか?酢で代用できるかなぁと思い、質問してみました。」
ありがとうございます~!
うちもまた近々作ります。^^
酢でも大丈夫だと思うのですが・・・。
レモンはお肉をやわらかくするのと、少しスモーク感が欲しくて、酢を違う酸味でやってみたっていうのもあります。^^
酢でも可能だと思いますので、食べ比べしてみてもいいかなと思います♪