今週も一週間お疲れ様でした!
来週の初めはどうやら気温がまたぐっと下がるようです。
気温差も激しいので、体調崩さずにお過ごしくださいね。
今日もよい1日になりますように☆
【今日のレシピ】
ローストビーフとしぐれ煮寿司弁当

2日目を楽しむために・・・たっぷり仕込んでおく。
正解です。
(´∀`○)
酢飯とのコラボレーションの美味しさを知ったのは、駅弁から。

酢飯のごはんのとき、
ローストビーフは、わさび醤油でいただきます~。
我が家の酢飯は、甘さ控えめ。お好みで増やしてくださいね。
>> 【酢飯(すし酢)】

今回は、牛肉じゃなくて豚肉のしぐれ煮。
(。・w・。 )
これがまた美味しくて、美味しくて。
牛肉じゃなくても全然いい!!
もんちゃんは、ローストビーフよりこっち派です。^^
>> 【簡単ローストビーフ・しぐれ煮】

セロリ嫌いさんもこれならイケルかも!?
ちょりももんちゃんもパクパク食べました。

ピーラーで筋をとったセロリを、茎は斜め切りにし、葉はみじん切りにします。
茎は塩をふってから、熱湯で1分ほど浸して水気を切ります。
葉はごま油を入れて熱したフライパンで炒め、
白ごま、塩を入れて炒めます。
茎と合わせ、塩、砂糖で味を調えます。
ちょっと甘めにすると、食べやすさもぐっとアップしますよ♪
お試しください。^^

シンプルな長いもマッシュ。
こういうのが美味しい。笑

皮をむいて輪切りにしてから、レンジで加熱します。
バターを落とし、塩、こしょうで味を調えて出来上がり。
だけ、なんだけどね。
(o-∀-o)

子どもウケ◎です。
ごはんのお供に最高!

そして改めて、漬け汁バンザイと思うのです。
>> 【新たまねぎのたまり漬け】

乾燥わかめを水で戻して、漬け汁で汁気が半分くらいになるまで煮て出来上がり。
わかめのたまり漬け佃煮
って言えばいいかな?
ポイントは、塩蔵わかめだとかなり塩気が強くなるので、
乾燥わかめを固めにもどして炊くことかな。
こういう常備菜があると朝ごはんも楽になれますよね~。

あとは、トマトのお吸い物。
お弁当が食べたいちょりは、大喜び。
もんちゃんもお弁当だと、ウキウキで食べます。
主には丼仕立てで。
おうち弁当の晩ご飯ってのも、なかなかいいもんです~。
なんといっても、洗い物が少ない。笑
美味しくいただきました!
ご馳走様でした♪♪
今日もありがとう~♪


お料理を作ってくださった方、レシピ本を買ってくださった方、
そして遊びに来てくださって本当にありがとうございます☆
+++お知らせ+++

新刊が発売しました!
毎日のごはんのお役に立てますように・・・。
うま塩 うまだれごはん -元祖・塩鶏、塩豚、塩鮪-
+++++++++++++++++++++

『はなまるジュレカップ2個付きレシピBOOK
はなまる50レシピのレシピ監修をさせていただきました!
ぜひおうちジュレをお楽しみください☆
増刷が決定しました!!!
ありがとうございます~~~☆☆
(´∀`)ノ
+++++++++++++++++++++