おはようございます~♪(^O^)

今日はあいにくの曇り空です。
いちご狩りの季節ですねー。
今年も行こうと思ってます♪
我が家の近隣は、いちごの産地とあって、点在してます。
違うところも訪れて食べ比べしてみてもいいかな。
(*'▽')


今日もよい1日になりますように☆


【今日のレシピ】
かにとあら
ちょりママオフィシャルブログ「ちょりまめ日和」Powered by Ameba


昨日のメインは、かに!


前日の晩ご飯の会話で、

味噌汁を好んで食べているのは、私だけ。



というのが、発覚。
(いや、薄々気づいてはいたんだけど)


ええええーーーー・・・・。


1食外せば、食べたくなるっちゅーのに、
それなのに、それなのに・・・。
(;O;)


「豚汁とか、あら汁だったら、いつでもいいんだけどな。」主論。

「かに汁がいいーーー。」ちょり論。



かに汁って・・・

ってってって・・・・。


ちょりママオフィシャルブログ「ちょりまめ日和」Powered by Ameba


どど~んと。


かに。


食べてみました。





んが・・・が・・・


かには、食べるのが非常に手がかかる。というのは周知の事実。
身の取り出し担当になろうものなら、焼き肉の焼き担当ばりの忙しさ。


ほぐし身とアボカドの組み合わせ。
酢しょうゆかけて、美味しいんだけどね、すきなんだけどね。


それまでが大変だよね。


かに汁は翌朝堪能しました。
やっぱり美味しいね~。
(*´ω`)


ちょりママオフィシャルブログ「ちょりまめ日和」Powered by Ameba


漁港直営の魚屋さん。

新鮮な魚が豊富で、美味しさも抜群!


カニを求めに行ったけど、ちょっと寄り道~。


「あら」という魚を発見。

スズキ目ハタ科の海水魚らしい。


刺身か塩焼きがいいということで、

(塩焼きがいいな~)の気持ちはありつつも、刺身をチョイス。


身のきゅっとしまった歯ごたえのある身。
美味しい~~~。

ちょりは、




かによりも、あらの刺身に夢中でした。




・・・・・


(´-ω-`)



そんなもんよね。



完熟トマトのごまドレッシング
ちょりママオフィシャルブログ「ちょりまめ日和」Powered by Ameba


今年初~。

もっともっと完熟トマトが美味しい夏の時期は、ヘビロテドレッシングです。
(*´▽`*)


今年も作ります~。


野菜だけじゃなくて、ごはんにもめっちゃ合うドレッシング。
いや、麺も美味しいから、本当なら一年中味わってもいい。



うま塩 うまだれごはん -元祖・塩鶏、塩豚、塩鮪-
のレシピ本にアレンジレシピを掲載してます。

よかったらご覧ください~♪


アボカドがまた合うんだな♡



美味しくいただきました!
ご馳走様でした♪♪


今日もありがとう~♪

レシピブログへ 人気ブログランキングへ

お料理を作ってくださった方、レシピ本を買ってくださった方、
そして遊びに来てくださって本当にありがとうございます☆






+++お知らせ+++
ちょりママオフィシャルブログ「ちょりまめ日和」Powered by Ameba


レシピピックアップです!


ちょりは麺のように、食べます。笑

よかったらお試しください!
子供でもいただけるヤムウンセンですよ~。


>> 【しょうが風味のヤムウンセン


  ~写真で選ぶレシピ検索サイト~ Nadia



+++++++++++++++++++++


ちょりママオフィシャルブログ「ちょりまめ日和」Powered by Ameba

新刊が発売しました!
毎日のごはんのお役に立てますように・・・。

うま塩 うまだれごはん -元祖・塩鶏、塩豚、塩鮪-



+++++++++++++++++++++

ちょりママオフィシャルブログ「ちょりまめ日和」Powered by Ameba

はなまるジュレカップ2個付きレシピBOOK

はなまる50レシピのレシピ監修をさせていただきました!
ぜひおうちジュレをお楽しみください☆

増刷が決定しました!!!
ありがとうございます~~~☆☆
(´∀`)ノ


+++++++++++++++++++++