今日は朝から撮影です。
巻いて巻いていきます~。
久しぶりの晴れ間に、元気も出てきます!
(*´ω`*)
今日もよい1日になりますように☆
【今日のレシピ】
サバのおろし煮

課題の試作も一品足して、
頭はドーナツのことでいっぱいになりながら作った晩ご飯です。
(´艸`*)
久しぶりのサバの登場。
切り身のブリの出番が多いながらも、
5位以内には入るか?と思われる魚の一つです。
主もちょりも結構好きでね。
ちなみに・・・
サバといえばここ最近のヒットはこれかな。
>> 【サバのトマト照り焼き】
作り置きおかずにはこれもおすすめ。
こちらは塩サバ。フィレで楽ちんできますよ。
>> 【塩サバの塩トマト南蛮漬け】

これもヒット~♪
よくあるお料理ですが、そういうものもやっぱりいいやね。
(*´з`)
ちょりは一人前ペロリ。
きれいに骨を取りながら食べてました。
主も「これうまいなー」コメント。
ごはんが進んでました。
大根おろしがまた美味しかったりね。
もっといっぱい入れてもいいなー。
サバのおろし煮
材料費(目安):400円・1人100円 (調味料含む)
材料 <4人分> |
真サバ---半身2切れ
酒、塩---各少々
だし昆布(5×5cm)---1枚
酒---50cc
みりん---50cc
砂糖---大さじ1
A
大根---250~300g
しょうがすりおろし---1片分
しょうゆ---50cc
酢---大さじ1
作り方 |
下準備
・サバは皮に十字の切込みを入れ、酒、塩を合わせて10分おく。
・だし昆布はペーパーでさっと汚れをとり、切り込みを入れる。
・大根はすりおろし、Aを合わせる。
1.フライパンにだし昆布、酒、みりん、砂糖を入れて煮立てる。
2.下味をつけたサバの水気をしっかりとペーパーで吸い取り、【1】に入れる。
3.Aを加え、落し蓋をして中火で10分煮て、自然冷却して味を含ませる。

塩、酒の下味から出た水気をしっかりとふきとってくださいね。
臭みがこれでかなりとれます~。

煮る時間は中火で10分ほど。
あとは染み込ませて、味を含ませます。
煮魚は楽ちん!
塩おかかかぼちゃ

ま、まずはこれからいきますわな。
かぼちゃ王子。
ホクホクしすぎたけど、それがね、また魚の煮汁にもあって。
(;´∀`)

かぼちゃに酒、塩をふって、レンジで加熱します。
かつおぶしをふって、フォークで崩して味を調えて出来上がり。
あとは課題の試作と、ごはん、えのきとニラの味噌汁でした。
美味しくいただきました!
ご馳走様でした♪♪
ふわふわドーナツ

「なんかMのドーナツが食べたいなー。」の一言からこの流れが。
( *´艸`)
あのふわふわ~なドーナツが、おうちで出来たらいいよね。
ってことから、この試作の旅がスタート。
(勝手に始めたといえば始めたんだけど)
ちょりが「あんまり」だから、試作も滞るかもしれない。
と、思っていたのですが、
んなことなく。
まったく。
と、いうか、スゴイ進んで。
(*´ω`) マス。
昨日は朝便、昼便と2回も作れました。
(自分も朝からがっつり食べれるほど)

イーストで作るドーナツです。
食べたときの断面を思い出すと、
ベーキングパウダーじゃないよなぁ・・・って思うんです。
強力粉と薄力粉のバランスがカギになりそうな。
もっとふわふわさせたいねっ。
ちょりと相談。
「卵入れたほうがいいかな。」
「うん!いれたほうがいいね。た、ま、ご。」

ってことで入れてみた2回目。(正確には三回目か?)
卵たっぷり入れすぎて(笑)
黄色い生地になる。
( ;∀;) たぶん違う・・・
でも揚げたあとふわんふわん!
粉糖つけるときも、つぶれそう。
油切れが悪いのは、薄力粉が多いとなるようで、
んーーーやっぱり配合も見直ししないとかな。。。

食感はめちゃふわっとしてて、
ちょりもかなりテンション高く、もりもり~~。

も~っと軽くいきたいなってことで、
今日1発目。
薄力粉おさえて、卵を1個使う分、全量を多くして。
パンでもいけるようにしてみました。
(*´з`)
どうかな~。

残っていたカスタードいれみました。
これが完成したら嬉しいな~。

まさかのちょりが、ヒットしてるっていう。
うれしいぃ~~

もんちゃんは、、、もちろん。
いうまでもなく。
さて!今日も仕事とドーナツ、そしてごはん作りに励みます!
(´▽`*)
今日もありがとう~♪


お料理を作ってくださった方、レシピ本を買ってくださった方、
そして遊びに来てくださって本当にありがとうございます☆
+++お知らせ+++

新刊が発売しました!
毎日のごはんのお役に立てますように・・・。
うま塩 うまだれごはん -元祖・塩鶏、塩豚、塩鮪-
+++++++++++++++++++++

『はなまるジュレカップ2個付きレシピBOOK
はなまる50レシピのレシピ監修をさせていただきました!
ぜひおうちジュレをお楽しみください☆
増刷が決定しました!!!
ありがとうございます~~~☆☆
(´∀`)ノ
+++++++++++++++++++++