おはようございます~♪(^∇^)ノ

今日は雨降り。
あいにくのお天気ですが、夕方からダンス発表会!
いや~~、ドキドキしてきた!(こっちが)
昨日の朝練の成果、あるといいな~。
(*´ω`)♡


今日もよい1日になりますように☆


【今日のレシピ】
塩いちご
ちょりママオフィシャルブログ「ちょりまめ日和」Powered by Ameba


うれしいうれしい苺の季節。

ここぞとばかりにいちご食べます。使います。あらゆる感じで。
( *´艸`)


今回は・・・いちごに塩ひとつまみを加えただけ。


で、できる。っていってもちょいと火を入れるだけ。


ソースとも、ピューレとも違う。

まんまいちごなんだけど、
やわらかくて、甘さはいちごの甘みだけ。


塩ひとつまみは、いちごの甘みの引き立て役。


そうそう、スイカに塩ふる感覚で作ってみました。


どーやって使うかって。


それはね、、、



ちょりママオフィシャルブログ「ちょりまめ日和」Powered by Ameba


もともとは、こちらがメインだったもの。


ふわっと軽い。
口溶けやわらかなバニラアイスと一緒にいただくために。


クリームINドーナツ】を作ったときに、
ホイップクリームがあまったもんで、

カスタードクリームと合わせて、バニラアイスできないかな~と。


卵に火を通したいって気持ちあって、
カスタードクリームと合わせようかなって。
(*´з`)


ふわっと軽い食感に、そしてライトな感じに仕上げたくて、
作ってみたところ・・・

ちょりにヒットしまして♡


でもまだまだ改良の余地ありで、2度目のチャレンジ。


ちょりママオフィシャルブログ「ちょりまめ日和」Powered by Ameba


軽いかるい!
ふわっとかるい!

配合変えたらもう少し変わるかも?と、むんむんと出てくる試作熱。
(;´∀`)


食べきったらまたチャレンジしてみます~。
(結構量ができるので、次の日に試作はできない。笑)


ちょりママオフィシャルブログ「ちょりまめ日和」Powered by Ameba


塩いちごがピッタリ。

甘いバニラアイスに、いちごの甘みがしっかり出た塩いちごをかける。


この汁が真っ赤で、バニラと合わせるとピンクに!


そう!ナチュラルなピンクのいちごアイス~~。
(*´ω`)


もちろん市販のバニラアイスにかけてもOKです!

普通にバニラアイスを食べるよりも、ちょっと豪華に見えるかも♡
(∩´∀`)∩


塩いちご
材料費(目安):300円
 材料 <作りやすい分量

いちご---1パック
塩---ひとつまみ

 作り方

下準備
・いちごは洗い、へたを取る。

1.鍋にいちご、塩をふってからめ、5分ほどおく。
2.蓋をして弱火にかけ、湯気が立ったら火を止めて自然冷却する。
3.保存容器に入れ、一晩冷蔵庫でおく。

*火加減の修正をいたしました。(4/22)

ちょりママオフィシャルブログ「ちょりまめ日和」Powered by Ameba

いちごに水気が全くかかってない場合は、水をひとふりしてください。

ちょりママオフィシャルブログ「ちょりまめ日和」Powered by Ameba

一晩おくと、甘みが増します。

アイスのほか、甘みを加えたヨーグルトや、パンケーキなどにもどうぞ。


ちょりママオフィシャルブログ「ちょりまめ日和」Powered by Ameba


甘さの調整ができるおうちアイスは、あともう少し~。
(*´з`)ー♪




金曜日の晩御飯
ちょりママオフィシャルブログ「ちょりまめ日和」Powered by Ameba


金曜日の晩ご飯です~。

6月の課題作成の日。
ご紹介はまた再来月に~。


んでもね・・・

2品のうち、1品の画像をうっかり消してしまい、、、
土曜に再び作って、撮ったとういう・・・。

(T_T)


ちょりママオフィシャルブログ「ちょりまめ日和」Powered by Ameba


もんちゃん、この青菜なら食べます!


>> ゆで菜の花のおかか醤油炒め


あぁ・・・菜の花が食べたくなる。



土曜日の晩ご飯
ちょりママオフィシャルブログ「ちょりまめ日和」Powered by Ameba


昨日の晩ご飯の・・・予告。
(^ム^)


福島の美味しいお米が到着しました。
3種類あったので、食べくらべ!

白米ラヴのちょり、もんちゃん。

ごはんのお供を数種類用意して、もりもり食べました~。
美味しかった~~。


このお話はまた明日に♪
(*´ω`*)


美味しくいただきました!
ご馳走様でした♪♪



プチ育児日記
ちょりママオフィシャルブログ「ちょりまめ日和」Powered by Ameba


金曜日からはじまったHセットのプラレール。



昨日、ちょりと私も参戦して挑んだところ・・・





やった!!!


3つとも違う!!!



助かったーーーー!!!
(;´∀`)



あと1種類っていうのが、一番難関かも?

次のシーズンも迫ってるので、早いとこコンプリートしなくては!!



ただね・・・
シールを貼り間違えたり、貼りなおしてダメになったり。
そういうことのが痛いよね・・・。
私はシール貼りが嫌いです。




ちょりママオフィシャルブログ「ちょりまめ日和」Powered by Ameba



お好きにどうぞ。


( *´艸`)





よい日曜日をお過ごしください~。



今日もありがとう~♪

レシピブログへ 人気ブログランキングへ

お料理を作ってくださった方、レシピ本を買ってくださった方、
そして遊びに来てくださって本当にありがとうございます☆


+++お知らせ+++

ちょりママオフィシャルブログ「ちょりまめ日和」Powered by Ameba

新刊が発売しました!
毎日のごはんのお役に立てますように・・・。

うま塩 うまだれごはん -元祖・塩鶏、塩豚、塩鮪-



+++++++++++++++++++++

ちょりママオフィシャルブログ「ちょりまめ日和」Powered by Ameba

はなまるジュレカップ2個付きレシピBOOK

はなまる50レシピのレシピ監修をさせていただきました!
ぜひおうちジュレをお楽しみください☆

増刷が決定しました!!!
ありがとうございます~~~☆☆
(´∀`)ノ


+++++++++++++++++++++