おはようございます~♪(・∀・)ノ


1週間スタートしました!
今週はね、、、お楽しみロケが2日間入っているのでワクワクです!
ほっぺにできた大人ニキビ(超厄介)が、治るか超心配です。
(T_T)
今週もがんばりましょうー!


今日もよい1日になりますように☆


【今日のレシピ】
福島のごはんを食べ比べ
ちょりママオフィシャルブログ「ちょりまめ日和」Powered by Ameba


土曜日の晩ご飯です~。


この日に家に到着した福島のお米15キロ!
(わっほぉ♪)


今月から3ヶ月間、お仕事をさせていただく場所から届きました。

そう!お米!!

福島です!!


震災の影響で福島のお米の安全性が問われ、
躊躇される方も多いと思います。

実際現地に訪れ、どんな風に福島の安全なお米が届けられているのか、
この目で見て、みなさんにお伝えしたいと思います。
こんな貴重な体験ができるなんて、ホントほんと感謝の一言に尽きます。


そのお話はまた来週明けに。


まずは、家に届いた福島のお米を実食させていただきました!


なんつっても、うちには、白米好きの方が多いですから。
( *´艸`)


ちょりママオフィシャルブログ「ちょりまめ日和」Powered by Ameba

今宵は、ごはんが主役ですから。


おかずは、ごはんのお供だけです!!


やったーーー。笑
(どっちが?)


っていっても、好きなものちゃ~んと用意しておきました。
(*´з`)ー♡


割り干したくあん
ちょりママオフィシャルブログ「ちょりまめ日和」Powered by Ameba


えっとー
誰が好きなものって?


こちらは、もんちゃんと私が、、を用意。
(∩´∀`)∩


ポリポリ・・・とまらない。


ちょりママオフィシャルブログ「ちょりまめ日和」Powered by Ameba


切り干し大根よりも厚みのある割り干し大根をつかえば、

たくあんも楽々できるという。。。


安易な発想のもとに出来上がりましたが、


とまらないです。
( *´艸`)


切り干し大根だと頼りないけど、割り干し大根なら頼りになる!
(ゴリ押し)


割り干し大根って?
こんな感じのものです。



<簡単メモレシピ>
割り干し大根---100g
塩---小さじ1・1/2
砂糖---大さじ2
酒---50cc
水---250cc~

ちょりママオフィシャルブログ「ちょりまめ日和」Powered by Ameba

お使いの割り干し大根の固さで、水分量、浸す時間などが変わりますが、
今回使ったのは、少し固め、厚めの割り干し大根。
(いただきもの♡)

たっぷりの水で洗ったら、250ccの水に浸しておきます。
完全に戻さずに、固さは残しておきましょう。
この戻した汁は使うので、とっておきます。


ちょりママオフィシャルブログ「ちょりまめ日和」Powered by Ameba

キッチンバサミで切って、塩をまぶしてもみこみます。
砂糖、酒、戻したときに使った水を入れて、蓋をして火にかけます。
湯気が立ったら火を止めます。


ちょりママオフィシャルブログ「ちょりまめ日和」Powered by Ameba

冷めたらできあがりです。
冷やしてからどうぞ。



だしがらの佃煮
ちょりママオフィシャルブログ「ちょりまめ日和」Powered by Ameba


ちょりの大好物です。

「かつおぶしのふりかけ、おねがいね~~」


と、いったらこれで。


( *´艸`)


>> だしがら佃煮


このためにお出汁をとったっぽい。



ふわふわふりかけ
ちょりママオフィシャルブログ「ちょりまめ日和」Powered by Ameba


麩わふわ~~~~!!


(*´ω`)


な、ふりかけができました~~。


これでタンパク質もとれるという。すぐれものふりかけです。
(∩´∀`)∩


ちょりママオフィシャルブログ「ちょりまめ日和」Powered by Ameba


ごはんにかけては食べ~、

ごはんにかえては食べ~、

おかわりしては食べ~、


よくごはん食べました。


ちょりママオフィシャルブログ「ちょりまめ日和」Powered by Ameba


ふわふわすぎて、飛ぶから!
早くお口に運んでください!!


お茶をかけて、お茶漬けにしても美味しかったです~。

ちょっと変わった食感ふりかけ♪


ふわふわふりかけ
材料費(目安):50円 (調味料含む)
 材料 <作りやすい分量

焼き麩---20g
A
∟砂糖---大さじ1
∟塩---小さじ1・1/2
∟青のり---大さじ1
∟白ごま---大さじ1
∟かつおぶし---5g

 作り方

1.焼き麩はトースターで約10分焼く。
2.ボウル又は袋に【1】とAを入れ、めん棒でたたく。

ちょりママオフィシャルブログ「ちょりまめ日和」Powered by Ameba

簡単すぎるのと、価格の安さに少々驚きます。
(^▽^;)


ちょりママオフィシャルブログ「ちょりまめ日和」Powered by Ameba

ちょりも本気参加!


「こっちのおこめは~~」

「こっちはね~~」

「こっちのがすきかな~~」


などなど。


ほっぺに佃煮つけながら、本気コメントしてくれました。


ちょりママオフィシャルブログ「ちょりまめ日和」Powered by Ameba

パンLOVEのもんちゃんですが、

白米LOVEなんです。(白いものが好き。たぶん)


ちょりママオフィシャルブログ「ちょりまめ日和」Powered by Ameba


福島のお米の食べ比べを、こちらで詳しくお話させていただいてます!
お立ち寄りいただけると嬉しいです♪

ちょりのイチオシは!!??
↓↓ (*´з`) ↓↓
ちょりママオフィシャルブログ「ちょりまめ日和」Powered by Ameba





プチ育児日記
ちょりママオフィシャルブログ「ちょりまめ日和」Powered by Ameba

だいぶ長くなったので、、、手短に。
( *´艸`)


昨日は、毎週通っているダンス教室の発表会でした。

ダンス大会の前座なんだけどね、


鳳だったという・・・(びっくり)


ちょりママオフィシャルブログ「ちょりまめ日和」Powered by Ameba

リハーサルした後は、

恒例の、サザエさんタイム。

・・・

チームメイトのママは、美容師さんなんで、いつもやってくれます。


どんな髪型いい?

と聞かれてたもんで、


「自分が長い髪だと思いたい髪型で」


と言ってきました。


ちょりママオフィシャルブログ「ちょりまめ日和」Powered by Ameba


で、出来上がるから、すごい。


プロってすごぉ~~~い!!


(んで、教えてもないこのポーズもすごい)


ちょりママオフィシャルブログ「ちょりまめ日和」Powered by Ameba


面倒見のいい先生。

ダンスの先生だけじゃ、もったいないと。思うんです。


教え方も本当に上手で、あっという間に覚える子供たち。
そしてダンスの楽しさを身体全部で表現する。

あぁ・・・感動。


ちょりママオフィシャルブログ「ちょりまめ日和」Powered by Ameba


もんちゃんも昼寝しそこねて、ままならない感じで観覧中。



あぁ、重かった。笑


ちょりママオフィシャルブログ「ちょりまめ日和」Powered by Ameba

終わった後は、お疲れ様会!

地元でごはん食べました。


いやーよく食べた!!

みんなおなかすいてたもんで、

居酒屋さんだけど、誰も呑まない、
居酒屋さんだけど、炭水化物ばかりだし。


お店の方、ごめんなさい。
いきなり、米もん、麺ものばかりで。


ちょりママオフィシャルブログ「ちょりまめ日和」Powered by Ameba


なんだかんだと、寝損ねまくったもんちゃんも、

お疲れ様♪
(*´з`)





今日もありがとう~♪

レシピブログへ 人気ブログランキングへ

お料理を作ってくださった方、レシピ本を買ってくださった方、
そして遊びに来てくださって本当にありがとうございます☆



+++お知らせ+++

3ヶ月間の限定連載!!「福島のお米」体験記

ちょりママオフィシャルブログ「ちょりまめ日和」Powered by Ameba


+++++++++++++++++++++

ちょりママオフィシャルブログ「ちょりまめ日和」Powered by Ameba

新刊が発売しました!
毎日のごはんのお役に立てますように・・・。

うま塩 うまだれごはん -元祖・塩鶏、塩豚、塩鮪-



+++++++++++++++++++++

ちょりママオフィシャルブログ「ちょりまめ日和」Powered by Ameba

はなまるジュレカップ2個付きレシピBOOK

はなまる50レシピのレシピ監修をさせていただきました!
ぜひおうちジュレをお楽しみください☆

増刷が決定しました!!!
ありがとうございます~~~☆☆
(´∀`)ノ


+++++++++++++++++++++