今日はロケ1日目です!
お天気がちょっと悪いけど、楽しみ度は晴れ~。
( *´艸`)
美味しいもの食べに行ってきます!
今日もよい1日になりますように☆
【今日のレシピ】
昨日の晩ご飯

課題の写真もいまひとつ納得できなくて、もう一度撮りなおしたい私です。
(関係ない話ですが)
ゼラチン料理の試作は続きます。
昨日は、見事に2品とも(正確にいえば3品)、
イメージ通りに仕上がらなかった日和でした。
ちーん・・・
味は実によくて、美味しいんだけど、
結果が裏目に出たっていうか・・・
"(-""-)"

もっちもちっにさせようとしたのに、
もちっとしてるけど、パラっとしてる炊き込みご飯。
嘘だと思いたい。
(ToT)/
ちょっと素材を変えた方がいいかもな。
鶏肉じゃなくて豚肉の方がもっと美味しくなると思うし、
イメージに近くなる気がする。
ゼラチンの量をビビッて少なめにしたけど、
もっと入れてもいいような気がする。
次はこれをもとにやってみましょう。
もっと逆効果だったりして。(あぅ)

ハンバーグやミートボール、シューマイ、餃子が、
あんだけジューシーに仕上がるんだから、
胸肉だって超ジューシーなから揚げが出来上がってもいいんじゃないか。
っていう、ところからこの試作。
鶏むね肉のから揚げ。
・・・・
歴代のむね肉のから揚げの方が、数段ジューシーでやわらかく、
むしろ、、、
これよりも固いってか、冷めると、
違う違う。の食感に。
嘘だと思いたい。
(ToT)/~~~
そういえば・・・
ミートボールを試作するにあたり、(実は何度も試作したものなんですゎ)
失敗した要因を思うと・・・
あぁ・・そうだったそうだったーー。
そこらへんも踏まえて、
衣でしっかりコーティングは基本とし、玉ねぎの力もやっぱり借りようかなー。
ヨーグルトにしようかなーーー。。。
歴代の鶏むね肉のから揚げのラインナップです。
まだの方はぜひお試しください。よく作る方も再びどうぞ!^^
これを上回りたいんだよねー。
>> 【オニオンでジューシー鶏むねから揚げ】
>> 【ジューシーフライドチキン・ヨーグルト仕込みⅡ】
>> 【もちもち鶏】

前日と同じように見えて、皿が違います。
( ̄▽ ̄)
※※※ゼラチン活用レシピ※※※※
【ゼラチン活用術①】
【ゼラチン活用術②】
※※※※※※※※※※※※※※※※
ちょりももんちゃんも気に入って食べてくれたんだけどね・・・
納得できないんだよぉ~。
(ToT)
あとは、撮影になっとくできなかった課題の品でした。
美味しくいただいました!
ご馳走様でした♪(^^♪
プチ育児日記

昨日は、学校ママ友と恒例ランチ♪
ちょいと北にのぼったホテルランチに行ってきました~。
っていっても・・・ビュッフェね。
( *´艸`)
といっても・・・お安いお値段ね。(ありがたい)
美味しいと評判のビュッフェで、
何度も足を運んでます。
かれこれ3回目?4回目?
あーーーいっぱい食べたーーー。
って・・・思ったんだけどね、
ちゃ~んと晩ご飯も食べれるから、おかしい。
しかも、夕方には胃袋は万事OKだった。
ホントおかしい。
(困るようで試作ができてありがたい・・・のか?)
いろいろ食べたけど、、、
ロールキャベツの中は、たぶん魚。(たぶんって)
それもまた新鮮でした。
思ってたより美味しくてビビった、つぼ鯛のひもの。
肉厚でうっまぁ~。
もんちゃんのお残しもしっかりと胃袋に収めました。
(これは必須)

昨日は珍しくホテルに着くまで、抱っこ抱っこのもんちゃん。
友達と珍しいね~~~
なんていってたらね、、、
すごい勢いでカレーをおかわり。
(好きだといってもすごかった)

パンをむしゃむしゃ食べる。
(好きだといってもすごかった)
要するに、ガス欠だったという、オチ。でした。
(;´з`)なーんだ
こちらも美味しくいただきました!
ご馳走様でした~。
※※※※※※※※
晩ご飯の話題その1。
「今日のお給食なぁに?」
昨日は、こんなんだったようです。
ち「チーズパン。これね、あまくないからすきなの~。
小さいのがはいっててね。(←おそらくチーズ)」
ち「あとねー、みかん!」
必ず二番目に出てくるフルーツ。
時には、一番目に出てくることすらあるくらい。
(ちょりにとってはメインなのか?)
ち「んとねー、ほうれんそうがついたちくわ。
もじゃもじゃしてるの。」
!!!!!!
え??ホウレンソウ?もじゃもじゃ?
(゜.゜)
ナンジャソリャ
ち「あげてあってね」
あぁはぁ~~ん
ほうれん草じゃなくて、もじゃもじゃでもなくて、
それは、青のりがついた、
ちくわの磯部揚げってやつだね。
(定番っちゃー定番)
納得。
では、ロケ行ってきます~~♪
今日もありがとう~♪


お料理を作ってくださった方、レシピ本を買ってくださった方、
そして遊びに来てくださって本当にありがとうございます☆
+++お知らせ+++
3ヶ月間の限定連載!!「福島のお米」体験記

+++++++++++++++++++++

新刊が発売しました!
毎日のごはんのお役に立てますように・・・。
うま塩 うまだれごはん -元祖・塩鶏、塩豚、塩鮪-
+++++++++++++++++++++

『はなまるジュレカップ2個付きレシピBOOK
はなまる50レシピのレシピ監修をさせていただきました!
ぜひおうちジュレをお楽しみください☆
増刷が決定しました!!!
ありがとうございます~~~☆☆
(´∀`)ノ
+++++++++++++++++++++