本日ロケ2日目~。
ひと仕事してまいります!
( ̄▽ ̄)ノ
そんな2日間のお話はまとめて明日に♪
今日もよい1日になりますように☆
【今日のレシピ】
しっとり豚と野菜の鍋蒸し

夕方に帰ってきても手早く食卓が整う。
超~簡単メイン。そしてヘルシーなメイン。
(*´з`)♡
もちろん。(そうやっぱり)
ゼラチンをフル活用した晩ご飯です。
撃沈の後には、成功がある。
(そうであってホントよかった~切実~)
(;´∀`)ー3

実はこれ。
ちょこっと前に試作で作ったもの。
そのときはつめが甘く、このレシピが必要にならずに終わったものだったんだけど、
なんせちょりがすご~~い気に入って、おかわり連発。
「ねぇ~?ぜんぶたべちゃダメかな~?」
と、完食(鍋ごとだぜぇ)を目指そうとしたくらい。
半量だったけどね。
昨日はリベンジとなり、結果成功~!

お鍋にホイホイ入れて、蒸し煮して出来上がり。
その間に副菜やら汁ものやらの準備をすれば、あっという間に出来上がるごはん。
ゼラチンをふりかけて下味をつけた豚肉。
切り落とし肉でもしっとりと仕上がります~。
このうるおい!
コラーゲンもより一層!

水分は一切なしで、野菜の水分で蒸し煮します。
火加減は中弱火から、様子を見て弱火にしてみてください。
野菜を水で洗ったら軽くきる程度で、そのままお鍋に。
春キャベツ、白菜などの野菜がおすすめです。

煮汁婦人・・・・
いらっしゃいませ。
(*´ω`)
冷めるとこの煮汁が、ゼラチンのおかげで固まります。
鶏肉ほどコラーゲンもないけど、ちゃんとプルプルと固まるのです。
これをどう使おう!?
( *´艸`)
スープに使うもよし、
チャーハンに入れて、パラチャー(笑)するもよし!!

お好みでしょうゆをかけてどうぞ!
垂らす程度でOKです~。
しっとり豚と野菜の鍋蒸し
材料費(目安):440円・1人110円 (調味料含む)
材料 <4人分> |
豚切り落とし(こま切れ)肉---300g
ゼラチン(顆粒タイプ)---5g
酒---50cc
砂糖---小さじ1/2
塩---小さじ1/2
お好きな野菜---適量
(キャベツ300g、長ねぎ1/2本、にんじん1/3本)
しょうゆ---適宜
作り方 |
下準備
・野菜は適宜下準備をする。
(キャベツはざく切り、長ねぎは斜め切り、にんじんは薄切り)
1.豚肉にゼラチン、砂糖、塩をふって酒を回しかけ、10分以上おいて下味をつける。
2.鍋に野菜と豚肉の順で半量ずつ交互に入れ、蓋をして中弱火にかける。
3.湯気が立ったら火を止め、1~2分蒸らす。
4.お好みでしょうゆをかけていただく。

半分の量で作る場合は、野菜と豚肉を交互にいれなくてもOKです。
量が多いので、半分ずつ交互に重ねて、蒸し煮するのがおすすめです。
火をかけてから湯気が立つまで、20分ちょっとでした。
米100%ゼラチン中華おこわ

撃沈のあとの完成。
これがあるからほんとやめられない。
( ̄▽ ̄)
前日の反省点を踏まえて。
炊き込みご飯を作るとき、においが炊飯器に移るのが嫌で、
お鍋で炊くんですが、炊飯器レシピとして。

もち米を使わなくても、
お米100%でも、もちもちのおこわができました~。
わゎーーぃ♪
しかも美味しい~~~♪♪
ちょりももんちゃんも美味しい声が飛んだので、私もむふふ♡
こりゃ、主も絶対好きだと思うんだなー。
(ただいま出張中。そろそろ戻ってきます。)
再登場間違いなしの一品です!
冷めてからがもちもち感倍増するので、
お弁当にも、行楽にもおススメです♪

適度なもちもち感。
小さなお子さんでも食べやすいですよ~♪
米100%ゼラチン中華おこわ
材料費(目安):320円・1人80円 (調味料含む)
材料 <4人分> |
米---2合
ゼラチン(顆粒タイプ)---5g
A
∟豚切り落とし(こま切れ)肉---100g
∟しいたけ---2枚
∟にんじん---1/3本
∟酒---大さじ1
∟しょうゆ---大さじ1
∟砂糖---大さじ1
∟オイスターソース---小さじ2
∟ごま油---小さじ2
∟塩、山椒---各少々
作り方 |
下準備
・豚肉は小さめに切る。
・しいたけは薄切り、にんじんはいちょう切りにする。
・米は洗ってお釜に入れ、表示通りに水(分量外)を入れて30分浸水させる。
1.しいたけ、酒、塩を合わせ、しっとりとするまでもみ、その他のAの材料を合わせて5分下味をつける。
2.下準備した米にゼラチンをふりかけ、ゼラチンが行き渡るように混ぜる。
3.【2】に【1】を入れ、炊飯器で普通に炊く。
4.炊き上がったら軽く押すように混ぜ、蒸らしてからいただく。
*冷めてからのほうが、もちもち感が増します。

洗ったお米をお釜に入れて、表示通りに水を入れて浸水をさせておきましょう。
顆粒だしを使わなくても大丈夫!
素材と調味料で美味しく仕上がります。^^
ゼラチンのコク出しの力もアリ♪
それと【割り干したくあん】でした。
美味しくいただきました!
ご馳走様でした♪♪
プチ育児日記

昨日のロケのさわりを・・・。
( *´艸`)
こんな感じで~~

食べる前に・・・
差し入れのたい焼きをいただく。
(・´з`・)
薄皮でカリっとしてて、あんこぎっしりで、
冷えた体に、キターーーーっ。
ご馳走様でした♪♪

そのころもんちゃんは、
ママ友宅で、電話してました。(してたらしい)
いつもありがとう♪
では行ってきます~~。
(∩´∀`)∩
今日もありがとう~♪


お料理を作ってくださった方、レシピ本を買ってくださった方、
そして遊びに来てくださって本当にありがとうございます☆
+++お知らせ+++
3ヶ月間の限定連載!!「福島のお米」体験記

+++++++++++++++++++++

新刊が発売しました!
毎日のごはんのお役に立てますように・・・。
うま塩 うまだれごはん -元祖・塩鶏、塩豚、塩鮪-
+++++++++++++++++++++

『はなまるジュレカップ2個付きレシピBOOK
はなまる50レシピのレシピ監修をさせていただきました!
ぜひおうちジュレをお楽しみください☆
増刷が決定しました!!!
ありがとうございます~~~☆☆
(´∀`)ノ
+++++++++++++++++++++