今日は朝いちで出発!
な、なんと!!もんちゃんも一緒に撮影場所に向かいます!
もんちゃんもどうぞ~と言ってくださり、ほんと助かります!
2回目となる動画撮影です。
そして今年もスープです。
( *´艸`)お楽しみに♪
今日もよい1日になりますように☆
【今日のレシピ】
シンガポールライス(仮)

ゼラチン続きます~。
(*´з`)
月曜日の晩ご飯。
日曜日のリベンジとなるわけですが、(仮)っていうのはね、
これでいいかなーと思うんだけど、
塩鶏作って、その煮汁で作るパターンや、
もも肉でやるパターンもやってみたくて。
もちろんどれもゼラチン仕様ですが、
気になるところをやりつくしてから、レシピアップしたいなと。

塩鶏よりも酒を控えて、塩・砂糖、しょうがすりおろしで下味をつけたむね肉。
ごはんを一緒に炊き込む方法です。
この時点でも、ちょりもん、主もバクバクいくのですが、
できればもっとしっとり感あると尚よくて。

塩鶏作ってて、
あー!ちょっと加熱しすぎちゃったかなー?くらいのジューシーさ。
(伝わる?)

ゼラチンのおかげで保水効果バッチリだから、
鍋炊きの10分、蒸らし10分でもこのやわらかさと潤い。
( *´艸`)

一緒に炊き込むごはんがまた美味しくて。
浸水させずに、ざるにあげ水をしっかりときってから炊きました。

スイートチリソースをかけていただきます~。
これがもぅ・・・最高!
>> 【簡単スイートチリソース】

ごはんにもかけて~。
ちなみにちょりもんは、そのままで夢中~。
美味しい。
(*´з`)ー♡
炊き上がったら鶏肉を刻んでごはんに混ぜてもまた美味しい♪
いろいろ試作してみてから、こちらの決定レシピアップします~。
ぷるぷるサーモン刺し

刺身狂のちょりは、あってもなくてもいいんだろうけど(笑)、
何気に一番気に入って、これ超いいよ!うめぇよ!と、大好評だったのは主です。
なんてことないものなんだけど、
お試しでちろっと作ってみたら、意外にヒットしたもんで、レシピアップ♪
いつもの刺身がまた違った味わいで、ぷるっとした食感も美味しくて。

あえてこのゼラチンには、味をつけません。
サーモンからでる旨みもあるし、ゼラチンのうまみもあるし。

わさび醤油もいいんだけど、
粗塩をパラパラっとふっていただくのもおすすめです。
塩がよく合う!!
ぷるぷるサーモン刺し
材料費(目安):
材料 <4人分> |
サーモン(刺身用)---200g
A
∟ゼラチン(顆粒タイプ)---小さじ1
∟水---80cc
粗塩、わさび醤油---適宜
作り方 |
下準備
・サーモンは平切りにし、バットに並べる。
1.Aを合わせて溶き混ぜ、10分ほどおいてふやかす。
2.【1】を500Wレンジで30秒加熱し、ひと肌に冷めるまでおいたらサーモン全体にかける。
3.冷蔵庫で冷やし、ゼラチンが固まったら、粗塩またはわさびしょうゆをかけていただく。

冷たさもキープしてくれるので、パーティーの席にもおススメです。
バットに並べるときは、なるべく薄く平たく。
春雨野菜スープ

このゼラチンのお役目は、コク。
いつもながらの顆粒だしいらずですが、だしの役割をしてくれる調味料も使ってません。
でも、大丈夫。
(*´▽`*)v

残っていた蒸しエビを入れました~。
肉、魚でもいいし、しらすやはんぺんでも美味しそう。
何かワンアイテムいれるのがオススメです。
汁ものはしみるわ~~。
(*´m`)
春雨野菜スープ
材料 <2人分> |
えび(蒸し)---6尾
緑豆春雨---40g
お好きな野菜---適量
(玉ねぎ1/4個、にんじん1/4本、ピーマン1個、えのき50g)
にんにくすりおろし---1片分
ゼラチン(顆粒タイプ)---小さじ1・1/2
酒---大さじ1
砂糖・塩・しょうゆ---各小さじ2/3
水---500cc
こしょう---少々
バター(有塩)---10g
作り方 |
下準備
・春雨は湯に浸してもどり、水けをきる。
・野菜は適宜下準備をする。
1.鍋にバター、にんにくを入れて熱し、香りが立ったら玉ねぎ、にんじん、ピーマン、えのき、ゼラチンを入れて炒める。
2.砂糖、塩、こしょうをして酒を回しかけ、水500ccを入れて煮る。
3.えび、春雨を入れてひと煮たちしたら、しょうゆをかけて味を調える。
*しょうゆをナンプラーに変えてエスニックに♪
美味しくいただきました!
ご馳走様でした♪♪
プチ育児日記

金曜日は、もんちゃんの3歳のお誕生日。
あーーー、何つくろ!!
ジューシーハンバーグかな?
ちょりに聞いたら、
「ハンバーグじゃなくて、ハン・バーガーのがいいんじゃない?」
ご・もっとも。

スポンジボブから脱退しそうな気配あり?
いや、ちょりは結構根強いファンですが、
もんちゃんは、トイストーリーにかなりハマってます。

知ってる方は、こっそりうなづいてもらってもいいんだけど、
このカウガールのジェシー。
似てる気がする。
テンションとか、ノリとか。。。
誰にって、、、
わたしに。
( 一一)
ちなみに
ケンとバービーのからみがたまらなくツボります。
うんうん。
では行ってきます~~~!
今日もありがとう~♪


お料理を作ってくださった方、レシピ本を買ってくださった方、
そして遊びに来てくださって本当にありがとうございます☆
+++お知らせ+++
3ヶ月間の限定連載!!「福島のお米」体験記
4月の福島出張レポートを更新しました!

+++++++++++++++++++++

新刊が発売しました!
毎日のごはんのお役に立てますように・・・。
うま塩 うまだれごはん -元祖・塩鶏、塩豚、塩鮪-
+++++++++++++++++++++

『はなまるジュレカップ2個付きレシピBOOK
はなまる50レシピのレシピ監修をさせていただきました!
ぜひおうちジュレをお楽しみください☆
増刷が決定しました!!!
ありがとうございます~~~☆☆
(´∀`)ノ
+++++++++++++++++++++