おはようございます~♪(´∀`)ノ

もう・・・こんにちはの時間でした、、、。
今日は、もんちゃん3歳のお誕生日です!
今晩のおかずは・・・毎年同じ気がします。
(^-^;

今週も1週間お疲れ様でした!


今日もよい1日になりますように☆



【今日のレシピ】
ブリのジューシー味醂揚げ焼き
ちょりママオフィシャルブログ「ちょりまめ日和」Powered by Ameba


もちろん・・・です。
( *´艸`)


ちょりの大好物のブリ料理といったらコレ!


我が家の定番レシピにひとふり。


め~っちゃ美味しく味わいも増して、ジューシーに仕上がりました!


ちょりママオフィシャルブログ「ちょりまめ日和」Powered by Ameba

魚なんだけど、魚じゃないかんじ。

ブリなんだけど、臭みも一切なく、それどころかホロホロ口の中で崩れるほど。


これは入れるべきだな~。
(*´з`)ーっと、思うわけです。


ちょりママオフィシャルブログ「ちょりまめ日和」Powered by Ameba


一昨日の晩ご飯ですが、

この日は3切れあったから、1切れは入れずに作ってみたところ・・・


全然違う!!


と、家族評価!(やった!!)


ぜひとも「ひとふり」確定のレシピです。
お試しください~。


ブリのジューシー味醂揚げ焼き
 材料 <2


ブリ---2切れ
ゼラチン(顆粒タイプ)---小さじ1
みりん---大さじ1
塩---小さじ1/2


薄力粉、油---各適量

 作り方

下準備
・ブリはひと口大に切り、骨がある場合は抜く。

1.バットにAを合わせてラップをして10~15分漬ける。
2.全体を軽く混ぜてから、薄力粉をバットに入れてブリにしっかりとからめる。
3.フライパンに多めの油を入れて熱し、全体をこんがりと揚げ焼きする。

ちょりママオフィシャルブログ「ちょりまめ日和」Powered by Ameba

薄力粉はしっかりとつけて揚げ焼きしてくださいね。



ジューシーなすのしょうが焼き
ちょりママオフィシャルブログ「ちょりまめ日和」Powered by Ameba


夏野菜が安くなってきました。

この日は、和食の定番攻めです。
(*´з`)


なすのしょうが焼きもゼラチン効果でひと味加わり、ジューシーに仕上がりました。


あーーー。。。沁みるーーー。


ちょっとハマリそう。
(*ノωノ)


ジューシーなすのしょうが焼き
 材料 <2

なす---2本
ゼラチン(顆粒タイプ)---小さじ1/2
油---大さじ2
塩---少々
A
∟しょうがすりおろし---1片分
∟酒---大さじ1
しょうゆ---適量

 作り方

下準備
・なすは縦半分に切り、皮の面に格子状に切れ目を入れる。
・水にさらして水けをふき取る。

1.なすにゼラチンをふりかけてしばらくおいて余分な水分を含ませる。
2.フライパンを熱して油を入れ、なす、塩を入れてなすに油をからめるようにしてから、両面中弱火で焼き色をつける。
3.全体に火が通ったら、Aを加えてからめて酒の香りが立ったら火を止める。
4.しょうゆをかけていただく。

ちょりママオフィシャルブログ「ちょりまめ日和」Powered by Ameba

熱した油をなすにからめるようしてから、焼きあげるのがベストです。



しっとり大根煮
ちょりママオフィシャルブログ「ちょりまめ日和」Powered by Ameba

コトコト大根を煮ました。

ゼラチンいれるとね、深みもあって、若干とろみもある。
大根にしっかりとからんで、シンプルならではの美味しさ。


こういうのって、子供も結構喜んだりするもんです。^^

もんちゃんがパクパクよく食べた~~♪



しっとり大根煮
 材料 <2~3

大根---350g
ゼラチン(顆粒タイプ)---小さじ1
だし昆布(5×5cm)---1枚
水---250cc
A
∟酒、みりん---各大さじ1
∟しょうゆ---大さじ1/2
∟塩---小さじ1/3

 作り方

下準備
・大根は厚さ1cmの半月切りにし、面取りをする。
・だし昆布はよごれをふき取り、数か所切り込みを入れる。

1.鍋にだし昆布、大根を詰めて入れ、ゼラチンをふりかける。
2.水をゼラチンにかけるように回しかけ、落し蓋をして火にかける。
3.煮立ったら弱火でじっくりと火を通し、Aを加えてひと煮したら冷まして味をふくませる。

ちょりママオフィシャルブログ「ちょりまめ日和」Powered by Ameba

しっぽり沁みます。
(*´ω`*)



ぷりぷりしっとり鶏塩すき焼き
ちょりママオフィシャルブログ「ちょりまめ日和」Powered by Ameba


ちょりからのリクエスト!!

・・・ま・・・ね。。。。

これかあれか、それか。。。って感じなので・・・。


これもゼラチンで固めたバージョンがいい!!


ぷるぷるサーモン刺し
 の要領で作りました~。


ちょりママオフィシャルブログ「ちょりまめ日和」Powered by Ameba

ゼラチン小さじ1
水100cc

この分量のゼラチン液を、鶏肉につけて冷やしました。


ちょりママオフィシャルブログ「ちょりまめ日和」Powered by Ameba


グツグツ野菜が煮えてる中に、ゼラチン鶏を投入~~。


ちょりママオフィシャルブログ「ちょりまめ日和」Powered by Ameba


ぷるぷる~ん。

とろみが出てきます。

保水効果により、いつもよりしっとり。
野菜の味わいもアップ!!


お、、、、いしい、、、、。。
(T_T)うまー


ちょりママオフィシャルブログ「ちょりまめ日和」Powered by Ameba


卵をからめて~~。


いただきます~~。



ちょりママオフィシャルブログ「ちょりまめ日和」Powered by Ameba


ちょり「あぁぁ・・・おいしいねぇ・・・」


じっくり。


うん。納得。


>> 鶏塩すき焼き



元レシピをちょいアレンジ♪



美味しくいただきました!
ご馳走様でした♪♪




プチ育児日記
ちょりママオフィシャルブログ「ちょりまめ日和」Powered by Ameba


来週から満3入園をするもんちゃん。


グッズにあれやこれや・・・しておりまして、、、、


一番避けたい縫物を・・・
(袋諸々は買いましたけども)


FBで意外にも、「引き受ける」とのコメントが多数。


早く言ってよ・・・と、、、


いってーーー!!となっては、
くぅーーーー!!となった夜なべ作業でした。


さて!!今日頑張ります~。



今日もありがとう~♪

レシピブログへ 人気ブログランキングへ

お料理を作ってくださった方、レシピ本を買ってくださった方、
そして遊びに来てくださって本当にありがとうございます☆


+++お知らせ+++

3ヶ月間の限定連載!!「福島のお米」体験記

4月の福島出張レポートを更新しました!

ちょりママオフィシャルブログ「ちょりまめ日和」Powered by Ameba


+++++++++++++++++++++

ちょりママオフィシャルブログ「ちょりまめ日和」Powered by Ameba

新刊が発売しました!
毎日のごはんのお役に立てますように・・・。

うま塩 うまだれごはん -元祖・塩鶏、塩豚、塩鮪-



+++++++++++++++++++++

ちょりママオフィシャルブログ「ちょりまめ日和」Powered by Ameba

はなまるジュレカップ2個付きレシピBOOK

はなまる50レシピのレシピ監修をさせていただきました!
ぜひおうちジュレをお楽しみください☆

増刷が決定しました!!!
ありがとうございます~~~☆☆
(´∀`)ノ


+++++++++++++++++++++