明日は母の日。
毎年ギリギリになってセレクトして贈るのですが、
今年のネット注文は、どれも完売ばかり。
地元の花屋さんに行ったら、センスよくラッピングされた花たちが並んでました。
また選ぶのも楽しいし、いろんな種類のお花が入ってるっていうのもいいな~と。
これからはここで選ぼう!と心に決めました。^^
今日は主の実家とお食事会です~。
雨降りですが行ってきます。
よい週末をお過ごしください♪
今日もよい1日になりますように☆
【今日のレシピ】
ミートソースハンバーガー

毎年これだと思います。
この先もこうだろうなって思います。
(^-^;
もんちゃんといえば、「はんばんがー」。
今年はね、ちょっと試作もいれさせてもらって・・・。
あのハンバーガー作りました。
そうそう、あの美味しいお店のハンバーガー。
プチ贅沢なあのお店のハンバーガーです。
( *´艸`)

いつもの 【オニオンジューシーハンバーグ】、
ミートソースとフレッシュトマトがサンドされたあのハンバーガー。
家のだとあっさりしてて1個ペロリ。
もう1個いける。
いや、もう1個いける。。。
系の、実はあっさりハンバーガー。
パテは控えめにしたのもあっさり仕上がったポイントかな。
おいしい~~。
さいこう~~。

バンズはお馴染みのレシピで。
>> 【バンズ】
とろコクミートソース

ここにゼラチン。
(*´з`)
トマト缶を使わずに、トマト1個で作るトマトソース。
でもとろ~っとコクありで、
フライパンで作ればあっという間の煮込んでる風に。
それでいて懐かしい味のミートソースです。

ミートソースって万能って思うんです。
ひと味加えれば和風にも中華風にもなったりして。
組み合わせる食材で味わいが変わるし、
朝はオムレツに、昼はごはんにパスタに。
やっぱり万能。
(*´ω`*)

トマトは完熟したのがオススメだけど、
トマトの酸味があっさり感を出してくれるから、それまたいい♪

パスタを茹でるときに、そうめん同様、ゼラチンを仕上げに入れてからめると・・・
くっつきにくい。
うん。ほんとだ!!
粉チーズをかけてどうぞ~。
とろコクミートソース
材料 <2人分> |
牛豚合いびき肉---100g
トマト(完熟がオススメ)---200g
玉ねぎ---1/4個(50g~)
オリーブオイル---大さじ1
ゼラチン(顆粒タイプ)---小さじ1
赤ワイン---大さじ1
トマトケチャップ---大さじ2・1/2
砂糖・塩---各小さじ1/2
水---100cc
塩、こしょう---各少々
作り方 |
下準備
・トマトは皮をむき、さいの目に切る。
・玉ねぎはみじん切りにする。
1.フライパンを熱してオリーブオイルを入れ、合いびき肉を入れてさっと炒める。
2.玉ねぎ、トマト、ゼラチン、砂糖、塩を入れてしっかりと炒める。
3.赤ワインを回しかけひと炒めしたら、水を加えて煮る。
4.煮立ったらトマトケチャップを入れて、とろみが出るまで煮詰めて塩、こしょうで味を調える。

カリカリフライドポテト

いつものフライドポテト。
揚げる油にゼラチン入れてみたら、、、お店で食べるフライドポテトみたいな味わいに!
カリカリでおいしぃ~~~!!
いつもより美味しくなりました。
(*´з`)ー♡

>> 【フレンチフライドポテト】
油に小さじ1くらいの油を入れてみました。
(フライパンで揚げたので、3~400ccくらいの油かな・・・と思います。)
ラードをイメージ。
( *´艸`)

ほんと寝起きだけど・・・

目の輝きが・・・・
(*´ω`*)
さすが。

ちょりもノーマルパンを食べ、ハンバーガーを食べて、
もりもりうれしぃ~。
(*´з`)ー♡

お誕生日ケーキは、、、
(実は試作)
デコレーションケーキを!!

スポンジの仕上げが今一つでね・・・
また作るんだけど、

ちょりはロールケーキが好きなもんで、、、
そうそう、立て続けにすると怒られそうです。
(^-^;

わゎわーーーーー。
くるくる~~~。くるくる~~~。
ま、、、まって!!!
(@Д@;

ふぅ~~タイムも、、
ま、、、まって!!!
。(;°皿°)

無事に
ふぅ~~~。
ほっ=333

大喜びで、写真ブレブレ。

この笑顔で、
3歳おめでとう もんちゃん!!!
今日もありがとう~♪


お料理を作ってくださった方、レシピ本を買ってくださった方、
そして遊びに来てくださって本当にありがとうございます☆
+++お知らせ+++
3ヶ月間の限定連載!!「福島のお米」体験記
4月の福島出張レポートを更新しました!

+++++++++++++++++++++

新刊が発売しました!
毎日のごはんのお役に立てますように・・・。
うま塩 うまだれごはん -元祖・塩鶏、塩豚、塩鮪-
+++++++++++++++++++++

『はなまるジュレカップ2個付きレシピBOOK
はなまる50レシピのレシピ監修をさせていただきました!
ぜひおうちジュレをお楽しみください☆
増刷が決定しました!!!
ありがとうございます~~~☆☆
(´∀`)ノ
+++++++++++++++++++++