今週も一週間スタートしました!
あいにくのお天気ですが、頑張っていきましょう♪
もんちゃん初登園。
やっぱり・・・と思っていた制服を嫌がり、帽子も抵抗しておりました。
;つД`)
園バスに乗っていきましたが、明日からどうでしょう~。笑
行ったら楽しい!ってことが分かるといいな♪
今日もよい1日になりますように☆
【今日のレシピ】
しっとり豚しゃぶサラダ

これからの季節。
登場回数の高い「豚しゃぶ」系。
去年ハマった 【鶏冷しゃぶ】 もおすすめですが、
定番の豚しゃぶがいつも以上に美味しく食べれると嬉しいな~と、
思うんです。
なんつっても、ヘルシーだし、簡単だし、
主菜、副菜、どちらでもいけるからほんと優秀選手!
たれを変えて楽しむのもいいし、
豊富なビタミンB1パワーで疲労回復にも♪

ただね、、、
冷めると固くなったり、冷やしておくとパサついたりと、
お悩みポイントも結構あったりします。
で・も!!!
茹でるお湯のひとふり。
すると、、、
めっちゃしっとり、旨みも増して、
冷めても冷やしても美味しい豚しゃぶに!!
これはひとふり必須です。
( *´艸`)

お気に入りのノンオイルごまだれをかけて~~。
(こちらは近々ご紹介します。っていっても過去のアレンジ。^m^)
迷ったらコレ。
ですな。
(*´з`)
しっとり豚しゃぶサラダ
材料 <2人分> |
豚肉(しゃぶしゃぶ用)---150g
湯---500cc
ゼラチン(顆粒タイプ)---小さじ1
お好きな野菜---適量
お好きなドレッシング---適量
作り方 |
1.沸騰した湯にゼラチンを入れて溶き混ぜ、火を止める。
2.豚肉を半量入れて、全体がほんのりピンク色になるまで余熱で火を入れ、ざるにあげてそのまま冷ます。
3.残り半量を入れて同様に余熱で火を通し、ざるにあげてそのまま冷ます。
4.器にお好みの野菜を盛り、豚肉をのせてドレッシングをかけていただく。

ポイントは沸騰した湯に溶かし混ぜたら、余熱で豚肉に火を通します。
冷水にとらず、ざるにあげて自然冷却をして、豚肉の旨みを逃がさずいただきます!
(*´▽`*)
笹かま入り野菜のかき揚げ

かき揚げにもゼラチン入れて。
シャキっとした野菜を感じられます。
枝豆入れたけど、それまた美味しい!!
こりゃ、気に入りました。
( *´艸`)
笹かまの風味がまた美味しい~。
ちくわでもOKですよ♪
笹かま入り野菜のかき揚げ
材料 <2人分> |
笹かまぼこ---2枚
お好きな野菜---150g
(玉ねぎ、にんじん、むき枝豆)
ゼラチン(顆粒タイプ)---小さじ1/2
薄力粉---100g(1/2カップ)
片栗粉---大さじ1
冷水---50cc~
揚げ油---適量
作り方 |
下準備
・笹かまぼこは、薄切りにする。
・野菜は薄切り又は細切りにする。
1.笹かま、野菜、ゼラチンを合わせひと混ぜする。
2.薄力粉、片栗粉を加えて全体にからめ、冷水を加えて和える。
3.180℃の油でキツネ色に揚げる。
あとは、、来月ご紹介するレシピと、ごはん、味噌汁でした。
美味しくいただきました!
ご馳走様でした♪♪
プチ育児日記

昨日は夏日!!
半袖一枚でもよかった~~~。
こんな日は、、、シャボン玉?と水遊び?
(*´ω`*)

「あぁーーー、これ、すごいつかれるぅ~~~」
って言ってたけど、
そりゃ、そう。
それ吹いて作るもんじゃーないから。
( *´艸`)

天気のいい日は、シャボン玉がよい一層きれいに飛びます。
お天気いいと気持ちがいい~♪
(*´▽`*)

母の日ってことで。
好きなもの好きだけどうぞシステムへ。
笑
このお店の濃すぎない味、素材の味を重視する味付けが好きです。
いっぱいたべたーーーー!!
ちょりが
「ママの大好きなひじきがあるよ♡」ってチェックしておいてくれました。
ソフトクリームにチョコファウンテンのチョコをかけると固まるのがうれしくて、
美味しくて、とまらなくて。
(^-^;
たっぷりおなかいっぱいで、夜ごはんはさっぱりと。
(でも試作。さっぱりでかき揚げって?)
今朝、ちょりが
「ままー!!お花、かいわすれたね・・・」
って。
あ、ホントだね。
でも、もう大丈夫。ありがとう!!!
(;^ω^) オキモチダケデ
今日もありがとう~♪


お料理を作ってくださった方、レシピ本を買ってくださった方、
そして遊びに来てくださって本当にありがとうございます☆
+++お知らせ+++
3ヶ月間の限定連載!!「福島のお米」体験記
4月の福島出張レポートを更新しました!

+++++++++++++++++++++

新刊が発売しました!
毎日のごはんのお役に立てますように・・・。
うま塩 うまだれごはん -元祖・塩鶏、塩豚、塩鮪-
+++++++++++++++++++++

『はなまるジュレカップ2個付きレシピBOOK
はなまる50レシピのレシピ監修をさせていただきました!
ぜひおうちジュレをお楽しみください☆
増刷が決定しました!!!
ありがとうございます~~~☆☆
(´∀`)ノ
+++++++++++++++++++++