昨日は夏日和!
そして今日も暑さがしっかりあり、半袖がベストな一日になりそうです。
最近服選びはちょりにおまかせですが、
今朝は、
「ママー。今日はセクシーなようふくえらんで。」
と、言うので、、、笑
選んでみたところ、合格だったようです。
どうやらお友達と、明日の「コーデ」は何にする?で、課題が決定する模様。
女子だ・・・。
今日もよい1日になりますように☆
【今日のレシピ】
出汁いらずホクホク肉じゃが

超おすすめ♡
(´∀`)ノ
肉じゃがって、
何気に同じもの作れなかったり、
定番ものって、ブレないでほしかったり、
出汁が面倒で、めんつゆや顆粒だしですませちゃったり。

でも、コレ。
出汁もいらないし、めんつゆも顆粒だしもいらないんです。
無添加、素材の味でできる深みのある肉じゃがになりました。

ちょいとお鍋で炒めてから、コトコト煮込んで。
お隣でほかのおかずを準備して。
そうしたらちょうどいいホクホク具合になって、
なんとも美味しい肉じゃがができるわけです。

煮汁とごはんなんて、絶妙~。
( *´艸`)
ゼラチンの効果で、じゃがいはしっとりホクホク。
お肉も固くない!!
お肉を気持ち多めと、ゼラチンで出汁いらず~。
あぁーこれは、、、定番のおかず決定です。
カレー作るよりもいいかもしれない。(捨てがたいけど)
(*´з`)ー♡

今日の晩ご飯の一品にいかがでしょう~。
:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
もんちゃんもすごい食べました~☆
やっほ~ぃ。
出汁いらずホクホク肉じゃが
材料 <2人分> |
豚切り落とし肉(又はこま切れ肉)---100g
じゃがいも---(中)3個
にんじん---(中)1/3本
玉ねぎ---1/4個
ゼラチン(顆粒タイプ)---小さじ1
水---250cc
酒---大さじ2
砂糖---小さじ2
油---小さじ2
塩---少々
A
∟しょうゆ・みりん---各小さじ2
作り方 |
下準備
・豚肉はひと口大に切る。
・じゃがいもはひと口大に切って面取りをし、水にさらして水けをきる。
・にんじんは乱切りにする。
・玉ねぎは薄切りにする。
1.鍋に油を入れて熱し、豚肉を入れてさっと炒めたら、玉ねぎ、ゼラチン、塩を入れてさっと炒める。
2.酒、砂糖を加えて炒め、水を加えて煮る。
3.煮立ったらアクをとって、落し蓋をして中弱火でじゃがいもに火が通るまで煮る。
4.竹串をさして通ったら、Aを回しかけて鍋を回して味を均一にし、火を止めて味を含ませる。

アクをとってから、落し蓋をしてコトコト煮込んで。
チキンスティック

昨日は来月の課題作成日~。
おつまみにもOK!
これはジューシーとかしっとりってよりも、
カリカリとお菓子的な感じでいただくチキンスティック。
パーティーの席にこういうのが一品あるといいよね~ってことで。
ただいまレシピ準備中です。
厚揚げの中華風もやしサラダ

こちらも同様。
主、大絶賛の一品です。
「見るからにやべーもん。」
「ほんとやべーよ。うめぇーーー。 店開こう!」
え?
そんな?
どんな?
( ̄□ ̄;)
びっくり発言飛び出した過去のレシピからのアレンジです。
もやしに厚揚げ。
節約おかずにもピッタリ。
いつでも出します~。
( *´艸`)
お楽しみに☆
あとはごはんと味噌汁でした。
美味しくいただきました!
ご馳走様でした♪♪
プチ育児日記

3歳を迎えたもんちゃん。
早速、満三保育の幼稚園に通い始めました。
4年弱、幼稚園でたくさん遊んで、踊って、学んできてもらおうと思います。
なんせ、パワー有り余ってるんで。
(*´ω`*)
私も仕事サクサク進みます♡
ちょりはね、幼稚園に行きたがって、さすが女子だけに?
制服とかすごい来たがって、イソイソだったのですが、
ゴムパン(ツ)好きのもんちゃんにとって、
制服やらポロシャツやら、
どーも好かないワケで。
( 一一)
着ることを抵抗しておりました。
先生から事前に、服は無理しなくていいですよ。そのうち慣れますからって。
ありがたいお言葉を頂戴していたので、
ポロシャツに下は体操パンツと、、、
初日ですが、こんな恰好で行きました。
ちなみに今日は、体操着コーデ。笑
でも帽子はちゃんとかぶって園バスでブィーーーン。
(*´з`)
園バスは自ら乗るし、まだ半日保育だけど、
先生も「もう全日でもよさそうですよね~^^」と、はなまるっぷり◎

買い物がてら、
お昼は、ご褒美の・・・はんばんが♡
(*´▽`*)
帰ってきたもんちゃんの顔は、超イキイキ!!
もちろん、即寝したけどね。笑

あぁぁ・・・沁みる。
ちょりが小学校。
もんちゃんが幼稚園。
しみじみです。
さて!私も頑張ります!!
(^ε^)
今日もありがとう~♪


お料理を作ってくださった方、レシピ本を買ってくださった方、
そして遊びに来てくださって本当にありがとうございます☆
+++お知らせ+++
3ヶ月間の限定連載!!「福島のお米」体験記
4月の福島出張レポートを更新しました!

+++++++++++++++++++++

新刊が発売しました!
毎日のごはんのお役に立てますように・・・。
うま塩 うまだれごはん -元祖・塩鶏、塩豚、塩鮪-
+++++++++++++++++++++

『はなまるジュレカップ2個付きレシピBOOK
はなまる50レシピのレシピ監修をさせていただきました!
ぜひおうちジュレをお楽しみください☆
増刷が決定しました!!!
ありがとうございます~~~☆☆
(´∀`)ノ
+++++++++++++++++++++