お、こんにちは~~♪(・∀・)ノ
今週も一週間スタートしました!
週末にたっぷりした課題の事務処理もアリで、こんな時間に!
( ゚Д゚) もぅ昼じゃないか
今日はもんちゃんが代休で幼稚園お休みなので、
お迎えの時間を気にしなくてもいいな~ってところで・・・頑張ります。
( *´艸`)
今日もよい1日になりますように☆
【今日のレシピ】
カツオの塩たたき
父の日~~。
(∩´∀`)∩
リクエストは、「あの時の塩タタキが食べたい。」とのことで。
→ あの時
今回はカツオということもあって、冷水にとらず、
そのままひと置きしてから切りました。
うっまぃっ!!!
(*´з`)ー♡
もう、、、なんていうか、、、
かつおと塩の組み合わせが絶品で、ホント美味しい~!!
刺身狂のちょりも大絶賛。
「このしおとれもんが、おとなのあじなのよね~」と。
笑笑笑
おとな的コメントしてくれました。
( *´艸`)
ほんと・・・ぜひ!!
(ちょっとコンロは汚れるけど)
ぜひぜひぜひ!!
(ゴリ押し)
カツオの塩たたき
材料費(目安):290円・1人100円 (調味料含む)
カツオ(刺身用)---半身1柵
塩---小さじ1/3~1/2
カットレモン---適量
新たまねぎ、小ねぎ---各適宜
下準備
・かつおにステンレス製の串を刺す。
・新たまねぎはスライスし、水にさらして辛味をぬく。
・小ねぎは小口切りにする。
1.かつおを炙る。
2.皿に新たまねぎを盛り付け、ひと置きした炙りかつおを切ってのせる。
3.かつおに塩をふって軽く押してなじませ、小ねぎを散らしてレモンをかけていただく。
フラットタイプのガスコンロだと、途中で火が消えてしまうことがあります。
何度かつけなおしてしてみてください。
カセットコンロでするのもいいかなと思います。
ひと置きしている間に、すぐに掃除するべし!!
(*´з`)
(五徳もとったらよかったな。笑)
イカのやわらか姿焼き
イカが大好きでして・・・
でも子供たちはあまり食べれないから、登場回数も少なく・・・
でもやわらかいイカなら、登場回数も多くなるかも?
(そんな淡い期待を胸に・・・)
美味しい姿焼きのレシピできました~。
ゼラチンひとふり!
やわらかくジューシーなイカは、甘辛ソースがからんでたまらんです~。
(*´з`)ー♡
イカのやわらか姿焼き
いか(刺身用)---1~2杯
ゼラチン(顆粒タイプ)---小さじ1/2
酒---小さじ1
A
∟水---大さじ1
∟しょうゆ、砂糖---各小さじ2
小ねぎ---適量
下準備
・いかは胴の内側にある足の付け根を外し、足を持って胴から引き抜く。胴の軟骨を抜き、水洗いする。
足は目の際で切り分け、くちばしをとる。水気をとって、胴に切れ目をいれる。
1.胴と足にゼラチンをふりかけ、なじませる。
2.フライパンを熱して油(分量外)を入れ、両面をさっと焼いて、酒を回しかけて軽く焼き、皿に取り出す。
3.同じフライパンにAを入れて、ゴムベラで全体を混ぜて火を入れ、イカにかける。小口切りした小ねぎを散らす。
今回はひと回り小さめのイカなので、2杯使ったレシピです。
通常サイズのものでしたら、1杯でお試しください。
さっと焼くのがポイントです。
ワタは、簡単に混ぜるだけのごはんのお供(お酒のお供)で。
これがまた!!
ごはんが進む進む。
( *´艸`)
日持ちはしないので、2日程度を目安で食べきってください。
<簡単メモレシピ>
イカのワタ---小さめ2杯分
長ねぎ(みじん切り)---1/3本
味噌、みりん---各小さじ2
材料を混ぜ合わせて出来上がりです。
福島の旅での戦利品とともに・・・父の日の晩餐でした。
輝く田んぼの苗。育っているかな・・・?
(*´з`) →→ 育苗(いくびょう)と田植え。~福島の5月~
アツアツ香味だれの塩キャベツ
千切りキャベツ400gが、ペロリ!!
塩もみすることで、たっぷりいただけるようにしました。^^
ごはんにのせて、食べると美味しいんだ~~~♪
(*´▽`*)
Nadia 【アツアツ香味ごまだれの塩キャベツ】
あとは、、甘酢おろしをまた仕込み・・・。
レシピは近々ご紹介します~。
(*´ω`*)
美味しくいただきました!
ご馳走様でした♪♪
プチ育児日記
昨日はまったり日曜日~。
もんちゃんが鼻垂らしはじめたってこともあり、
試作に燃えた週末でした。笑
もちもちのクレープ出来上がり~。
いつも以上にやぶれないクレープに仕上がりました。
(*´▽`*)
ちょりはクレープが大好き。
一緒一緒♡
お替りは、、
ち「クリームちゃんといれてね~~」
おうちクリームは甘さ控えめだから、お口に合うようで。
(将来の夢はパティシエなんですが)
このお方。
昨日の昼ご飯は、食べ損ね、
ふか~~いふか~~い、ふか~~~~い。
(もういっちょ)
ふか~~~い、眠り落ちておりました。
そのまま夕飯に突入できるかと思いきや、
そーもいかず・・・。。。
M社の看板を見たら、「よしきた!!」で、一目散。
(用事は違うお店です)
でも夕飯もちゃんと食べたから、育ち盛りです。
(むくむく成長中)
しかし・・・
もんちゃんがいるのといないとの・・だいぶ違う・・・。
;つД`)
~痛感中~
今日もありがとう~♪
お料理を作ってくださった方、レシピ本を買ってくださった方、
そして遊びに来てくださって本当にありがとうございます☆
+++++++++お知らせ++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
今週も一週間スタートしました!
週末にたっぷりした課題の事務処理もアリで、こんな時間に!
( ゚Д゚) もぅ昼じゃないか
今日はもんちゃんが代休で幼稚園お休みなので、
お迎えの時間を気にしなくてもいいな~ってところで・・・頑張ります。
( *´艸`)
今日もよい1日になりますように☆
【今日のレシピ】
カツオの塩たたき
父の日~~。
(∩´∀`)∩
リクエストは、「あの時の塩タタキが食べたい。」とのことで。
→ あの時
今回はカツオということもあって、冷水にとらず、
そのままひと置きしてから切りました。
うっまぃっ!!!
(*´з`)ー♡
もう、、、なんていうか、、、
かつおと塩の組み合わせが絶品で、ホント美味しい~!!
刺身狂のちょりも大絶賛。
「このしおとれもんが、おとなのあじなのよね~」と。
笑笑笑
おとな的コメントしてくれました。
( *´艸`)
ほんと・・・ぜひ!!
(ちょっとコンロは汚れるけど)
ぜひぜひぜひ!!
(ゴリ押し)
カツオの塩たたき
材料費(目安):290円・1人100円 (調味料含む)
材料 <3人分> |
カツオ(刺身用)---半身1柵
塩---小さじ1/3~1/2
カットレモン---適量
新たまねぎ、小ねぎ---各適宜
作り方 |
下準備
・かつおにステンレス製の串を刺す。
・新たまねぎはスライスし、水にさらして辛味をぬく。
・小ねぎは小口切りにする。
1.かつおを炙る。
2.皿に新たまねぎを盛り付け、ひと置きした炙りかつおを切ってのせる。
3.かつおに塩をふって軽く押してなじませ、小ねぎを散らしてレモンをかけていただく。
フラットタイプのガスコンロだと、途中で火が消えてしまうことがあります。
何度かつけなおしてしてみてください。
カセットコンロでするのもいいかなと思います。
ひと置きしている間に、すぐに掃除するべし!!
(*´з`)
(五徳もとったらよかったな。笑)
イカのやわらか姿焼き
イカが大好きでして・・・
でも子供たちはあまり食べれないから、登場回数も少なく・・・
でもやわらかいイカなら、登場回数も多くなるかも?
(そんな淡い期待を胸に・・・)
美味しい姿焼きのレシピできました~。
ゼラチンひとふり!
やわらかくジューシーなイカは、甘辛ソースがからんでたまらんです~。
(*´з`)ー♡
イカのやわらか姿焼き
材料 <2~3人分> |
いか(刺身用)---1~2杯
ゼラチン(顆粒タイプ)---小さじ1/2
酒---小さじ1
A
∟水---大さじ1
∟しょうゆ、砂糖---各小さじ2
小ねぎ---適量
作り方 |
下準備
・いかは胴の内側にある足の付け根を外し、足を持って胴から引き抜く。胴の軟骨を抜き、水洗いする。
足は目の際で切り分け、くちばしをとる。水気をとって、胴に切れ目をいれる。
1.胴と足にゼラチンをふりかけ、なじませる。
2.フライパンを熱して油(分量外)を入れ、両面をさっと焼いて、酒を回しかけて軽く焼き、皿に取り出す。
3.同じフライパンにAを入れて、ゴムベラで全体を混ぜて火を入れ、イカにかける。小口切りした小ねぎを散らす。
今回はひと回り小さめのイカなので、2杯使ったレシピです。
通常サイズのものでしたら、1杯でお試しください。
さっと焼くのがポイントです。
ワタは、簡単に混ぜるだけのごはんのお供(お酒のお供)で。
これがまた!!
ごはんが進む進む。
( *´艸`)
日持ちはしないので、2日程度を目安で食べきってください。
<簡単メモレシピ>
イカのワタ---小さめ2杯分
長ねぎ(みじん切り)---1/3本
味噌、みりん---各小さじ2
材料を混ぜ合わせて出来上がりです。
福島の旅での戦利品とともに・・・父の日の晩餐でした。
輝く田んぼの苗。育っているかな・・・?
(*´з`) →→ 育苗(いくびょう)と田植え。~福島の5月~
アツアツ香味だれの塩キャベツ
千切りキャベツ400gが、ペロリ!!
塩もみすることで、たっぷりいただけるようにしました。^^
ごはんにのせて、食べると美味しいんだ~~~♪
(*´▽`*)
Nadia 【アツアツ香味ごまだれの塩キャベツ】
あとは、、甘酢おろしをまた仕込み・・・。
レシピは近々ご紹介します~。
(*´ω`*)
美味しくいただきました!
ご馳走様でした♪♪
プチ育児日記
昨日はまったり日曜日~。
もんちゃんが鼻垂らしはじめたってこともあり、
試作に燃えた週末でした。笑
もちもちのクレープ出来上がり~。
いつも以上にやぶれないクレープに仕上がりました。
(*´▽`*)
ちょりはクレープが大好き。
一緒一緒♡
お替りは、、
ち「クリームちゃんといれてね~~」
おうちクリームは甘さ控えめだから、お口に合うようで。
(将来の夢はパティシエなんですが)
このお方。
昨日の昼ご飯は、食べ損ね、
ふか~~いふか~~い、ふか~~~~い。
(もういっちょ)
ふか~~~い、眠り落ちておりました。
そのまま夕飯に突入できるかと思いきや、
そーもいかず・・・。。。
M社の看板を見たら、「よしきた!!」で、一目散。
(用事は違うお店です)
でも夕飯もちゃんと食べたから、育ち盛りです。
(むくむく成長中)
しかし・・・
もんちゃんがいるのといないとの・・だいぶ違う・・・。
;つД`)
~痛感中~
今日もありがとう~♪
お料理を作ってくださった方、レシピ本を買ってくださった方、
そして遊びに来てくださって本当にありがとうございます☆
+++++++++お知らせ++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++