おはようございます~♪(・∀・)ノ


笑えるほど今日も暑いですね~。
笑い(暑さも一緒に)飛ばして元気に乗り越えようと思います。
今週も1週間お疲れ様でした!


今日もよい1日になりますように☆



【今日のレシピ】
スパイスヨーグルトドレッシング・サラダごはん
ちょりママオフィシャルブログ「ちょりまめ日和」Powered by Ameba


一昨日の晩ご飯です~。


暑い日が続くので、スタミナもつけられて、さっぱりと食べれて、
作るのも極力暑くなくて、

見て元気になれそう~!って思って、
食べて元気になれた~!って感じて、


そんなイメージのもとに出来上がった晩ご飯は、


すこぶるヒットしました。
( *´艸`)


このドレッシング、今年の夏は頻繁に登場予感です☆



ちょりママオフィシャルブログ「ちょりまめ日和」Powered by Ameba


この夏のテーマは、


ちょりもようやく食べれるようになった「スパイス」。かな?と。



スパイス出会いの年といっても過言ではない。かな?と。
(*´з`)ー♡



もんちゃんはちょりよりも大丈夫なタイプで、

なぜかサラダごはんってモリモリ食べるんです。

生野菜が好きなんかな?


ともあれ、こうして野菜をたっぷり食べてくれるし、

作る手順も楽ちんだし、ワンプレートでモリモリしちゃうし。


いいこと尽くしのサラダごはんー♪



ちょりママオフィシャルブログ「ちょりまめ日和」Powered by Ameba


イメージなんだけど、「スパイス」って聞くと


辛い!とか、ちょりくらいの年の子には無理!とか、


そんな風に思っていた私なんですが、


あ、ちがうんだな。って。
( *´艸`)


子供が辛いと感じるスパイスは控えめに。


大人はブラックペッパーをプラスしても。


ちょりママオフィシャルブログ「ちょりまめ日和」Powered by Ameba


こっちのスパイスひとふり。
こっちのスパイスひとふり。


今日の気分でいろいろ楽しむのもいいな~と思います。
(*´▽`*)


この日のトッピングは、

レタス、きゅうり、トマト。たっぷり夏野菜!!


豚肉、厚揚げ。 疲労回復にもピッタリ!!


豚肉はゼラチン効果でしっとりやわらかく仕上げました。
これでコラーゲンもちゃっかり♪



夏(休みも)のお昼ごはんにもピッタリですよ。
(*´ω`*)


スパイスヨーグルトドレッシング・サラダごはん
材料費(目安):70円・35円 (ドレッシングのみ 調味料含む)
 材料 <2~3

ヨーグルト(無糖)---大さじ4
トマトケチャップ---大さじ1
酢---大さじ1
油---大さじ1
はちみつ---小さじ2
塩---小さじ2/3
にんにくすりおろし---1/2片分
●スパイス
ガラムマサラ---小さじ1/2
ターメリック、クミン---各小さじ1/4
クローブ---少々

 作り方

1.材料を混ぜ合わせる。
*スパイスはお好みで調節してください。

●サラダごはん
室温のもどしたごはんに、レタス・きゅうり・トマト(各適量)をのせる。
油をしいたフライパンで焼いた厚揚げ(1/2枚)、ゼラチン(小さじ1/2)と酒(少々)で下味をつけた豚しょうが焼き用(150g)を炒め、トッピングしてドレッシングをかける。


ちょりママオフィシャルブログ「ちょりまめ日和」Powered by Ameba

スパイス以外を合わせてから、

ちょいちょいスパイスをプラスしていくのがオススメです。

クローブは好みがあるかな~と思うので、様子を見ながら足してみてくださいね。

ゆるめがいい方は、水を大さじ1まで調整可能です。

ちょりママオフィシャルブログ「ちょりまめ日和」Powered by Ameba

厚揚げを焼いてから、豚肉を焼く。
フライパン一つで済みます。^^

厚揚げとお肉は倍量焼いてます。



しらす餃子
ちょりママオフィシャルブログ「ちょりまめ日和」Powered by Ameba


しらすたっぷり入れて餃子~。


いつも以上にさっぱりでした・・・。

(さっぱりしすぎたとも言う)


(´ー`)・・・



ところてん中華サラダ
ちょりママオフィシャルブログ「ちょりまめ日和」Powered by Ameba


ちょりが愛してやまないところてんサラダ。


ところてんは食べなくても、


サラダにすると食べるという・・・不思議なところてんとちょりの関係。



翌日もしっかりボウル1個分食べました・・・。

(本気で好きってことです)


>> ところてん中華サラダ




昨日の晩御飯
ちょりママオフィシャルブログ「ちょりまめ日和」Powered by Ameba


冷やし中華はじめました~~~



ってことで、、、昨日の晩ご飯は冷やし中華。



夏野菜のトマトのたれで食べよう。なんて思って作りましたら、




「これは冷中じゃない」



と、バッサリ切られました。



(゜o゜) 



(そんなきらんでも)




冷中に関しては、うるさい主(自称)からのコメントでして、





トマトの冷たい中華めんだよ。



って言ったらよかったか・・・


(「冷たい」がポイント)



夏の冷中企画(我が家発)もスタートしました。



(つぶやき)ちょりと二人で絶賛してたんだけどねぇ・・・。



とろとろ白だし豆腐まぐろ
ちょりママオフィシャルブログ「ちょりまめ日和」Powered by Ameba


絹豆腐と白だしを合わせて、泡だて器でなめらかになるまで混ぜて、


水切りをしました。



まぐろに合わせて、わさびでいただきます~。



おいしいっ♪



ちょりママオフィシャルブログ「ちょりまめ日和」Powered by Ameba

絹豆腐1丁(400g)に対して、白だし大さじ2です。


これいろいろ使えるとオモワレマス。
( *´艸`)



リクエストいただいたところてんのみ(だけ)の中華サラダ。

ペロリ完食したのはちょりです。
(*´ω`*)



美味しくいただきました!
ご馳走様でした♪♪



ちょりママオフィシャルブログ「ちょりまめ日和」Powered by Ameba


ダンス2時間コース。


早い晩ご飯と思いつつ、、、


15時に「ちゅるちゅる」をリクエストされても、


そりゃ、無理ですわ・・・。






ミニトマトのケッカソース
ちょりママオフィシャルブログ「ちょりまめ日和」Powered by Ameba


ここんとこ、毎日トマト食べてマース♪


家庭菜園でも作りやすいミニトマト。

(っていいながら我が家にはないけど)



たっぷりできたら、これどうぞ。


夏のおもてなしの席がありましたら、これどうぞ。



(*´▽`*)


ちょりママオフィシャルブログ「ちょりまめ日和」Powered by Ameba


フランスパンにのせて・・・



いくらでもいけます。




>> ミニトマトのケッカソース

レシピサイト「Nadia/ナディア」いつもの食卓を少し特別に




今日もありがとう~♪

レシピブログへ 人気ブログランキングへ

お料理を作ってくださった方、レシピ本を買ってくださった方、
そして遊びに来てくださって本当にありがとうございます☆


+++++++++お知らせ++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
JAパールライン福島パールライス事業部ブログ~期間限定執筆~ ヤマキ×レシピブログモニター応募

JA佐賀アスパラ×ちょりママ×Nadiaコラボ企画 レシピサイト「Nadia/ナディア」いつもの食卓を少し特別に

ドール やさいのおかずシリーズ  

はなまるジュレカップ2個付きレシピBOOKうま塩うまだれごはん  あと、もう一品レシピ
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++