おはようございます~♪(・∀・)ノ


昨日埼玉に戻り、暑さをたっぷり感じております。
あぁ、、、こんなに暑かったのかーー。
(*´Д`)


今週もバタバタと過ぎそう!
仕事もしつつ、夏休みの入ったちょりもんとどう過ごすかが・・・

鍵だ。

(=゚ω゚)ノ



今日もよい1日になります♪



プチ出張日記
ちょりママオフィシャルブログ「ちょりまめ日和」Powered by Ameba


佐渡の旅、最終日。



朝ごはんをたっぷりと食べて、出発!!



いろんな名所を案内していただきましたが、


佐渡と言えば!!な、ところじゃないかしら?




佐渡金山。




今は全国2位になってしまった佐渡のようですが、

1位を独走していた佐渡。



佐渡を支えていた金山。



その金山を大事にコツコツを作り上げてきた人たちの姿が、
ガンガンに伝わってきました。


すごい!!



ちょりママオフィシャルブログ「ちょりまめ日和」Powered by Ameba



ここの来たらチャレンジしておくべきこと!



それは、






「金の延べ棒」をケースから出す。




金塊 12.5キロ。




挑戦者:Nadia 葛城さん




取り出すケースの穴は、金塊がギリギリ通るサイズ。




あれやこれや試行錯誤したんだけど、取れず。。。



めっちゃ悔しそうな葛城さんでした。
(;´∀`)




ちょりママオフィシャルブログ「ちょりまめ日和」Powered by Ameba



再びバスへ乗り込み、

移動した先は 「新穂特選市場」。



美味しいスイカと、番茶をいただきました。


沁みるわ~~~。
(*´ω`*)


これも名物! 「トキ牛乳」。


小さいパックは、注ぎ口がくちばしになるんですよ。
かわいいー。

大きいパックは、側面が羽になるんですね~。
すごい!!って感動しました。


持ってくださってるのは、
この旅をアテンドしてくださった佐渡市役所の西牧さん。

とてもイケメンで楽しい方でした♪

(私たちは「佐渡のムカイオサム」と。)



佐渡の方は、みなさん素敵な方たちばかりで驚きます。



ちょりママオフィシャルブログ「ちょりまめ日和」Powered by Ameba



お土産も購入!


乾燥「ながも」。



この旅で毎食食べていたといっても過言ではない「ながも」。


ほんと大好きになりました。
( *´艸`)


ベーシックでもアレンジでも楽しんでいただきたいと思います~。



ちょりママオフィシャルブログ「ちょりまめ日和」Powered by Ameba


こちらも名所!


佐渡と言ったら「朱鷺」。


トキの森公園に行ってきました。



1日目に見た奇跡の天然トキ。



姿をしっかりとみれなかったので、見れてよかった~~!!



可愛い顔してます。
(*´з`)




ちょりママオフィシャルブログ「ちょりまめ日和」Powered by Ameba



トキの羽を触れさせてくれました。


手のきれいな レシピブログ 西川さん に持ってもらって、撮影完了!



長い!!綺麗!!!

(どちらも)


ちょりママオフィシャルブログ「ちょりまめ日和」Powered by Ameba



公園の入口にあま~い誘惑が。



名物「えだまめソフト」!!!


(葛城さんには、あげませんが。笑)



えだまめの粒粒がところどころあって、美味しい!


越後苺のソフトクリームも美味しかった~!!
どちらにしようか、、、迷うところです。



ちょりママオフィシャルブログ「ちょりまめ日和」Powered by Ameba


ひぃやっ!


小春たんとソフトクリーム。
(*´♡`*)



トキの森公園で、この旅は終了。



たくさん移動して名所、名物、名産を、見て感じて味わった旅でした。




ちょりママオフィシャルブログ「ちょりまめ日和」Powered by Ameba



名残り惜しいですが、


ジェットフォイルで新潟に戻りました。



最後に名物。


クライアントさんがパッケージデザインした「トキ 里山弁当」。


ちょりママオフィシャルブログ「ちょりまめ日和」Powered by Ameba


これがね、


すっごぉーーーーーぃ美味しくて!!!


ペロリと完食。

(確実に胃袋は大きくなってます)




絶対佐渡に来たら食べるべきです!!


ほんと食べるべき!!!

(売店で売ってるのかな?)



ちょりママオフィシャルブログ「ちょりまめ日和」Powered by Ameba


2泊3日。


寝起きを共にした小春ちゃん♡


名残り美味しい最後の2ショット。




ほんと勉強になる楽しい旅でした。




ちょりママオフィシャルブログ「ちょりまめ日和」Powered by Ameba

佐渡の魅力レポートはまた後日♪
(*´з`)





【今日のレシピ】
塩鶏
ちょりママオフィシャルブログ「ちょりまめ日和」Powered by Ameba



ということで、、、夕方に家に到着。



お世話になったお友達の家に二人を迎えに行き、


パパっと晩ご飯の支度!!




ちょりママオフィシャルブログ「ちょりまめ日和」Powered by Ameba



時間がない日のお助けメイン!


>> 塩鶏



ちょりママオフィシャルブログ「ちょりまめ日和」Powered by Ameba


板ずりしてたたいたきゅうりに、ごま油、しょうゆ、砂糖少々でナムル。


ちょりママオフィシャルブログ「ちょりまめ日和」Powered by Ameba


酸味のあるものが食べたくて、


納豆に黒酢、醤油を合わせたものを、わかめにかけて。



あとはごはんとキャベツと卵の味噌汁でした。



お昼にたっぷり食べたと聞いていたちょりともんちゃん。

しっかり食べて、即寝ました。


(私も・・・)



ちょりママオフィシャルブログ「ちょりまめ日和」Powered by Ameba



ママ友のお宅で過ごす2日間の朝の日課。



何気に動物が好きなもんちゃんです。
(*´▽`*)




さ!!
仕事に二人にお相手に!
わっしょーぃ♪



今日もありがとう~♪

レシピブログへ 人気ブログランキングへ

お料理を作ってくださった方、レシピ本を買ってくださった方、
そして遊びに来てくださって本当にありがとうございます☆



+++++++++お知らせ++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
JAパールライン福島パールライス事業部ブログ~期間限定執筆~ ヤマキ×レシピブログモニター応募

JA佐賀アスパラ×ちょりママ×Nadiaコラボ企画 JA全農青森トマト×ちょりママ×Nadiaコラボ企画

ドール やさいのおかずシリーズ レシピサイト「Nadia/ナディア」いつもの食卓を少し特別に

はなまるジュレカップ2個付きレシピBOOKうま塩うまだれごはん  あと、もう一品レシピ
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++