今週も1週間スタート!
気付けば週の後半は、11月に突入、、、。
早い、早すぎますね!
(@Д@;
今日もよい1日になりますように☆
【今日のレシピ】


土曜日の晩ご飯です~。
金曜日、試食会 に参加させていただいた ブルドック さん。
30種類近くもの「うまソース」料理を堪能したんですが、
私も秘蔵レシピがありまして。
(そんな大げさなもんでもないけど)
( *´艸`)
【うま!えび餃子】 と一緒にご提案させていただいもののひとつ。
調味料は「うまソース」1本で、ほぼほぼ出来上がる肉団子です。
思えば、どちらも中華だったなー。
いや、私のお題が中華だったんだっけかな?
(´ー`)?

究極にふんわりとした豚団子。
ゼラチン研究生なので、「ゼラチン」を入れました。
お好みでのぞいてもらってもいいんですが、
とにかくふんわりとやわらかくてジューシーで、
時間が経っても美味しいので、ぜひぜひ入れていただきたい!
( *´艸`)

肉団子の下味も「うまソース」だけ。
トマトあんの味付けも「うまソース」だけ。
そしてちょい山椒で中華モード全開になります。
もんちゃんもすこぶる大喜び。
「ハンバーグ」って言っていたけど、ま、、、よしとして、
ごはんと、うまソーストマトあんが絶妙~!
お弁当にもオススメですよ♪
肉団子のうまソーストマトあん
材料 <2人分> |
豚ひき肉---200g
玉ねぎすりおろし---25g(約1/4個分)
卵---1/2個
ゼラチン(顆粒タイプ)---5g
片栗粉---大さじ1
うまソース---小さじ2
油---適量
【うまソーストマトあん】
トマト(皮をむいてさいの目切り)---1個(約140g)
A
∟うまソース---大さじ3
∟片栗粉---小さじ1
∟水---50cc
∟山椒---少々
作り方 |
1.ボウルに豚肉、玉ねぎ、卵、ゼラチン、片栗粉、うまソースを入れてこね混ぜる。
2.10等分にして手に油をつけ、丸める。
3.フライパンを熱して油を入れ、【2】の肉団子を転がしながら焼き色をつける。
4.蓋をして3~4分蒸し焼きにし、ふっくらとしたら余分な油をとる。
5.トマトを入れて汁気がほどよくなるなるまで炒め、混ぜ合わせたAを回しかけてとろみがついくまでからめながら火を入れる。

豚肉はつめたいうちにこね混ぜる作業を終えましょう。
美味しい旨みが溶けださないように。

手に油をつけて成形します。
肉汁をうちに閉じ込めておくために!

蒸し焼きしている間に、
「うまソースあん」のたれをスタンバイ!

トマトの水気がほどよく飛ぶまで炒めてから、
「うまソースあん」のたれを入れてとろみつけて出来上がり!

かなりレアな!!
ブルドックさんのバンダナ です!!

なんと!
親子お揃いのエプロンまで!!
いただきました。
(*´ω`*)
(近頃赤いエプロンにご縁が♡)
使い勝手抜群~♪ぜひお試しください!

豚肉のオニオンナンプラー蒸し

ち「おねがい!♡!」
と、リクエストされまして、
そんな「♡」がつくと、作らずにはいられない私です。
( *´艸`)
ブロックがなくて「カレー用」。
いろんな部位が入っているため、
食べてて「これはモモだね?」という一口もあります。
それでもちょりは満足してくれたようで、よかったぁー!
翌朝は雑炊決定!
【豚肉のオニオンナンプラー蒸し】
あとは、課題の品でした。
昨日の晩御飯

日曜日の晩ご飯です~。
楽ちんお鍋の日。
( *´艸`)

こちらも 先週イベント させていただいた モランボン さんの鍋の素!
モランボンさんのご厚意でたくさん我が家に届きました!
(わぁーぃ♪)

ちょりともんちゃんに何のお鍋がいいか聞いてみたところ・・・
も「これぇ。」
ち「ほうれんそうね!!」
も「そぅ!ほうれんそ!!」
というやりとりのもと、「ほうれん草鍋」 に決定!!!

土鍋にお鍋の素を入れて、あとは具を入れるだけ~。
簡単すぎます~。
(´ω`*)

ほうれん草、にんじん、えのき、長ねぎ、油揚げ
えび、豚肉(しゃぶしゃぶ用)、しらたき、うどん
以上!!

ちょりも絶賛!!
もんちゃんもほうれん草をパクパク食べました!!
大人は柚子胡椒をちょこっとのせていただきます~。
豆乳を少し足して、〆の雑炊もオススメですよ♪
〆までアレンジ楽しめます。
(*´з`)


ブロッコリーの茎まで美味しくいただけるレシピです!
ちょりが「このブロッコリー美味しいね~!」で、食べる!食べる!
もんちゃんもつられてか、食べる!!食べる!!
(*´▽`*)

ブロッコリーでごはんがいけます!!また作ろうっ♪
ブロッコリーのごましょうが炒め
□■□ 材料 □■□ 4人分 調理時間:10分
ブロッコリー 1株
A
∟しょうが(すりおろし) 1片分
∟すりごま白 大さじ1
∟酒 大さじ1
∟しょうゆ 大さじ1
∟みりん大さじ1
塩 小さじ1/3
ごま油 大さじ2
□■□ 作り方 □■□
下準備
・ブロッコリーは食べやすい大きさに切る。
・Aを合わせる。
1.フライパンを熱してごま油、塩を入れ、ブロッコリーにからめてから焼き色がつく程度まで炒める。
2.ブロッコリーに焼き色がついたら、Aを回しかけて炒める。
3.汁気がほどよくなくなったら、味を調える。



【POINT】
ブロッコリーにごま油をからめてから焼くと、焼き色がつきやすくなります。
ブロッコリーは茎まで使えます。外側の固く、筋のある部分は切りとったものをお使いください。
美味しくいただきました!
ご馳走様でした♪♪
今日もありがとう~♪


お料理を作ってくださった方、レシピ本を買ってくださった方、
そして遊びに来てくださって本当にありがとうございます☆
+++++++++









(放送時間20:00~22:00)
「カウントダウンE.T」
男のバルめし Season2
10/5 群馬県きゃべつ 10/12 埼玉県きゅうり
10/19 青森県にんにく 10/26 川上村はくさい
11/2 佐渡お米 11/9 佐渡しいたけ
11/16 鹿児島県ぶり 11/23 熊本県トマト
11/30 宮城県京いも 12/7 熊本県長なす
*
*
*
*



++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++