おはようございます~♪(´∀`)ノ


今日もいいお天気です。
冬は寒いけど、クリアな空なので気持ちがいいですね~。
朝晩だいぶ冷え込んでます。
体調崩さずに過ごしましょ~っ♪



今日もよい1日になりますように☆



早速!!
レシピ本を手にしてご紹介してくださった方々が!!
ありがとうございます~!

先日はなまるマーケットの撮影でご一緒させていただいた
はなまるアナの山本舞衣子さんもブログでご紹介してくださいました~!
そして、
この本のメインともいえる「しずる」感を大いに表現してくださったカメラマン拓さんも!
この撮影の日記も綴ってくださってます♡
もぉ・・・ほんとありがとうございます。
;つД`)


ぜひぜひ手にとっていただけると嬉しいです。
驚きとうっかりふりかけてしまうほどハマリます!
おうちで眠っているゼラチンを起こしてみてください。( *´艸`)
ちょりママのゼラチンひとふり絶品おかず
(別冊すてきな奥さん)



【今日のレシピ】
手羽元ツリー 濃厚カレーソース
ちょりママオフィシャルブログ「ちょりまめ日和」Powered by Ameba



ひと足お先に・・・(・´з`・)


クリスマス仕様です。


そりゃ、
ちょりに「今日、なんかパーティー?」って言われますわな。
(;´∀`)


そして思えば2日連続カレーものでした。
しかしクレーム入りません。
カレー人気はすっごいな~。


ちょりママオフィシャルブログ「ちょりまめ日和」Powered by Ameba


これは何がメインなのか、食べてわからなくなる。
手羽元なのは分かってるけど、

一緒に蒸された野菜も超美味しいし、
出来た煮汁で作った濃厚カレーソースなんて、(良)やれやれの味だし。
(´-ω-`)~


ちょりママオフィシャルブログ「ちょりまめ日和」Powered by Ameba


手羽元ツリーにするのは、我が家では 塩手羽 なんだけど、
これも君臨する美味しさです。
TEAMカレーメンズは、こっちなんだろうな~。
(言わずもがな)


ちょりママオフィシャルブログ「ちょりまめ日和」Powered by Ameba


煮汁はすでに罪な感じですが、
ひと味加えた濃厚でクリーミーなカレーソースは、それはそれは。


(良)やれやれで。



ちょりママオフィシャルブログ「ちょりまめ日和」Powered by Ameba


シンプルにそのまま食べても美味しいスチーム手羽元は、
濃厚カレーソースをかけても美味しい~。味変~。



ちょりママオフィシャルブログ「ちょりまめ日和」Powered by Ameba


もう・・・これは。。。

ヽ(´ー`)ノ


ちょりママオフィシャルブログ「ちょりまめ日和」Powered by Ameba



やれやれ♡

ヽ(´ー`)ー♡



型はなにする~?

手羽元ツリー 濃厚カレーソース
□■□ 材料 □■□ 4人分 調理時間:25分

手羽元 10本
にんにくすりおろし  1片分
酒 大さじ1
砂糖、塩 各小さじ1
こしょう 少々
玉ねぎ 1個
お好きな野菜(ブロッコリー、にんじなど) 適量
A
∟クリームチーズ 大さじ3(45g)
∟トマトケチャップ 大さじ1
∟カレー粉 小さじ2
∟水 100ml

□■□ 作り方 □■□
下準備
・手羽元はキッチンバサミで骨にそって切り込みを入れて開く。
・玉ねぎは薄切り、にんじんは輪切り、ブロッコリーは小房に分ける。
・にんじんとブロッコリーに塩少々(分量外)をふる。
手羽元ツリー 濃厚カレーソースP

1.手羽元とにんにく、酒、砂糖、塩、こしょうを合わせ、すりこむようにもみこんで10分ほどおく。
2.フライパンを中火にかけ、手羽元の皮の面を下にして並べる。中央に玉ねぎ、鍋肌ににんじん、手羽元の上にブロッコリーをのせて、下味の残りの汁をかける。
3.蓋をして蒸し焼きにし、湯気が立ったら弱火で10分蒸し煮する。1~2分蒸らす。
4.バットににんじんとブロッコリーを取り出す。皿に手羽元7本を円形に置き、中央に玉ねぎを高く盛る。残りの3本を玉ねぎに立て掛けるようにおく。
5.手羽元の隙間にブロッコリーを差しこみ、にんじんはお好きな型でくり抜き、飾る。お好みでミニトマト(分量外)を飾る。
6.煮汁にAを合わせて溶かし混ぜ、火を止めたときに線がかける程度なるまで煮詰める。【3】に濃厚カレーソースを添える。 

【POINT】
野菜の目安…ブロッコリー1株(約400g)、にんじん1/2本(約150g)です。じゃがいもなどもオススメです。
クリームチーズはソフトタイプのものを使うとソースに溶けやすいです。

手羽元ツリー 濃厚カレーソースP6手羽元ツリー 濃厚カレーソースP2手羽元ツリー 濃厚カレーソースP7
手羽元ツリー 濃厚カレーソースP3手羽元ツリー 濃厚カレーソースP4手羽元ツリー 濃厚カレーソースP5


今年バージョン
ちょりママオフィシャルブログ「ちょりまめ日和」Powered by Ameba


さてさて。

今年はまるっとチキンと決まってますが(たぶん)、
フライドチキンとフライドポテトも今年バージョンを作ろうかと!


ちなみに・・・
去年は・・・



なんだったっけ?
(;´・ω・)




・・・・( ̄∀ ̄)・・・



ジューシーフライドチキンⅡ・ヨーグルト仕込み
(これもまた作ろう~。)


あ、
2011年でした。
(;´∀`)



去年は、ローストチキンでした。
これもオススメです♡
ローストチキンvr.鶏むね肉
(ありゃ、また食べたい)



ポテトは、主からの指令が。
「あのポテト作ってよ」。

「あの」 が何か?
果たして「あの」 になれるのか?

(謎)
( ;´艸`)


ちょいちょい合間に試作してみます。



ちょりはいまだに手羽元を食べる前に腕をまくり、
ち「よ~~し!たべるよ~~~」で、気合をアピールします。
(*´ω`)



美味しくいただきました!
ご馳走様でした♪♪




+++キチントさんモバイルレシピ更新+++
ちょりママオフィシャルブログ「ちょりまめ日和」Powered by Ameba


キッチンにうれしい♪キチントさんモバイル
**毎週水曜日更新**

ボジョレー解禁!!
ワインに合うヘルシーなおつまみ作りました~♪


お酒のお相手だけじゃなく、子供も喜ぶ味になっております。
(*´ω`)


レンジで超簡単!
【ガーリックペッパーチキンスティック】


>>>キッチンにうれしい♪キチントさんモバイル

+++++++++++++++++++++




今日もありがとう~♪

レシピブログへ 人気ブログランキングへ

お料理を作ってくださった方、レシピ本を買ってくださった方、
そして遊びに来てくださって本当にありがとうございます☆

+++++++++お知らせ++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
 

新刊予約受付スタートしました!

11月20日発売
ちょりママのゼラチンひとふり絶品おかず
(別冊すてきな奥さん)


佐渡産コシヒカリ 朱鷺と暮らす郷にあうおかず&ごはんのお供レシピ|レシピブログ料理ブロガー・ちょりママさんの早ゆでパスタレシピ|レシピブログキチントさんモバイル-クレハ-ちょりママアイディアレシピ配信中

レシピサイト「Nadia/ナディア」いつもの食卓を少し特別に 男のバルめしSeason2/レシピサイト「Nadia/ナディア/」いつもの食卓を少し特別に

常夏リゾート「親子三世代でサイパンだ!~ちょりママ一家の旅日記~」 『ちょりママ・かめきちパパ アレンジレシピ』森永乳業