ありゃりゃ。もぅ金曜日。
(;´∀`)
今週も1週間のお疲れ様でした!
今日もお天気が良いです~♪
今日もよい1日になりますように☆
【今日のレシピ】
ぬか床とぬか漬け

「生ぬか」で糠床を作ってみました~。
以前、ぬか床デビューをしたときに、ちょりが全く食べなくて、
私自身も毎日漬けよう!食べよう!って気持ちにならなくて伯母のところへお嫁に。
家族に合うものがないかと調べてみたところ、
目に留まったのが「生ぬか」。
いり糠はスーパーやホームセンターでもあるので手に入れやすいもの。
「生ぬか」を手にするにはワンクッションかかりますが、
でもお気に入りのぬか床とパクパク食べれるぬか漬けの方が
作った甲斐があるってもんで。
( *´艸`)

これ!オススメの「生ぬか」です。
ちなみにネットで購入しました。
ランキング1位とかに弱いです。(´ω`*)
姫ぬか 900g 農薬完全不使用、自然栽培コシヒカリ「さぬき姫」の米ぬか
少々お値段はアップしますが、
長いこと付き合っていくことを考えたり、子供にも食べてもらいたいと思うので、
納得の結果になるのは、漬ける人次第ってところでしょうか。
( *´艸`)
食べてみた感想としては、長いこと付き合っていきたい。育てていきたい。
そう思えるぬか床にすでになりつつあります。
ぬか床とぬか漬け 材料:4人分 調理時間:8分
|
作り方
1.【塩水】を用意する。
鍋に水を入れて沸かし、塩を入れて溶かして冷ます。
*塩水はしっかりと冷めたものを使います。
2.生ぬかを(ホーロー)容器にいれる。
3.【塩水】を少しずつ注ぎ、少量残してぬかの水分量をみる。
4.全体に【塩水】がまざるように、底からしっかりとかき混ぜる。
5.生ぬかが塩水を含み、ポテっと落ちるくらいになるまで塩水を足す。
*漬けていくと野菜の水分がでるので、水気はほどほどで大丈夫です。
6.捨て漬け野菜を漬ける。
*キャベツ、にんじん、大根など水気を多いものを捨て漬け野菜に使います。
7.ぬか床をならしたら、だし昆布を刺すように、鷹の爪を埋め込む。
ぬか床のかき混ぜは、作り始め1週間は2回がベストですが、1回でも。
8.3~4日おきに捨て漬け野菜を取り替える。
野菜についたぬかを落とし、野菜の汁を絞ってぬか床に戻す。
9.10日ほど繰り返したら、ぬか床の出来上がり。
毎日かき混ぜて、常に野菜を漬けこんでいる状態に。
【POINT】
*にぼし、かつおぶしなどを一緒に入れると旨みが増します。
*「生ぬか」無農薬又は減農薬の生ぬかがオススメ。ネットで購入又は近くの無農薬米を扱うお米屋さんで確認を。
*ぬかは酸化しやすいので、精米後の新鮮なものを。
*容器は蓋がしっかりしまるホーロー又はプラスチックで。


Album【ぬか床とぬか漬け】
ψきゅうり・・・ヘタを落とし、塩をふる。
ψなす・・・ヘタを落とし、半分切り込みを入れて塩をふる。
ψにんじん・大根・・・半日~1日干したものを使うのがオススメ。同様に塩をふる。
私は、2週間ほど捨て漬け野菜コースを得て、本漬けに昇進。
( *´艸`)
きゅうり、なすの王道ぬか漬けが第1弾。

きゅうり、にんじん、長いも。
長いも美味しかった~♪

大根、なす。

こちらは干した大根。
いい!!めっちゃいい!大根全部干そう!!
Σ(゚Д゚)
と、いうわけで。。。
これからもいろいろ漬けて、育てたいと思います。
目指せ!
もんちゃんがポリポリ食べる糠漬け!!
プチお食事日記

昨日は、ゼラチン本出版の打ち上げ第2弾でした~。
ゼライスさんと版元の主婦と生活社さんの担当さん、副編集長さん、広告担当さん。
そしてライターさんと私です。
ちょりママのゼラチンひとふり絶品おかず (別冊すてきな奥さん)
ゼライスさんの評価も高く、
ほ~~んと、ほ~~~んと、ゼラチンと向き合ってよかったな~と。
そのきっかけをくださった主婦と生活社さんにも感謝の気持ちがいっぱいです。
(*´ω`)
いや!ほんと!!すごいから!ゼラチン!!(力説)
ぜひぜひ一人でも多くの方に、
まずは1品から!お試しいただけることを願っております。
(・´з`・)
京橋にあるうどんすき老舗の「美々卯」さん。
iphoneがいよいよ限界にきて、
カメラがNGになりました。
(;O;) もぉーーーーー。
以前から電話していると、
いきなりモゴモゴと水中で話しているような感じになりブチっと切れます。涙
そんなわけで、
いつもマメな担当の束田さんに撮っていただきました。
( *´艸`)

えび、踊りました。
飛び跳ねて、めっちゃビビりました。
( ̄□ ̄;)
とても美味しいお料理と、楽しいお話と野望の詰まった打ち上げ第2弾でした♪
+++お知らせ+++

先日、レシピブログさんで イベント をさせていただいた
「モランボン お鍋試食会」 のお話しが、
モランボンさんHP掲載されております~!
ブロガーさんからいただいたイベントレポート。
じっくり一つずつ読んでおります。^^
めっちゃ嬉しいこともたくさん書いてくださってて~~涙
ありがとうございます~!
ぜひ足を運んでみてくださいね☆
モランボン×レシピブログ お鍋の試食会
+++++++++++++++++++
今日もありがとう~♪


お料理を作ってくださった方、レシピ本を買ってくださった方、
そして遊びに来てくださって本当にありがとうございます☆
+++++++++


新刊発売しました!
ちょりママのゼラチンひとふり絶品おかず






