今週も無事に終わりました~。
(気が早い)
順調順調で課題もペースアップめで進んでます。
わほわほっ。
あとは・・・この時期のあれを終えなければ・・・。
(;´∀`)
ごはんはなにしよーー?
今日もいってみよっ♪
(*´∇`)ノ
【今日のレシピ】
新たまねぎのたまり漬けの切り干しひじきのきんぴら

ちょりの愛する【新たまねぎのたまり漬け】。
ごはんが見えなくなるほどのせて、
ち「ママ~、ほ~んとおいしいね。」といって、美味しそうに。
そう、めっちゃおいしそうに食べる姿を見ると、
あぁ、、いいもの作ったなぁ。(ほのぼの)
と、思うわけです。
お母さんの定番レシピの中に入るんかな!?
(渋すぎかなぁーー)
なんて。
(ノ∀`♥)
その新たまねぎを食べちゃって、
漬け汁がたっぷりあるんだけど、
食べてる最中でも漬け汁がたっぷりあることは確認できるんだけど、
玉ねぎが残りわずかになると、
そろそろかな?
そろそろいいかな?
出番かな?
ってなるのが、

完全に自分好み。 の品の出番です。
(待ってました♡)
いつもは漬け汁に漬け込んでおくだけですが、
より美味しくいただこうと、少し手を入れましたが、
あっという間になくなりそうな気がして。。。
(いや、実際残りわずかで)
ごはんが進む常備菜です。
【切り干しひじきのきんぴら】 ←この組み合わせは至福

あとは、
まとめて使うのにオススメです。
めっちゃお手軽。
煮汁入れて炊いただけだけなので。
(「だけ」2回言ってもいいな)
ちょりにこっちもこっちもたまり漬けの汁使ってるんだよ。
と、説明したら、
ち「えーっ!(ホクッ)
このうえに(ごはん)、これのせて(きんぴら)、これものせたら(たまり漬け)、
ひぃゃっひぃゃっ、○▼◇☆×!!☆□○×■---!! 」
(何言ってるかわからない)
と、いうコメントいただきました。
主も炊き込みご飯をお気に召して、
もんちゃんは、、、
「かれ~らいすつくろっか~?」で、不明。
(今日も明日も明後日も。朝も昼も夜もカレーでいっぱい。)
アレンジレシピをまとめておきました。

by ちょりママ
調理時間:10分(調理のみ)

旬の時だけ限定のたまり漬け!時間がたつごとに新玉ねぎの甘味が加わります。大人にも子供にも大人気のレシピです☆出来立てシャキシャキ。時間がたつとやんシャキ。煮汁もしっかり活用できますよ♪
(2回目仕込むかー)
カリコリエリンギ

久しぶりに作ったけれど、やっぱり好き。
エリンギへの驚きが味わえるおかずです。
いや、、、おつまみ?になるんかな?
あと一品にもオススメです。
こちらのレシピ本にも掲載してます。
⇒ちょりまめ日和 あと、もう一品レシピ
ほんとこのタイトル通り「あと一品」♡
・あと一品なにかってとき
・おつまみ的なおかずがほしい
・翌日お弁当にスライドさせたい
・きのこを食べさせたい
(切実)
上新粉を使うと食感の違いがさらにでます。↴
(米からできてる粉です)
ピーマンの青のり炒め

春はピーマンも美味しい季節。
シャキシャキの食感を残すと、食べやすかったりします。
ほのかな甘さと酸味で、苦みが和らいだりします。
野菜炒めも食べやすいんだけどね~。
・さっとできる野菜一品が欲しい
・青のりを使いたい (あるある)
・ピーマンを克服したい
・もんちゃんを試したい
(カレー味にしたらいいのか?)
青のりの色が変わる前に・・・

あとは、撮影の残りをチラ見せで。
( *´艸`)
肉おかずサラダ(にしました)。
これは・・・ホントオススメで。
アバウトにお伝えしますが、お楽しみにってことで。
(何を伝えた)
あとは具沢山味噌汁でした。
美味しくいただきました。
ご馳走様でした♪♪
撮影が続いていたので、普段ないようなあったりして。

3つも・・・、
開いてまして・・・・、

コロッケ作ろうか。
(うん)
(・∀・。(-∀-。)ウン♪
KUREHA(クレハ)×Nadia タイアップ企画スタートしました!
かな姐さん、森崎繭香ちゃん、小春ちゃんと私の4人が、
クレハさんの毎日使えるアイテムでレシピ提案をさせていただきます。
(*´∇`)ノ
今週は、私のレシピが公開となっております。
日々のお手軽ごはんの参考にしていただければと思います。
もうすぐ春といっても、まだまだ寒い日が続きますね。
お昼にオススメのスピードあったかスパゲッティです。
レンジで簡単!
ママの味方でございます。
( *´艸`)
【たっぷりねぎの豚豆腐スープスパゲッティ】


「ちょりまめ日和」のちょりママです。そのままお持たせもできる「クッキングシート」で型を作り、オーブンで焼きあげます。オレンジジュースを使って、旬のオレンジを手軽に取り入れられるようにしました。
と~~っても簡単!
そしてヘルシー爽やかなデザートです。
濃厚なベイクドチーズケーキだけど、後味さっぱり。
旬の爽やかなオレンジ風味でいただきます。
めっちゃオススメ♡
【オレンジ風味のさっぱりチーズケーキ】
家族が・・・
めっちゃ喜んだのをしっかりと覚えてます。
ち「わー!ステーキ!ステーキ!!」
主「マジかよーーー!ステーキだよーーー!(叫)」
そんなに出てきたことないっけ?
(ほぇ?) ←おとぼけ万歳
お祝いシーズンですので、ヘルシーに喜ばせちゃってください。
【牛肉のやわらかステーキ】
(たまにはね)

クレハさんのページでもご紹介いただいてます。^^
今日もよい1日になりますように☆
今日もありがとう~♪


お料理を作ってくださった方、レシピ本を買ってくださった方、
そして遊びに来てくださって本当にありがとうございます☆
++++++++++++++++++++++++++++++++ お知らせ ++++++++++++++++++++++++++++++++

MUSIC ON! TV カウントダウン E.T 「男のバルめし Season3」 (21:00ごろ)









+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
+++イベントのお知らせ+++
≪モランボン ジャン発売35周年記念特別企画≫
ちょりママさんと一緒に新商品『塩ジャン 焼肉のたれ』試食会
--------------------------------------------------------------
▼募集人数:20名さま
▼日時:3月26日(水)12:00~14:00(受付開始11:45~)
▼会場:外苑前アイランドスタジオ
▼参加費:無料(※大変恐縮ですが、交通費はご自身でご負担ください)
▼持ち物:筆記具、カメラ
▼注意事項:お子さんの同伴は小学生以上で1名まで可
--------------------------------------------------------------
▼応募資格
--------------------------------------------------------------
・日本国内にお住まいの方
・交通費をご自身で負担いただける方
・モランボンサイトなどの関連媒体への顔出しをご承諾いただける方
・ブログをお持ちで、ご自身のブログにイベントレポートを掲載していただける方
・会場でのアンケートにご協力いただける方
--------------------------------------------------------------
▼<<<ご応募はコチラから!>>>▼
--------------------------------------------------------------
http://www.recipe-blog.jp/sp/r140326a_event
イベントの応募締め切りは3月10日(月)正午です!
+++++++++++++++++++++
(わわわ・・・と思わず声が出ました)