今日はもんちゃんの参観に行ってきました。
しっかりと踊ると体が温かくなりますね~。
日頃の運動不足が少し解消できたかしら。
(甘い)
今日もいってみよっ♪
【今日のレシピ】


お肉のサンドに向き合うこの二日間。
今の季節にピッタリ・オススメなのは、
こっちかなーーーーー。
これ!かなーーーーー。
これかもなーーーーー。
ち・主「これでしょ~~~~」
ちマ「ですよね~~~~」
ってことで、
(勝手)春サンドランキング1位に決定しました。
(*´∇`)ノ

ひと口めににんにくのパンチがくるんだけど、
すかさずレモンの爽やかさがきて、
鶏むね肉だからというのもあるんだけど、
それだけではないこのチキンカツサンド。
あーーーーー。
(伝えたいこといっぱいありすぎ)
はじまりは、

究極のしっとりふわふわの食パンからはじまり、
そのまま食べてももちろん美味しいんだけど、
このふわふわ感をもっともっと味わいたくて、
Blog Recipe 芳醇食パン

もんちゃんも喜ぶお上品なカレーコロッケ(味がって意味で)とサンドして、

それだけでは終わらず、
ちょりがお気に入りのとんかつで、カツサンドと向き合った二日間でもあり、
※作り方を追記しておきました。
そして、レモン鶏のチキンカツで試してみることに。
間に挟んだコールスローもすごくいい仕事してて、
全員一致で(ママ友も含め)、これだね♡(春)
レモン鶏のチキンカツ
□■□ 材料 □■□ 2人分 調理時間:20分
食パン(8枚切り) 4枚
バター(又はマーガリン) 適量
【レモン鶏のチキンカツ】
鶏むね肉 1枚(250g)
にんにくすりおろし 1/2片分
卵 1/2個(25g)
薄力粉 大さじ2
A
∟レモン汁、はちみつ、酒 各大さじ1/2
∟塩 小さじ2/3
∟粗びきこしょう 少々
パン粉、揚げ油 各適量
レモンの皮(すりおろし) 適宜
【コールスロー】
キャベツ 200g
B
∟レモン汁 小さじ1
∟塩 小さじ1/3
オリーブ油 小さじ1/2
塩、こしょう 各少々
□■□ 作り方 □■□
【レモン鶏のチキンカツ】
1.鶏肉は観音開きにし、フォークで数か所刺す。半分に切り、鶏肉、にんにく、卵、薄力粉、Aを合わせて10分ほど室温におく。
2.パン粉をつける直前でレモンの皮をすりおろしてひと混ぜし、パン粉をつける。
3.180℃の油で色よく揚げる。
【コールスロー】
1.キャベツは千切りにし、Bを合わせてしんなりするまでもみ、しっかりと水気をしぼる。
2.オリーブ油を加えて和え、塩、こしょうで少し塩気を強めに味を調える。
【レモンチキンカツサンド
1.食パンにバターをぬり、【レモン鶏のチキンカツ】、【コールスロー】をのせてサンドする。
2.適当な大きさに切り分け、お好みで粗びきこしょうをふる。


もんちゃんは、ソース好きということもあり、
ロースカツサンドに軍配が上がりました。
(^o^)丿





一昨日の朝、何パンがいい?と聞いたら、も「けちゃっぷ」
というので、ケチャッピー とピザチーズをのせてほんのり焼いたものを出したら、
幼稚園で先生に
「ぱんとけちゃっぷをたべた」と言ったようで・・・。
説明するならもっと詳しく!!(´-ω-`)





あとは課題の品とサラダ~。
美味しくいただきました。
ご馳走様でした♪♪
プルーンをピューレにするとバターの代わりになる って。
そんな嬉しいレシピが集まってます。(*´∇`)
プルーン購入すると「PRUNES×レシピブログ」レシピ本も当たりますよ。
明日またご紹介させていただきます。

以前ご紹介した 「TOYOTAプリウスPHV」の対談
第3回目が更新されてます~。
みなさんのカーライフはどんなんでしょう。
今の自分に合った車選び。
意外に簡単に見つかるのかもしれないな、と思いました。
あまり車に詳しくない方でも、きっと頭にす~っと入ってくれると思います。
さて!今日も残りがんばろ~。
よい1日になりますように☆
今日もありがとう~♪


お料理を作ってくださった方、レシピ本を買ってくださった方、
そして遊びに来てくださって本当にありがとうございます☆
≪モランボン ジャン発売35周年記念特別企画≫
ちょりママさんと一緒に新商品『塩ジャン 焼肉のたれ』試食会
ちょりママさんと一緒に新商品『塩ジャン 焼肉のたれ』試食会
▼<<<詳細・ご応募はコチラから!>>>▼
http://www.recipe-blog.jp/sp/r140326a_event (応募締め切り3/10(月)正午)

MUSIC ON! TV カウントダウン E.T 「男のバルめし Season3」 (21:00ごろ)










