春の気温までは上がらないものの、お天気がよいです~。
布団を干してみたけど、どうかな?
気温は上がってくれるかな?
(*´∇`)
今日もいってみよっ♪
【今日のレシピ】
きなことココアのおうちクッキー

キチントさん×レシピブログ さんタイアップ企画スタートしました!
新商品の レンジで3分クッキー !!
驚くよね。。。ホント。
いろいろと時短料理が出てきている中で、
お菓子がたった3分で出来てしまうものがあるなんて…。
クッキーといえば、オーブンの予熱もあって、
時間がかかるイメージがあるけど、
そんなこと一切なくて、
時間のことを考慮しても、
子どもと一緒に作るのに、予熱のあがった熱いオーブンに入れることを考えると、
子どもにできるかしら・・・と思うこともあったり。
でも、
レンジなので、予熱もなければ、オーブンレンジも熱くない!
ちょりが
「ちょりもできるかな~~」ってウキウキしてました。^^

かわいいパッケージの中には、
このような「トレー」と「フタ」のシートが3組入ってます。
このトレーにクッキーの生地をのせて、
フタをぴったりとつけてレンジで加熱するだけ!
めちゃめちゃ簡単で、正直ママいらず。
(ノ∀`♥)

ちょりともんちゃん、そして私も大好きな組み合わせで作ってみました。
きなことココア~
しかも、型を使わずにできるようにしてみました。
きなこのお家に、ココアの屋根。
きなこの煙突と、ココアのハートの窓。
型をおいたらフタを密着させてレンジにおまかせ~
ホント!?
レンジで3分でいいの!? と思ってしまうのもよ~く分かりますが、
やってみなくては始まりませんよ~。
(っ´▽`)っ


「きなことココアのおうちクッキー」レシピもこちらに掲載してます。↑
楽々3分レンジクッキー☆
ぜひぜひ応募してみてくださいね。
ジャムクッキー

このクッキーの他にも、ジャムを使った簡単クッキーも作ってみました。
お好きなジャムで作れるのでお家にあるものでどうぞ~♪
(∩´∀`)∩
ジャムクッキー
材料 <クッキーマジック2回分> |
薄力粉 100g
ジャム 30g
溶き卵 大さじ1
バター(加塩・無塩でも) 60g
砂糖 10g
作り方 |
1.バターは、ラップに包んで揉んでやわらかくし、ジャム、砂糖を加えてゴムベラで混ぜる。
2.溶き卵を加えて混ぜ、全体が混ざったら薄力粉を加えて混ぜる。
3.生地がそぼろ状になったら、生地を2つに分けて、1つずつクレラップに包んで棒状にする。
4.1つを16等分に切る。
5.トレーに断面を上にして16個並べ、蓋を取り付けて上から均一に押す。
6.レンジで3分加熱する。
7.5~6の手順をもう一回繰り返す。

募集期間:3月18日(火) 正午まで
投稿期間:3月18日(火) 正午 ~ 4月22日(火) 正午まで
ちょりに何作ってもらおう~。
(*´∇`)ノ
今日もよい1日になりますように☆
今日もありがとう~♪
お料理を作ってくださった方、レシピ本を買ってくださった方、
そして遊びに来てくださって本当にありがとうございます☆


1 | 新メニューを食べてプレゼント企画に応募しよう! サンリオピューロランド×Nadico/Nadia 新メニュー監修 |
2 | バターの代わりになる話題のプルーンピューレでパンを作ろう! プルーン×cotta 「プルーンピューレとチーズのロールパン」 |
3 | 3月18日(火)イベント開催! 森永乳業×レシピブログ「ちょりママさんとはじめよう!毎日をおいしくヘルシーに」 |
4 | 3月26日(水)≪モランボン ジャン発売35周年記念特別企画≫開催! モランボン×レシピブログ「ちょりママさんと一緒に新商品『塩ジャン焼肉のたれ』試食会!」 |











