昨日の晩ご飯です。
(っ´▽`)っ
さっといきますよ。
これから晩ご飯作るんで。
(・∀・。(-∀-。)ウン♪
【今日のレシピ】


朝の(午前中のw)写真と一緒ですが、
昨日の晩ご飯は、珍しいと思われる「鶏もも肉」でございました。
鶏もも肉は、グリルとかオーブン率が高くて、
鶏むね肉では、ちょっと技がいるんだけどね、
そんなときこそ!
そんなときは!?←どっちでもいいから早くレシピを

鶏もも肉なんだなー。
(急いでるならレシピを早く)
そう?
じゃ、レシピです。
↓
↓
↓(おぃっ)
鶏もも肉のエスニックグリル 材料:3~4人分 調理時間:20分
|
作り方
・鶏肉は余分な脂をとり、掃除をする。大きな筋があれば、それも取り除く。フォークで数か所刺す。
1.鶏肉、にんにく、Aを入れてもみこみ、ピッタリとラップをして10分以上漬ける。
2.両面焼きの魚焼きグリルで、弱火で5分加熱する。
3.残った漬けだれを皮にかけ、強火で5分ほど様子を見ながら焼く。ひと置きしたら切り分け、カットレモンとパクチーを添える。
【POINT】
仕上げの強火が焦げやすくなります。適度な香ばしさもおいしさの一つなので、様子を見ながら焼いてください。
主「あぁぁーやべー!!」
ち「ママー、これおいしいね~、じゅんわりやわらか~ぃ」
今年は「鶏もも肉」とも向き合うかな。
(素材を生かした使い方をね)


多くは語りません。
とにかく、
止まらなかった。という事実だけご紹介しておきます。
こちら↴
れんこんのエビマリネ 材料:4人分 調理時間:10分
|
作り方
・れんこんは乱切りにする。
1.沸騰した湯に塩、酢を入れ、れんこんを入れて30秒程度ゆでる。ざるにあげる。
2.Aを合わせる。
3.【1】が温かいうちに【2】に入れて混ぜ合わせ、粗熱がとれたら冷蔵庫で冷やしてからいただく。
【POINT】
れんこんはさっとゆでるのがオススメです。
【プロセス動画】
(あぁぁ、、またれんこんを・・・)
あとは、

冷蔵庫にあった油揚げとトマト、しょうゆ、刻みのりで一品。
と、ごはんでした。
美味しくいただきました!
ご馳走様でした♪♪
では!
今日のごはんは、手羽元です。
また鶏・・・
(;´∀`)冷凍庫掃除してますの
ちょりママでした。
みなさんよい1日を~~!☆
今日もありがとうございます♪


レシピブログに参加中♪
◆LINE 更新のおしらせ
◆Twitter @chorimamebiyori
◆Instagram @kyoko.nishiyama