おはようございます~♪ヘ(゚∀゚*)ノ
(もうこんにちは)


今日も?かな、いいお天気ですねー。
お出かけしたくなりますな~。
もんちゃんの皮膚科行ってこよー。笑


今日もいってみよっ♪



【今日のレシピ】
食器香りごま油のニラだれ




昨日の反省点を踏まえて・・・
できましたーーーーーーーーー!


っていうほど、大きなことでもないんだけれど。
油の分量調整しただけなんだけど。(という話はこっそりで←なってるなってる)



これは!!万能ですよ~。

香りごま油のニラだれ

おすすめシチュエーション
・忙しいときの品数増やすアイテム
・作り置きの手作りだれとして(野菜も摂れて◎)
・ニラが1/2束余ってるとき
・ニラ克服@もんちゃん



ニラ1/2束余る時って。
餃子の後とか。あととかあととか。



あるあるある



香りごま油のニラだれ2



豚しゃぶサラダのたれにしてもよし~!
うまぁーぃ♪
家族一致の太鼓判!


豚しゃぶサラダの美味しい作り方
っとり豚しゃぶサラダ



香りごま油のニラだれ3



昨日の「ちぎり」豆腐戦法で、豆腐もいただきました~。


いっやーーーー。
どっちにしようか迷うほど、こっちもオススメです。



ごはんにかけても進んじゃってよかったし、
卵かけごはんや、目玉焼きにかけてもよいし、
レンジでチンして蒸した魚にも美味しそうだし。



あーーーーー。←(悩む)

香りごま油のニラだれ

□■□ 材料 □■□ 4人分 調理時間:5分

ニラ 1/2束(50g)
A
∟しょうゆ 50ml
∟砂糖 大さじ1
∟酢 大さじ1
∟白ごま 大さじ1
ごま油 大さじ2

□■□ 作り方 □■□
下準備
・ニラはみじん切りにする。
香りごま油のニラだれP

1.ボウルにニラ、Aを合わせてひと混ぜする。
2.フライパンにごま油を入れてアツアツに温め、【1】に加える。よく混ぜて冷ます。 
香りごま油のニラだれP2香りごま油のニラだれP4

豚しゃぶの美味しい作り方
香りごま油のニラだれP5

※即いただくちぎり(水切り)豆腐
→豆腐1/4丁を厚手のペーパーに包み、徐々に力をいれながら水気をきる。 
香りごま油のニラだれP6
【POINT】
*テフロンのフライパンをお使いの方は、フライパンを回しながらごま油を温めてください。
香りごま油のニラだれP3



食器ほうれん草のナンプラーナムル



晩ご飯でちょりママレシピ3品も登場させちゃうなんともありがたい方たちがいらっしゃるんですが、
過去のレシピを上手に検索?探して?覚えていて?←笑 作ってくれます。
メッセージでくれる方たちも同じく。
まことに幸せなことです。いつもありがとう♡


私がもはや忘れかけていたレシピがよみがえる瞬間。
「あ!!あったね!あった!!!」←完全に忘れてた風味
(ノ∀`♥)


塩ゆでまでしておいたんだけど、翌日に繰り越しちゃったものが冷蔵庫に。



あるわあるある。
本日の私の救世主よ。
(´・ω・)ノ



と、いうことで作り直して、写真撮り直しました♡
写真が楽しすぎる。(=゚ω゚)””



ちマ「もんちゃん!ほうれん草!あーんして食べて!」←自ら食べないの図
も「ちがうよ。」←嫌いとかいやとかじゃなくて違うらしい。


(いつならいいんだ)


ちマ「ちょり~、ほうれん草~~~!あ~ん!(パクっ)」←プレゼン
ち「あぁ~ん!ほうれんそうおいし~~!」

(秒殺の流れにて)

ちマ「もんちゃん、ほうれん草、あ~~ん!」
も「あぁ~~ん。(パクっ)」



ち&ちマ「よっしゃーーーーーーー!!!(^O^)/(^O^)/」



おっと、長すぎました。レシピはこちらです。
ほうれん草のナンプラーナムル



あとは、予告通りのから揚げと春巻き。
ごはん、残り野菜と残り鶏肉(笑)のお味噌汁、ぬか漬けでした。



美味しくいただきました!
ご馳走様でした♪♪



゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚



プチ育児日記



昨日のごはんの会話より

二年生と三年生の違いを話してくれたちょり。
(まだ2日分くらいしかわからないんだけど)



クラブなのか、委員会なのか、ちょり自身が分かってない中で話が進む。
(理解する時間も考慮して)


ち「ほうしょうっていうのがあってね」


ほ、ほうしょう!?



今の小学校で驚くことは多々あるんだけど、
給食で一番人気は「キムチチャーハン」とか。(翌日の入れ物のにおい残りが心配とか)
掃除当番はじゃんけんで役回りを決めるらしく、長いこと雑巾がけとか。←ちょりの学校だけかも(どんだけ弱い)


ほうしょうって何かわからないけど、
新しいものがあるのかな。とか。



ち「お給食のときとか、そうじのときとか、ぽんぽ~んって声が聞こえてくるやつね」





あぁー、放送ね!!
(理解)



ちマ「クラブってないの?部活っていうか、5年生か6年生になったらあるんじゃない?」



ち「うーーん。クラブってなに?部活ってなに?」


ちマ「学校の授業の中であるやつもあるし、学校終わってからやるものもあるし。」




いや、まてよ?
それは、中学校かな?小学校かな?



うーーーーーん。(´-ω-`) ←昔過ぎてわからない




ち「ほけんクラブとか?せいかつクラブとか?」

ちマ「んー、それは委員会じゃないの?違うかなー?」

ち「うーーーん」



答えが全く分からない。
(そりゃそう)



自分が小学校の頃のことが思い出せないんだから、
「そう!」の一言なんて出て来やしない。

ちマ「あー、思い出せないわーーー。」




ち「たしかに~、38も前だもんね~~~。」




(´-ω-`)




時に子供は残酷だ。
(いや、38だったら0歳やし!←些細な抵抗)



ちマ「そこで年出さなくてもいいと思うけどもーー」



ち「誰も聞いてないからいいじゃない。アハハ」 




どこで覚えた




も「あはは」



なぜ笑う




ち「ママー!ごはんこぼしすぎたよーー!」






なぜ焦る私





よい一日になりますように☆
(がんばれわたし)



今日もありがとう~♪

レシピブログへ 人気ブログランキングへ

お料理を作ってくださった方、レシピ本を買ってくださった方、
そして遊びに来てくださって本当にありがとうございます☆
動画で簡単麺レシピ
ちょりかつ(ちょりママおすすめの冷凍麺を食すの巻)
連載|子どもも大人も☆ちょりママさんのスパイスごはん
【4種のペッパーミックスバターのベイクドポテト】
4月20(日) 文化放送(AM1134)6:20~7:00
 志の輔ラジオ『落語DEデート』出演!
新メニューを食べてプレゼント企画に応募しよう!
 サンリオピューロランド×Nadico/Nadia 新メニュー監修
サントリー「GREEN DA・KA・RAやさしい麦茶」×クックパッド
ほうれん草たっぷり!クリームグラタンパン
ピーマンでお花の形♪ジューシーハンバーグ

森永乳業presentsちょりママさんとはじめよう!毎日をおいしくヘルシーに♪
まろやか万能ごまだれ

≪モランボン ジャン発売35周年記念特別企画 塩ジャンレシピ≫
塩ジャンナゲット




レシピ本発売中
ちょりママのゼラチンひとふり絶品おかず (別冊すてきな奥さん)
はなまるジュレカップ2個付きレシピBOOK (ワニブックス)
うま塩 うまだれごはん -元祖・塩鶏、塩豚、塩鮪-(アールズ出版)
ちょりまめ日和 あと、もう一品レシピ(アールズ出版)

連載中
料理ブロガー・ちょりママさんの早ゆでパスタレシピ|レシピブログ NEWクレラップ&キチントさんを使った簡単メニュー公開中♪
男のバルめしSeason3/レシピサイト「Nadia/ナディア/」いつもの食卓を少し特別に JELLICE「ゼラチン×ちょりママ&かめきちパパコラボレーション企画/料理家レシピの検索サイト「Nadia/ナディア」いつもの食卓を少し特別に

タイアップ企画ほか
キチントさんクッキーマジックを使ったかんたん&アイディアレシピ大募集!|レシピブログ 『ちょりママ・かめきちパパ アレンジレシピ』森永乳業
茨城県産惚レタス ちょりママの収穫体験レポート 

レシピサイト「Nadia/ナディア」いつもの食卓を少し特別に