おはようございます~♪(´∀`)


あーーー、金曜日。
(; ・`д・´)

今週も一週間早かったなーと感じております。
スピードアップしていきましょかね!



今日もいってみよっ♪



【今日のレシピ】
食器 肉団子のはちみつ醤油あん
肉団子のはちみつ醤油あん
あ、うっかり全体の写真とってなかったゎ。
( *´艸`)


二日連続食べても、それでもまた今日食べてもいいな。
って思えるほどヒットしてます。
(誰も「また?」って言わなかったー♡)



もんちゃんは、完全に、



ハンバーグだと思ってますが。


・・・



(; ・`д・´)


肉団子のはちみつ醤油あん2
いいんです。ハンバーグでも。(よくないだろ)


はちみつの甘みとしょうゆのしょっぱいハーモニー。←パクリ
ごはんも進むし、お弁当にもピッタリ最高。


行楽シーズン・春の運動会にも超おススメです。
(ワッショイ!!)






来月後半のスパイスレシピ出来上がりマシタ♡
内容が同じなので、二日目ともなるとサクサクできるわ。
(ノ∀`♥) そらそう?

あー、、、食べて欲しいなぁ・・・。




肉団子のはちみつ醤油あん

□■□ 材料 □■□ 2人分 調理時間:15分

豚ひき肉 200g
玉ねぎ(すりおろし) 50g(1/4個)
パン粉 大さじ1
塩、こしょう 各少々
A
∟しょうが(すりおろし) 1片分
∟はちみつ 大さじ1・1/2
∟しょうゆ 大さじ1
∟酒 大さじ1
∟水 大さじ1
∟酢 大さじ1/2
水溶き片栗粉(水:片栗粉) 各小さじ1/2
油 適量

□■□ 作り方 □■□
下準備
・Aを混ぜ合わせる。
肉団子のはちみつ醤油あんP3
1.パン粉と玉ねぎすりおろしを合わせてふやかす。 
2.【1】に豚肉、塩、こしょうを入れてこね混ぜる。8等分にし、手に油をつけてキャッチボールをして空気をぬき、丸める。
3.フライパンに油を入れて熱し、【2】を入れて全体に焼き色をつける。焼き色がついたら中弱火で蓋をし、途中転がしながら5分ほど蒸し焼きにする。
4.肉団子がふっくらとしたら余分な油をペーパーでとる。
5.Aを加えて1分ほど転がしながら味をつけ、水溶き片栗粉を加えて火を止め、全体にとろみがついたら出来上がり。 
肉団子のはちみつ醤油あんP肉団子のはちみつ醤油あんP2肉団子のはちみつ醤油あんP4肉団子のはちみつ醤油あんP5肉団子のはちみつ醤油あんP6
【POIN】
玉ねぎはすりおろした汁も使います。

↑このね、豚ひき肉。すごい脂多かったみたいで白かったよ・・・。
急いで買ったもんだから(笑)、これしかなかったけど、特売でもなかったんだよね・・・
(愚痴込)

(; ・`д・´)←押し




食器 かつおだしとだし巻き卵
かつおだし
そうそう。
昨日はお弁当のほかに、しっかり和を作りました。


定番ですが、抑えておきたい「かつおだし」。


だしをとるってすごく面倒な気がしてるけど、
だしで作ったお味噌汁やお吸い物は絶品だし、
だし巻き卵もいつもの卵焼きと違って、お上品だし。(食べて品をゲットしたい)

だしで炊いたごはんに、子どもは正直だなーって思うし。

かつおだし_だし巻き卵

ちょりは「ママの作る卵焼き」が大好きなんですが♡てへ←(; ・`д・´)、
そのレシピはこちらね。

たまにはおだし入りもいいもんでしょ。^^

ふんわりほんのり甘めとちょい塩のバランス大事♪



かつおだしとだし巻き卵

□■□ 材料 □■□ 作りやすい分量 調理時間:10分

■かつおだし
∟水 1000ml
∟花かつお 30g

■だし巻き卵
∟卵 3個
∟かつおだし汁 60ml
A
∟砂糖 小さじ2
∟みりん 小さじ2
∟塩 小さじ1/3
∟しょうゆ 少々
油 適量

□■□ 作り方 □■□

■かつおだし
1.沸騰した湯に花かつおを入れて火を止め、かつおぶしが表面から沈むまでおく。キッチンペーパーをしいたざるで漉す。(一番出汁)かつおだしの出来上がり。
かつおだしPかつおだしP2
 ■だし巻き卵
1.ボウルに卵を入れてカラザ(白いひものようなもの)をお好みでとる。 
2.箸を掬い上げて切るように混ぜる。 
3.Aを加えて混ぜる。 
4.フライパンに多めの油をしき、ペーパーで吸い取り、【3】の卵液を入れて巻き、油を含ませたペーパーでフライパンをふき、卵液を入れて巻く。 
5.卵液がすべてなくなるまで繰り返す。 
かつおだし_だし巻き卵Pかつおだし_だし巻き卵P2かつおだし_だし巻き卵P4かつおだし_だし巻き卵P5


食器 だしがらの和え物の素とだしがらふりかけ
だしがらの和え物の素
だしをとったあとに残るだしがら。
捨てるには実にもったいない美味しさ詰まってます。


これもレパートリーあったほうがいいよね~ってことで、
活用術2レシピ載せておきました。
広がるアレンジもぜひ楽しでみてくださいね。


和えるだけで簡単「和え物の素」と、


だしがらふりかけ2
火を入れて作るパラパラの「だしがらふりかけ」。
違いを楽しみたくなりますな。(´ー`)


だしがらの和え物の素とだしがらふりかけ

□■□ 材料 □■□ 作りやすい分量 調理時間:10分

■和え物の素
∟かつおだしのだしがら 約80g
∟白ごま 大さじ1
∟しょうゆ 小さじ2
∟ごま油 小さじ2
∟砂糖 小さじ1

■だしがらふりかけ
∟かつおだしのだしがら 約80g
A
∟酒 大さじ1
∟しょうゆ 大さじ1
∟砂糖 大さじ1
∟みりん 大さじ1
∟白ごま 大さじ1
∟ごま油 大さじ1

□■□ 作り方 □■□

■和え物の素
1.だしがらは水気を軽くしぼり、刻む。
※しっかりと水気をしぼってしまわずに余分な水気をキュっととしぼる程度(重さを目安)に。 
2.材料を混ぜ合わせる。
だしがらの和え物の素P2

●塩ゆでした青菜をしょうゆで洗い(しょうゆをかけて和えて水気をしぼる)、【和え物の素】を和えて出来上がり。 
だしがらの和え物の素青菜和えP

●温かいごはんに【和え物の素】で和えて、しょうゆ(分量外)で味を調えて出来上がり。 
だしがらの和え物の素ごはんP

■だしがらふりかけ
だしがらふりかけ
1.だしがらは水気を軽くしぼり、刻む。
※しっかりと水気をしぼってしまわずに余分な水気をキュっととしぼる程度(重さを目安)に。 
2.フライパンにごま油を入れて熱し、だしがら、Aを入れて汁気がなくなるまで炒める。白ごまを加えてさらにしっかりと水分が飛んだら出来上がり。


あとはごはんとお味噌汁でした。



美味しくいただきました!
ご馳走様でした♪♪






ayumeshiちゃんからいただいた手まりみかん。
成城石井さんで購入できるそうです。(だよね?←ここで聞くな)


もちろんメインは、このプリっとした手まりみかんなんだけど、



汁がさーーーーー、
この汁がさーーー、


どーにもこーにも、


勿体なくて・・・・






ゼリーにしました。
(ノ∀`♥)



最高のプリっが実現されました。






しかし、ひと口があまりに大きかったようで。笑


美味しくまるっといただきました。
ご馳走様ー♪♪



゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚



プチ育児日記


昨日の晩ご飯での会話より





ち「ママー、なんかね、ゴールデンウ○×クに、ディズニーランド行く人いるんだってー。」






ん?


いや、待って。


ちょっと待とうか。



なんか変だったよね?今。




・・・・・




ちマ「ゴールデン?」





ち「うん。」








ち「ウィンク」







かわいすぎるやろーーーーーーっ。





ちマ「ウィークね。ウィーク。」
ち「そうそう。ウィーク。」 (てへぺろ的な)



ちマ「すごい混んでそうだねー。」
ち「確かに。」




意外にあっさり。さっぱり。
料理もあっさり。さっぱりが好みです。


(納得)




よい1日になりますように☆


今日もありがとう~♪

レシピブログへ 人気ブログランキングへ

お料理を作ってくださった方、レシピ本を買ってくださった方、
そして遊びに来てくださって本当にありがとうございます☆
動画で簡単麺レシピ
ちょりかつ(ちょりママおすすめの冷凍麺を食すの巻)
連載|子どもも大人も☆ちょりママさんのスパイスごはん
【ホットシナモンチョコレートソース・もちもちパンケーキ】
こどもが喜ぶ!こどもの日のお菓子・パンレシピ×cotta
【切っても切っても、こいのぼり食パン】
新メニューを食べてプレゼント企画に応募しよう!
サンリオピューロランド×Nadico/Nadia 新メニュー監修
サントリー「GREEN DA・KA・RAやさしい麦茶」×クックパッド
ほうれん草たっぷり!クリームグラタンパン
ピーマンでお花の形♪ジューシーハンバーグ

森永乳業presentsちょりママさんとはじめよう!毎日をおいしくヘルシーに♪
まろやか万能ごまだれ

≪モランボン ジャン発売35周年記念特別企画 塩ジャンレシピ≫
塩ジャンナゲット


レシピ本発売中
ちょりママのゼラチンひとふり絶品おかず (別冊すてきな奥さん)
はなまるジュレカップ2個付きレシピBOOK (ワニブックス)
うま塩 うまだれごはん -元祖・塩鶏、塩豚、塩鮪-(アールズ出版)
ちょりまめ日和 あと、もう一品レシピ(アールズ出版)

連載中
連載|子どもも大人も☆ちょりママさんのスパイスごはん料理ブロガー・ちょりママさんの早ゆでパスタレシピ|レシピブログ NEWクレラップ&キチントさんを使った簡単メニュー公開中♪ JELLICE「ゼラチン×ちょりママ&かめきちパパコラボレーション企画/料理家レシピの検索サイト「Nadia/ナディア」いつもの食卓を少し特別に
タイアップ企画ほか
キチントさんクッキーマジックを使ったかんたん&アイディアレシピ大募集!|レシピブログ 『ちょりママ・かめきちパパ アレンジレシピ』森永乳業
茨城県産惚レタス ちょりママの収穫体験レポート 

レシピサイト「Nadia/ナディア」いつもの食卓を少し特別に 男のバルめしSeason3/レシピサイト「Nadia/ナディア/」いつもの食卓を少し特別に