ども!


昨日ちょりと作ったおやつのレシピです。^^




メロンパンクッキー



ハウス食品さんの「パパン」シリーズの新発売したメロンパン味。

先日のセミナー&新商品発表イベントで試食させていただいて、
食べた瞬間に、メロンパンが出てきて、

次の瞬間、あ、クッキー作ってみたい。

って思ったんだよねー。
(^O^)/



できできた。


小さなサックサクのメロンパンクッキー。
( *´艸`)






ほんのちょっぴり残っていたチョコチップ入れました。
チョコチップメロンパンイメージ。


独身のOL時代(25、6だったかな)、
私の昼ごはんは、でっかいチョコチップメロンパンと、でっかいコロッケパンでした。


・・・


・・・


(今、やったらすごいことになるゎー。恐ろしやー。)



ぜひぜひお試しくださいね。
めっちゃメロンパンですよ。



メロンパンクッキー
 材料 <作りやすい分量

パパン<メロンパン味>---15g
薄力粉---80g
アーモンドパウダー---20g
グラニュー糖(上白糖でも)---15g
バター(無塩)---30g
溶き卵---大さじ2~3
チョコチップ---適宜

 作り方


1.ボウルにパパン<メロンパン味>、アーモンドパウダー、グラニュー糖、を入れてひと混ぜする。
2.バターを小さく切って入れ、粉類をこすりあわせてポロポロの状態にする。
3.溶き卵を加えながら、スケッパーで切りながら押してまとめる。お好みでチョコチップを入れて押してまとめる。
※溶き卵の量を加減してまとまったらOK
4.小さなボール状にして平らにし、竹串や爪楊枝で表面にあとをつける。パパン<メロンパン味>をふる。
5.180℃に予熱したオーブンで12~13分焼き、天板の上にのせたまま冷ます。



プロセスはこんな感じです。↑




ちょりの様子はこんな感じです。↑


( *´艸`)





パパンには、必ずスパイスが入ってるという情報をイベントで知りまして、
片っ端から裏がしてみました。笑






メロンパン味は、フェヌグリーク。



名古屋限定の<小倉あんシュガー>は、クローブですって!!
(イベントで一緒に疑問抱いたスパイス大使さんへ)





美味しくいただきました。
ご馳走様でした♪♪



ちなみにこのハートのケースは、cottaさんのこちら
プラスチックBOX ハート シルバー
もう1色も♡→プラスチックBOX ハート ロゼ





予告。


今日の晩ご飯はグラタン。
明日は新しくスタートした企画のお知らせです。
どの企画でしょうか~っ♪


(; ・`д・´)ドレダ→ コレ?



ちょりママでした。