おはようございます~♪(・∀・)ノ
びっくり。
またまた、、、写真のデータ撮りこむ前に消した・・・。
(w_-;
あぁぁーーーーーーー。
がんばろ。笑
今日もいってみよっ♪
更新
キラキラサーモンの冷製スパゲッティ
セミナーのご紹介させていただきましたゼライスさんの、
今月のレシピが更新されました~。
セミナーの応募案内はこちらです。
「見て」「作って」「食べられちゃう」!!
(*´∇`)ノお待ちしてます~♪
5月のレシピは、初夏にむけてさっぱり冷製パスタ!
時間がないときのお助けごはんにもなるので、とてもオススメです。^^
光りにあたると固めのジュレがキラキラひかる。
ホロホロのサケフレークと合わさって、綺麗なサーモンピンクになります。
( *´艸`)
ママ友や女子会ランチにもオススメのレシピですよ♪
ジュレを作り置きできるのもポイント☆
お客様がきてから、パスタをゆでて、きゅっと引き締めて和えて出来上がり。
ジュレが冷たいので、冷水でしめる必要なくひんやり仕上がります。
市販のサケフレークで作れますよ~♪
ゼラチンで作るカレールウの次は、冷製パスタ。
お次はなんだろ?(d'∀')
鮭フレーク
↑かろうじて残っていた昨日作った一品(逸品)笑。
市販の鮭フレークで作るのもいいんですが、
手作りがいいな~と思ってる方は、ぜひこちらを。
ごはんのっけは、子どもウケ抜群です。
ち「あー、このしゃけおいしいね~。」
(*^^)vイェーィ
時間がない朝ごはんに、お弁当作りに大活躍!
次は4切れで作ろう。
塩鮭の特売狙おう。
↑ワンセット
あったかごはんにのせるだけ♡
鮭フレーク
材料(分量:作りやすい分量)
・塩鮭 2切れ ・みりん 大さじ1/2
手順(調理時間:10分)
1.塩鮭にみりんをかけ、途中上下返して5分ほどおく。 2.魚焼きグリルでこんがりと焼く。 3.腹骨、小骨、皮をとり、フォークでほぐし混ぜる。
<ポイント> お使いの塩鮭によって味が足りない場合は、最後に塩をプラスしてください。
(お茶漬けもよろしい~)
あとは・・・
試作でコブサラダ作って、
「んー味はいいんだけどお肉変えた方がいいかなー」の試作と、、、笑
ごはんでした。
今日の外打ち合わせの前に作れるかな。作っちゃうかな!!
美味しくいただきました!
ご馳走様でした♪♪
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
夕方に更新したちょりもんが食べいたのは、ちょりの大好物のクッキー。
クッキーといえば、これしか出てこないかもしれない。笑
動画つき→ぽっきり板チョコチップクッキー
いつもは板チョコを使うんだけど、最近お気に入りなのがcottaさんのこのチョコ。
小さくカットされてるから、板チョコを割る作業もないし、丁度いい大きさ。
溶かすときもすぐに溶けるから、もんちゃんの急な「チョコパン」希望もすぐ応えられます。
牛乳を少し足してレンジで加熱して溶かし混ぜるだけ。
その時使う量だけ作れるのもよいので重宝してます。
【冷蔵便】cotta 森永 クーベルチュールチャンクスイート 300g
↑溶けたときが一番怖い。
ビニール袋の中の氷。
(; ・`д・´)
昨日はNadiaで知り合った料理家仲間とランチ♪
ま、みんな、
ギリギリすぎて写ってないって言っていいくらいなんだけどね。
誰が誰だか。
でも誰だかわかる気がする。 ←気って
愛♡棒といえばめぐ様。
アボカドがマイクの(←個人的に)あゆちゃん。
初登場の(←次回はなにつけようか)SHIEちゃん。
あ!今日のNadiaトップページの旬レシピayumeshiことあゆちゃんだ!
新しい味にたくさん出会えて、勉強になりました。
お腹ももちろん大喜びでございます。
体重も大喜びでございます。ここ最近。(おっつ)
次の定例会はいつに、何食べようか? 笑
楽しいランチをありがとう~♪
お風呂にて
日常の色々なルールを復唱していたちょり。
ち「交通ルールを守りましょー」 (風呂ゆえに響く)
ち「早ね、早おき、朝ごはん」 (うまいっ!)
ち「早おきするには、どうしたらいいのか考えたんだけど、」
お、何かある?
ち「こわい夢をみて、
はっ!!ってすると、おきれると思うんだけど。」
うん、違うのにしよう。
(朝から)よい1日になりますように☆
今日もありがとう~♪
お料理を作ってくださった方、レシピ本を買ってくださった方、
そして遊びに来てくださって本当にありがとうございます☆
レシピ本発売中
ちょりママのゼラチンひとふり絶品おかず (別冊すてきな奥さん)
はなまるジュレカップ2個付きレシピBOOK (ワニブックス)
うま塩 うまだれごはん -元祖・塩鶏、塩豚、塩鮪-(アールズ出版)
ちょりまめ日和 あと、もう一品レシピ(アールズ出版)
連載中
タイアップ企画ほか
びっくり。
またまた、、、写真のデータ撮りこむ前に消した・・・。
(w_-;
あぁぁーーーーーーー。
がんばろ。笑
今日もいってみよっ♪
キラキラサーモンの冷製スパゲッティ
セミナーのご紹介させていただきましたゼライスさんの、
今月のレシピが更新されました~。
セミナーの応募案内はこちらです。
(*´∇`)ノお待ちしてます~♪
5月のレシピは、初夏にむけてさっぱり冷製パスタ!
時間がないときのお助けごはんにもなるので、とてもオススメです。^^
光りにあたると固めのジュレがキラキラひかる。
ホロホロのサケフレークと合わさって、綺麗なサーモンピンクになります。
( *´艸`)
ママ友や女子会ランチにもオススメのレシピですよ♪
ジュレを作り置きできるのもポイント☆
お客様がきてから、パスタをゆでて、きゅっと引き締めて和えて出来上がり。
ジュレが冷たいので、冷水でしめる必要なくひんやり仕上がります。
市販のサケフレークで作れますよ~♪
ゼラチンで作るカレールウの次は、冷製パスタ。
お次はなんだろ?(d'∀')
鮭フレーク
↑かろうじて残っていた昨日作った一品(逸品)笑。
市販の鮭フレークで作るのもいいんですが、
手作りがいいな~と思ってる方は、ぜひこちらを。
ごはんのっけは、子どもウケ抜群です。
ち「あー、このしゃけおいしいね~。」
(*^^)vイェーィ
時間がない朝ごはんに、お弁当作りに大活躍!
次は4切れで作ろう。
塩鮭の特売狙おう。
↑ワンセット
あったかごはんにのせるだけ♡
鮭フレーク
材料(分量:作りやすい分量)
・塩鮭 2切れ ・みりん 大さじ1/2
手順(調理時間:10分)
1.塩鮭にみりんをかけ、途中上下返して5分ほどおく。 2.魚焼きグリルでこんがりと焼く。 3.腹骨、小骨、皮をとり、フォークでほぐし混ぜる。
<ポイント> お使いの塩鮭によって味が足りない場合は、最後に塩をプラスしてください。
(お茶漬けもよろしい~)
あとは・・・
試作でコブサラダ作って、
「んー味はいいんだけどお肉変えた方がいいかなー」の試作と、、、笑
ごはんでした。
今日の外打ち合わせの前に作れるかな。作っちゃうかな!!
美味しくいただきました!
ご馳走様でした♪♪
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
夕方に更新したちょりもんが食べいたのは、ちょりの大好物のクッキー。
クッキーといえば、これしか出てこないかもしれない。笑
動画つき→ぽっきり板チョコチップクッキー
いつもは板チョコを使うんだけど、最近お気に入りなのがcottaさんのこのチョコ。
小さくカットされてるから、板チョコを割る作業もないし、丁度いい大きさ。
溶かすときもすぐに溶けるから、もんちゃんの急な「チョコパン」希望もすぐ応えられます。
牛乳を少し足してレンジで加熱して溶かし混ぜるだけ。
その時使う量だけ作れるのもよいので重宝してます。
【冷蔵便】cotta 森永 クーベルチュールチャンクスイート 300g
↑溶けたときが一番怖い。
ビニール袋の中の氷。
(; ・`д・´)
昨日はNadiaで知り合った料理家仲間とランチ♪
ま、みんな、
ギリギリすぎて写ってないって言っていいくらいなんだけどね。
誰が誰だか。
でも誰だかわかる気がする。 ←気って
愛♡棒といえばめぐ様。
アボカドがマイクの(←個人的に)あゆちゃん。
初登場の(←次回はなにつけようか)SHIEちゃん。
あ!今日のNadiaトップページの旬レシピayumeshiことあゆちゃんだ!
新しい味にたくさん出会えて、勉強になりました。
お腹ももちろん大喜びでございます。
体重も大喜びでございます。ここ最近。(おっつ)
次の定例会はいつに、何食べようか? 笑
楽しいランチをありがとう~♪
お風呂にて
日常の色々なルールを復唱していたちょり。
ち「交通ルールを守りましょー」 (風呂ゆえに響く)
ち「早ね、早おき、朝ごはん」 (うまいっ!)
ち「早おきするには、どうしたらいいのか考えたんだけど、」
お、何かある?
ち「こわい夢をみて、
はっ!!ってすると、おきれると思うんだけど。」
うん、違うのにしよう。
(朝から)よい1日になりますように☆
今日もありがとう~♪
お料理を作ってくださった方、レシピ本を買ってくださった方、
そして遊びに来てくださって本当にありがとうございます☆
連載|今夜もおいしく、おうち角ハイボール 【アジのひと口串揚げ】 | ||
連載|子どもも大人も☆ちょりママさんのスパイスごはん 【しそ梅と鶏の太巻き】 | ||
連載|マリンフード×Nadico/Nadia・コラボレーション企画 【コロコロチーズとポテトのグラタン】 | ||
こどもが喜ぶ!こどもの日のお菓子・パンレシピ×cotta 【切っても切っても、こいのぼり食パン】 | ||
新メニューを食べてプレゼント企画に応募しよう! サンリオピューロランド×Nadico/Nadia 新メニュー監修 | ||
サントリー「GREEN DA・KA・RAやさしい麦茶」×クックパッド 【ほうれん草たっぷり!クリームグラタンパン】 【ピーマンでお花の形♪ジューシーハンバーグ】 | ||
森永乳業presentsちょりママさんとはじめよう!毎日をおいしくヘルシーに♪ 【まろやか万能ごまだれ】 | ||
≪モランボン ジャン発売35周年記念特別企画 塩ジャンレシピ≫ 【塩ジャンナゲット】 |
レシピ本発売中
ちょりママのゼラチンひとふり絶品おかず (別冊すてきな奥さん)
はなまるジュレカップ2個付きレシピBOOK (ワニブックス)
うま塩 うまだれごはん -元祖・塩鶏、塩豚、塩鮪-(アールズ出版)
ちょりまめ日和 あと、もう一品レシピ(アールズ出版)