おはようございます~♪(°∀°)b


今日は動画撮影!
お天気もいいですねー。
暑くなりそうですねー。
はちみつレモンが美味しいですねー。↓↓


笑笑


今日もいってみよっ♪



【今日のレシピ】
食器 レモンのはちみつ漬け
レモンのはちみつ漬け_N
なんてことないんだけど、これからの季節は重宝しますね。
一年通して実は使えたり・・・と思ってます。^^

こまめに上下返して、漬け汁がシロップのようになったらOK!
(間に何度か味見。笑)

レモンのはちみつ漬け2_N
めーいっぱいハチミツ。

あると便利な疲労回復に、美肌効果に♪


レモンのはちみつ漬け

□■□ 材料 □■□ 作りやすい分量 調理時間:5分

レモン(国産) 2個(正味*220g)
はちみつ *220g

□■□ 作り方 □■□

1.逆さにしても大丈夫な瓶を用意し、鍋に瓶と瓶の蓋とかぶるくらいの水を入れて火にかけ、沸騰してから5~10分煮沸消毒する。口を逆さにして乾いたふきんにおき、自然乾燥させる。
2.レモンは薄切りにし、竹串で種をとる。
3.瓶にレモンをつめて、レモンがかぶるくらいまではちみつを入れる。
4.冷蔵庫で保存し、半日~1日程度上下を返して漬ける。3、4日以降からいただくのがオススメです。
※1ヶ月を以内を目安に食べきるようにしてください。 
レモンのはちみつ漬けP2レモンのはちみつ漬けP3レモンのはちみつ漬けP
【POINT】
瓶に詰めるレモンのグラム数とはちみつのグラム数を同量を目安で作ります。


食器昨日の晩ご飯

夜ご飯何がいい?とちょりに聞いてみたら、



ち「焼肉がいい~~~!ママがじゅうじゅうするやつがいいな~♡」




え~、ママがジュウジュウか~。
(実に忙しいってやつねー)




いつ買い換えようか迷っていて、1年は軽く過ぎた(どんだけ)ホットプレート。
新調しました。



横長のやつに妙に惹かれて。
とにかく軽くて、鉄板は1枚で十分だし、場所をとらないものがよくて。


これに決めました。


不思議なのが同じシリーズでも2枚プレートの方が安かったんだよね・・・。
笑笑




何のお肉がいいの?


ち「んーーー、お店でじゅうじゅうするのって、ぎゅう?ぶた?あれ?なんだっけ?」


牛ですね。
(そこは鶏と言わず。笑)





も「はんばんぐ、ごはんーーー!!」


やっぱり。笑

今日はゼラチン入れてスーパージューシーしちゃおう!笑



鶏むね肉かももか迷って。
主「久しぶりにもも行くか!」で、もも~~。
塩レモンが流行る中で、「はちみつ漬け」派の私です。笑
漬け汁が大変美味しゅうなってます。

鶏肉とレモンのはちみつ漬けの最強の組み合わせ♪


鮭と



もりもり野菜。笑



今日は、「塩」 でいただく焼肉です!


いろんな塩があるので、いろいろ食べ比べてみて、
何がどーでこっちがよくて、これ甘いとか、これが一番好きとか、


大試食会@内輪



も「ちゃっぷ!!ちゃっぷがいい!!」




ちゃっぷ?


(´ー`)?




ちマ「ハンバーグできたよ~~」




も「ちがう!!ちゃっぷがいいの。はんばんぐちがうよ。ちゃっぷだよ。」








あ、、、、、、
ああ、、、、、






ち「あ、、、わ、わたしはハンバーグ食べたいな。」
主「あ、、、はんばんぐだろ!!」





あ、、、、、
ああ、、、、






ソーセージをケチャップつけて食べる


からの


「ちゃっぷ」




分かりにくい。(汗)




いやいや。
それ以前にハンバーグは、、、



主「ちょっとソーセージ、あとにしよう!」冷蔵庫へ。









ハンバーグごはんを目の前にしたもんちゃんは、
も「はんばんぐごはんおいしいね~♡」






許されるこの一言。


も「まま、ちゃっぷかけてー」




結局そこ?なのか?




主「やっぱこのハンバーグうめぇよなー、マジで。」



そう?
( *´艸`)




お昼の残りのおそばでリメイクしたそばサラダ。
美味しくて、脇役でなくてもいいかも♡


そばサラダ

□■□ 材料 □■□ 2人分 調理時間:5分

ゆでそば 130g
きゅうり 1本
にんじん 40g
ごま油 小さじ2
A
∟にんにく(すりおろし) 1/2片分
∟しょうゆ 小さじ2
∟白ごま 小さじ2
∟砂糖 小さじ1/2
∟ナンプラー 小さじ1/2
∟こしょう 少々

□■□ 作り方 □■□

1.きゅうりとにんじんは千切りにし、水にさらして水気をきる。
2.ボウルにそば、【1】を入れてごま油を入れて和える。
3.Aを加えて混ぜ合わせ、味を調える。 
そばサラダPそばサラダP2そばサラダP3
【POINT】
油をからめてから、味付けをすると野菜から水が出にくくなります。




美味しくいただきました!
ご馳走様でした♪♪




しかし・・・おなかいっぱいになりました。
そりゃそう。笑






さ!今日もやるぞ~~ぃ♪



よい1日になりますように☆



■セミナー開催
JELLICE×東京ガス×ちょりママ/Nadia
ゼライスイベントにて炎を使ったゼラチンレシピの料理セミナー

日時:7月11日(金)11:00~13:30(※受付開始 10:30)
場所:東京ガス株式会社 スタジオ プラスジー ギンザ
定員:30名
会費:2000円
備考:すぐ使えるお土産付き
※参加応募は こちら から 


今日もありがとう~♪

レシピブログへ 人気ブログランキングへ

お料理を作ってくださった方、レシピ本を買ってくださった方、
そして遊びに来てくださって本当にありがとうございます☆
連載|今夜もおいしく、おうち角ハイボール
【アジのひと口串揚げ】
連載|子どもも大人も☆ちょりママさんのスパイスごはん
【しそ梅と鶏の太巻き】
連載|マリンフード×Nadico/Nadia・コラボレーション企画
【コロコロチーズとポテトのグラタン】
こどもが喜ぶ!こどもの日のお菓子・パンレシピ×cotta
【切っても切っても、こいのぼり食パン】
新メニューを食べてプレゼント企画に応募しよう!
サンリオピューロランド×Nadico/Nadia 新メニュー監修
サントリー「GREEN DA・KA・RAやさしい麦茶」×クックパッド
ほうれん草たっぷり!クリームグラタンパン
ピーマンでお花の形♪ジューシーハンバーグ


レシピ本発売中
ちょりママのゼラチンひとふり絶品おかず (別冊すてきな奥さん)
はなまるジュレカップ2個付きレシピBOOK (ワニブックス)
うま塩 うまだれごはん -元祖・塩鶏、塩豚、塩鮪-(アールズ出版)
ちょりまめ日和 あと、もう一品レシピ(アールズ出版)

連載中
連載|子どもも大人も☆ちょりママさんのスパイスごはんJELLICE「ゼラチン×ちょりママ&かめきちパパコラボレーション企画/料理家レシピの検索サイト「Nadia/ナディア」いつもの食卓を少し特別に

マリンフード×Nadico/料理家レシピサイト「Nadia/ナディア」いつもの食卓と少し特別にNEWクレラップ キチントさんを使った簡単メニュー公開中♪料理ブロガー・ちょりママさんの早ゆでパスタレシピ|レシピブログ

タイアップ企画ほか
みわくのコーン ゴールドラッシュアイディアレシピ大募集 『ちょりママ・かめきちパパ アレンジレシピ』森永乳業
茨城県産惚レタス ちょりママの収穫体験レポート 

レシピサイト「Nadia/ナディア」いつもの食卓を少し特別に 男のバルめしSeason3/レシピサイト「Nadia/ナディア/」いつもの食卓を少し特別に