おはようございます~♪(^-^)/


明日はお天気が崩れそうなので、わっしわっし洗濯ですね。
課題も試作もあるし!
がんばっていきまっせ!


今日もいってみよっ♪



【今日のレシピ】
食器 塩サバの大葉衣竜田揚げ
塩サバの大葉衣竜田揚げ3_N
塩サバ使って簡単時短揚げ物料理~。
(*´∇`)ノ



食卓での会話も交えながらレシピご紹介しつつ、ごはん日記を。


いつもの食卓で登場する企画(笑)は、
今日の給食はなんだったか?なんですが、
ほぼほぼ、ちょりは覚えてません。



・・・( ゚Д゚)



最後の最後の切り札で献立表を見るんだけど、
その前にちょりが分かったとしても、
説明で分からないものもあったりで。笑



昨日からスタートしたのは、
「食べているものに何が入っているか」企画。

これなら食べたものが何か、頭に残るんじゃないかって。
(給食でやらないだろうから、給食のメニューを覚えているにつながりにくいけど。笑)



塩サバの大葉衣竜田揚げ
塩サバは干物として食べるのがすごい好きなんですが、
最近は、アレンジレシピを作ることが多くて、
常々思うことは、なんてなんて、、、便利なんだ。ってところで。

もちろん真サバやごまサバの良さもあって、
周りの味付けを濃いめにできるってところ。

塩サバの場合はしっかりと下味がついているようなものなので、
付け加える味付けも、食材でで出したり、いろいろね。笑


塩サバの大葉衣竜田揚げ2
で、今回は、しょうがたっぷりで、揚げ物にしてみました。
大葉で爽やかさをプラスして。
これからの季節に超ピッタリ~。

主も「うまい!酒メニューだな。」と。
(むむっ!!!←自己処理 笑)



ち「んとーーーー、ブリ?かな?」

ちマ「これは、塩サバ。」

ち「あぁ、塩サバね!!それと、、、この青いのはーーー」





ち「あおば!!!」





(実に惜しい=大葉)




おしい!おいしい!(語呂が似てる)



塩サバの大葉衣竜田揚げ

□■□ 材料 □■□ 4人分 調理時間:15分
塩サバ 半身2枚
大葉 4枚
A
∟しょうが(すりおろし) 2片分
∟みりん 大さじ1・1/2
片栗粉、油 各適量

□■□ 作り方 □■□
下準備
・塩サバは腹骨と小骨をとる。 幅2.5cmくらいに切る。

1.塩サバ、Aをからめ、刻んだ大葉を散らして5分ほどおく。
2.片栗粉をつける。
3.フライパンに塩サバが半分くらい浸る量の油を入れて熱し、カラッと揚げる。
塩サバの大葉衣竜田揚げP塩サバの大葉衣竜田揚げP2塩サバの大葉衣竜田揚げP3
【POINT】
サバは小骨をとるとほぐれやすくなりますが、食べやすくなります。お好みで。



食器 にんじんのナムル

ちょり、大絶賛の一品でした。

コッソリいうけど、苦手な主も「これうまいな」と漏らしており、
残ったものすべてなくなっていましたから・・・
(相当気に入ったとみた)



この組み合わせなの?
ってちょっと驚くけど、これがいいんだな~。



も「じんじーん」

(先に言われた)






ち「このさ、たれ、すごいおいしいから、たとえばアスパラガス(←正式名だったw)をさ、四角いお肉でやいて、たれがこれだったらいいな~って。」



ちマ「おいしそー!やってみようかね。それって焼くの?」







ち「ううん、もすの。」




(なぜだ!=蒸す)



ちなみに今日の味付けもこれ。笑
Blog Recipe にんじんのみそナムル


微妙な違い、でも大きな違い。(そもそも「もす」って?)



食器 切り干し大根ともやしの酸味和え

どうも。週一の切り干し大根の時間がやってまいりました。
( `ー´)ノ


(誰か待ってた?)



この料理についてもコメントは入ってませんが、
いいんです、翌日の朝はとても嬉しい思いしたのと、
もんちゃんもコリコリ食べてたんで。


いいんです。



ち「えっと・・・・なんだっけ?大根・・・ 大根おろしと、きゅうり!」



ちマ「おろしは、粒粒(?笑)のだから、これは切り干しね。切り干し大根。」



ち「あーそうだった!だけかな!」


ちマ「もう一個入ってるよ~。」


ち「ん?んん・・・・・!!!もやし!?」



(そう~~~!)





も「どんくり、ころころ、どんくりよぉ~~~~~。



(惜しい!=こ~)


揚げ物には最高の副菜なんだけどなー♡



切り干し大根ともやしの酸味和え

□■□ 材料 □■□ 4人分 調理時間:10分
切り干し大根 40g
もやし 1袋
きゅうり 1本
A
∟酢 大さじ2
∟砂糖 大さじ1
∟しょうゆ 小さじ1
∟塩 小さじ1/3

□■□ 作り方 □■□
下準備
・切り干し大根はたっぷりの水でほぐすように洗い、軽く水気をきる。
・きゅうりは千切りにし、塩もみをして水気をしぼる。

1.ボウルに切り干し大根、Aを入れて混ぜ合わせる。
2.もやしは沸騰した湯に入れ、10秒ほどゆでてざるにあげる。
3.もやしが温かいうちに【3】に加えて切り干し大根が均一になるように混ぜる。粗熱がとれたらきゅうりを入れて和え、冷蔵庫に入れて切り干し大根が戻るまで15~20分ほどおく。 
切り干し大根ともやしの酸味和えP切り干し大根ともやしの酸味和えP2切り干し大根ともやしの酸味和えP4
【POINT】
切り干し大根から甘みやだしが出るので、味の調整は切り干し大根が戻ってから。



(なぜどんぐり。)



あとは、ちょりLOVEのキャベツの味噌汁とぬか漬けとごはんでした。




美味しくいただきました!
ご馳走様でした♪♪



みなさんよい1日を~~!☆
今日もありがとうございます♪
名称未設定 1

レシピブログに参加中♪

◆LINE 更新のおしらせ
◆Twitter @chorimamebiyori
◆Instagram @kyoko.nishiyama



そろそろ締切りますよ~↓ランチ兼ねてでお越しくださいませ♡
セミナー開催
JELLICE×東京ガス×ちょりママ/Nadia
ゼライスイベントにて炎を使ったゼラチンレシピの料理セミナー

日時:7月11日(金)11:00~13:30(※受付開始 10:30)
場所:東京ガス株式会社 スタジオ プラスジー ギンザ
定員:30名
会費:2000円
備考:すぐ使えるお土産付き
※参加応募は こちら から 







お料理を作ってくださった方、レシピ本を買ってくださった方、
そして遊びに来てくださって本当にありがとうございます☆
連載|今夜もおいしく、おうち角ハイボール
【アジのひと口串揚げ】
連載|子どもも大人も☆ちょりママさんのスパイスごはん
【しそ梅と鶏の太巻き】
連載|マリンフード×Nadico/Nadia・コラボレーション企画
【コロコロチーズとポテトのグラタン】
こどもが喜ぶ!こどもの日のお菓子・パンレシピ×cotta
【切っても切っても、こいのぼり食パン】
新メニューを食べてプレゼント企画に応募しよう!
サンリオピューロランド×Nadico/Nadia 新メニュー監修
サントリー「GREEN DA・KA・RAやさしい麦茶」×クックパッド
ほうれん草たっぷり!クリームグラタンパン
ピーマンでお花の形♪ジューシーハンバーグ


レシピ本発売中
ちょりママのゼラチンひとふり絶品おかず (別冊すてきな奥さん)
はなまるジュレカップ2個付きレシピBOOK (ワニブックス)
うま塩 うまだれごはん -元祖・塩鶏、塩豚、塩鮪-(アールズ出版)
ちょりまめ日和 あと、もう一品レシピ(アールズ出版)

連載中
連載|子どもも大人も☆ちょりママさんのスパイスごはんJELLICE「ゼラチン×ちょりママ&かめきちパパコラボレーション企画/料理家レシピの検索サイト「Nadia/ナディア」いつもの食卓を少し特別に

マリンフード×Nadico/料理家レシピサイト「Nadia/ナディア」いつもの食卓と少し特別にNEWクレラップ キチントさんを使った簡単メニュー公開中♪料理ブロガー・ちょりママさんの早ゆでパスタレシピ|レシピブログ

タイアップ企画ほか
みわくのコーン ゴールドラッシュアイディアレシピ大募集 『ちょりママ・かめきちパパ アレンジレシピ』森永乳業
茨城県産惚レタス ちょりママの収穫体験レポート 

レシピサイト「Nadia/ナディア」いつもの食卓を少し特別に 男のバルめしSeason3/レシピサイト「Nadia/ナディア/」いつもの食卓を少し特別に