おはようございます~♪(^-^)/
今日もいいお天気。
今日も暑さじわじわ。
頑張っていきましょかー。
今日もいってみよっ♪
今日のレシピ
牛すね肉と根菜の黒酢煮(圧力鍋)
そう。あのすね肉 は、こうなりました。
(・´з`・)
一昨日の晩ご飯。
この日は撮影があったので、夕方帰ってきてスピードがいつも以上に問われる日。笑
牛すね肉をそろそろ調理しなくては。。。と、冷蔵庫の野菜を思い出す。
むむ・・・圧力鍋にお願いするか。
そして、
課題も作っちゃおう!!←時間がないってなんだろ
(ノ∀`♥) すぐできるし野菜だし♡
肉と野菜を炒めて、調味料をお水を加えて加圧。
自然冷却中に、他のお料理作ります~。
根菜やわらか。
ごぼう苦手さんもなんなくクリアできますね~。
(d'∀')
煮汁とごはんのコラボは大変危険・・・。
(;´∀`)
牛すね肉と根菜の黒酢煮(圧力鍋)
材料(分量:3人分)
・牛すね肉 250g
手順(調理時間:25分)
蒸しとうもろこし
ママ友からいただいた美味しいとうもろこし。
水にさっとくぐらせて、ピッタリとラップをしてレンジで蒸すのが楽うま♪
非常に甘く、非常に甘く、
もんちゃんの食べっぷりといったら!!
もはや食後のデザートとしていただきました。
(最初に渡すとごはん食べない感たっぷりのため、、、)
まだあるので、じっくりいただきます!
このから揚げか春巻きか、
もう一品提案したものにしようか。笑
あとは課題に一品。
来月ご紹介するレシピは、ちょりもお気に入りのディップソースです♪
お楽しみに♡
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
プチ育児日記
ちょりの手にノートの文字が くっきり写ってました。
こんなことってあるのかと・・・びっくりしました。
子どものときそうだったかな、、、。
愛♡棒からのお土産でドーナツいただきました。
た「もんさま、どうぞどうぞ。」
笑
近頃アイスも抹茶を選ぶもんちゃん。
わーーーーい、仲間(ライバル)が増えたーーー。
(っ´▽`)っ
ご馳走様♪
裁縫0(ゼロ)の私に、頼りになる愛♡棒よ。笑
これで撮影のときにいつも使ってるものをサクサク持っていけるわ!
ありがとうー!!
中でも・・・
お気に入りのアイテム1・2は、cottaさんで購入できますよ♪
(ネットで楽々)
恐るべしスパチュラです。笑
小さめサイズのこれが手放せなくて・・・もう一色増やしました。
ホワイト・レッド・ブラックの3色ありますよ。
ブランシェ・アソシエ シリコン スパチュラミニ ホワイト
動画でもたびたび登場。笑
おすすめのおろし器です。玉ねぎをおろすことが多いのでこれホント便利!
黄色もありますよ~。
マーナ アーチ型おろし(レッド) K183R
cottaさんは製菓・製パン材料だけでなく調理器具、ラッピングも充実!
めっちゃ長居しちゃうサイトです。
さ!今日もやってみよ!笑
よい1日になりますように☆
今日もありがとう~♪
お料理を作ってくださった方、レシピ本を買ってくださった方、
そして遊びに来てくださって本当にありがとうございます☆
レシピ本発売中
ちょりママのゼラチンひとふり絶品おかず (別冊すてきな奥さん)
はなまるジュレカップ2個付きレシピBOOK (ワニブックス)
うま塩 うまだれごはん -元祖・塩鶏、塩豚、塩鮪-(アールズ出版)
ちょりまめ日和 あと、もう一品レシピ(アールズ出版)
連載中
タイアップ企画ほか
今日もいいお天気。
今日も暑さじわじわ。
頑張っていきましょかー。
今日もいってみよっ♪
今日のレシピ
牛すね肉と根菜の黒酢煮(圧力鍋)
そう。あのすね肉 は、こうなりました。
(・´з`・)
一昨日の晩ご飯。
この日は撮影があったので、夕方帰ってきてスピードがいつも以上に問われる日。笑
牛すね肉をそろそろ調理しなくては。。。と、冷蔵庫の野菜を思い出す。
むむ・・・圧力鍋にお願いするか。
そして、
課題も作っちゃおう!!←時間がないってなんだろ
(ノ∀`♥) すぐできるし野菜だし♡
肉と野菜を炒めて、調味料をお水を加えて加圧。
自然冷却中に、他のお料理作ります~。
根菜やわらか。
ごぼう苦手さんもなんなくクリアできますね~。
(d'∀')
煮汁とごはんのコラボは大変危険・・・。
(;´∀`)
牛すね肉と根菜の黒酢煮(圧力鍋)
材料(分量:3人分)
・牛すね肉 250g
・ごぼう 1本
・にんじん 1本(130g)
・玉ねぎ 1個(200g)
・しょうが(みじん切り) 1片分
・油 大さじ1
・塩 少々
A
∟酒 大さじ2
∟黒酢 大さじ2
∟砂糖 大さじ2
∟しょうゆ 大さじ2
∟水 200ml
・バター(有塩) 10g
手順(調理時間:25分)
・牛肉は小さめのひと口大に切り、塩をふる。
・ごぼうは乱切りにし、水にさらして水気をきる。
・にんじんは乱切りにする。
・玉ねぎはくし切りにし、横半分に切る。
2.表面の色が変わったらごぼう、にんじん、玉ねぎを入れて炒める。
3.Aを加えて圧力鍋の蓋をして煮て、圧力がかかったら弱火で10分煮る。
4.圧力が下がるまで自然冷却する。再び火にかけてバターを入れ、温まったら味を調える。
水切りした豆腐やこんにゃくをバターを入れるタイミングで加えても。
蒸しとうもろこし
ママ友からいただいた美味しいとうもろこし。
水にさっとくぐらせて、ピッタリとラップをしてレンジで蒸すのが楽うま♪
非常に甘く、非常に甘く、
もんちゃんの食べっぷりといったら!!
もはや食後のデザートとしていただきました。
(最初に渡すとごはん食べない感たっぷりのため、、、)
まだあるので、じっくりいただきます!
このから揚げか春巻きか、
もう一品提案したものにしようか。笑
あとは課題に一品。
来月ご紹介するレシピは、ちょりもお気に入りのディップソースです♪
お楽しみに♡
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
プチ育児日記
ちょりの手にノートの文字が くっきり写ってました。
こんなことってあるのかと・・・びっくりしました。
子どものときそうだったかな、、、。
愛♡棒からのお土産でドーナツいただきました。
た「もんさま、どうぞどうぞ。」
笑
近頃アイスも抹茶を選ぶもんちゃん。
わーーーーい、仲間(ライバル)が増えたーーー。
(っ´▽`)っ
ご馳走様♪
裁縫0(ゼロ)の私に、頼りになる愛♡棒よ。笑
これで撮影のときにいつも使ってるものをサクサク持っていけるわ!
ありがとうー!!
中でも・・・
お気に入りのアイテム1・2は、cottaさんで購入できますよ♪
(ネットで楽々)
恐るべしスパチュラです。笑
小さめサイズのこれが手放せなくて・・・もう一色増やしました。
ホワイト・レッド・ブラックの3色ありますよ。
ブランシェ・アソシエ シリコン スパチュラミニ ホワイト
動画でもたびたび登場。笑
おすすめのおろし器です。玉ねぎをおろすことが多いのでこれホント便利!
黄色もありますよ~。
マーナ アーチ型おろし(レッド) K183R
cottaさんは製菓・製パン材料だけでなく調理器具、ラッピングも充実!
めっちゃ長居しちゃうサイトです。
さ!今日もやってみよ!笑
よい1日になりますように☆
今日もありがとう~♪
お料理を作ってくださった方、レシピ本を買ってくださった方、
そして遊びに来てくださって本当にありがとうございます☆
連載|今夜もおいしく、おうち角ハイボール 【アジのひと口串揚げ】 | |
連載|子どもも大人も☆ちょりママさんのスパイスごはん 【パプリカ入りチキンハム】のサンドウィッチ弁当♪ | |
連載|マリンフード×Nadico/Nadia・コラボレーション企画 【たらこスプレッドの豆腐ステーキ】 | |
こどもが喜ぶ!こどもの日のお菓子・パンレシピ×cotta 【切っても切っても、こいのぼり食パン】 | |
新メニューを食べてプレゼント企画に応募しよう! サンリオピューロランド×Nadico/Nadia 新メニュー監修 | |
サントリー「GREEN DA・KA・RAやさしい麦茶」×クックパッド 【ほうれん草たっぷり!クリームグラタンパン】 【ピーマンでお花の形♪ジューシーハンバーグ】 |
レシピ本発売中
ちょりママのゼラチンひとふり絶品おかず (別冊すてきな奥さん)
はなまるジュレカップ2個付きレシピBOOK (ワニブックス)
うま塩 うまだれごはん -元祖・塩鶏、塩豚、塩鮪-(アールズ出版)
ちょりまめ日和 あと、もう一品レシピ(アールズ出版)