昨日はたっぷりお祭りを楽しみました~。
ま、今日も行くんだけど。笑
今日は明るいうちに行って、帰ってこようかと思います。
しかし、祭りは何日いってもいいもんですね♡
今日もいってみよーっ♪
【今日のレシピ】


ワンセット的なパン。
そのままで食べても非常に美味しくて、
ほんのり甘めで、ふわっふわで、超~~~~~
~~~~~~~~~~~~~

ながい。
(;´∀`)
角食型に入れても作れますよ。
テーブルロールやロールパンのように成形しても♪

プラムジャムも我が家では定番。
こちらのレシピはまた作ることにしようかな~。

ホイップクリームをプラスすると、
これまたたまらないお昼ごはん♡

パクっと、美味しかった~。(*´∇`)
ふわふわすぎて注意!?!?
ふわふわ超ロングパン
□■□ 材料 □■□ 長さ約35cm・一斤分 調理時間:1時間 50分
強力粉 250g
薄力粉 50g
砂糖 30g
塩 5g
バター(無塩) 25g
■仕込み水
ドライイースト 5g*
牛乳+湯 180(牛乳130+湯50)ml*
砂糖 ひとつまみ
□■□ 作り方 □■□
下準備
・仕込み水のぬるま湯、ドライイースト、砂糖を入れ、軽く混ぜて約10分おく。
・粉を計量し、砂糖、塩、バターをボウルに入れる。
1.粉の入ったボウルに仕込み水を入れ、混ぜ合わせてひとまとめにする。
2.台の上で叩き、ねじり伸ばしてまとめる作業を繰り返す。全体的に弾力とツヤが出てきて薄い膜が張るようになったら、丸め直す。
3.40℃で約40分、1次発酵する。
4.生地が2倍の大きさになったら、*フィンガーテストをする。ガス抜きをして丸め直す。ラップなどをして乾燥させないようにし、10分ベンチタイムをとる。
*人差し指を生地に指し込んで指の跡が残っている状態。
5.強力粉少々(分量外)をふった台に生地をのせ、めん棒で縦長に伸ばしてガス抜きをし、両端を内側に折り込み、手前からきつめに巻く。巻き終わりをしっかりととじて、転がしながら左右に伸ばす。
6.40℃で20~30分、ひと回り大きくなるまで二次発酵する。
7.180℃に予熱したオーブンで、15分ほど焼く。






■材料・用具は、おすすめcotta


ちょりが「プラムカクテルのみたいな~」を連発しつづけて、1年。
応えようにもこたえられない旬のフルーツシロップ。
今年も作りました。
( *´艸`)
※アルコールは入っておりません。
(あえて言う必要は・・・念のため)

プラムカクテルです。
( *´艸`)
私は炭酸水で割って飲むのも好き♡
この時期は、「レモンのはちみつ漬け」と交互にね。笑

プラムカクテルは、このグラスと決まってて。
飲み方もこんな感じで、
ち「おかわり、ちょーだい♡」
ピン色注文♡
(暑さ上乗せ)

そして♡
ありがとうかき氷。
かき氷好きにとって、美味しい手作りシロップ。
いちご感出ます。
( *´艸`)

ま、ブレるよね。
かき氷好きは、もんちゃんに遺伝したのかしら。
この時期限定のプラムシロップ。
シロップの残りは、ピューレとしての楽しみがあるんですよ。↓(のちに)


昨日は地元の大きなお祭り。
小学校のお友達と行ってきました~。
そりゃもぅ、楽しみで楽しみで楽しみで仕方がなかった二人。
テンションも終始上がりっぱなしでした。^^
出店もいろんなのがあって、どれにしようか選ぶのが楽しい。
お店によって、いれるものとか違うから、そこらへんもチェックするのも楽しい。笑

ビックリしたのが、妖怪ウォッチ専門の出店。
何店かあって、にぎわうにぎわう。
くじをして、ポストカードを当てました。
これが良いのか悪いのか、わからない。。。
(;^ω^)
ただ、もんちゃんは非常に喜んでいたので、確実に今日もやるんだろうな。笑

懐かしの「かたぬき」に挑戦!
大人たちはこれは何でできてるのかな~とか、
ちょっと食べてみなよ~とか、えええ、、、、とか。
長いこと夢中になっているちょりたちの横で、もんちゃんは、

お玉ですくった「きのこ」で遊ぶ。
今日もお玉ですくいそうだ。
(できればきのこじゃないほうがいいと思うな♡)

ちょりが引き立てたものは、きゅうりの浅漬け で。
最高に美味しそうな顔して食べてました。
(*´з`)
かき氷食べて、から揚げ食べて、
最後は焼きそばを買って帰って、おうちで食べました。
(そんなこともあるよね)
珍しいものでいえば、クロワッサンたい焼き。
地元ならでは?かなの、焼きまんじゅう。
ロングワッフル(とりあえず長かった)。
今日も食探しが楽しみです。
(お祭りの楽しみはそこ?)
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

BRUNO Style×Nadia コラボレーション企画
来週日曜日に料理イベントが開催されます~☆
栁川香織(Cho-coco)さん、ヤミーさんと私の三人の料理家が実演いたします!
このお二人と一緒にイベントできる日がくるなんて・・・
信じられない気持ちと、今からめっちゃ楽しみでなりません。(ノ∀`♥)
ぜひみなさんも足を運んでくださいね。
お会いできるのを楽しみにしてます♪
よい1日になりますように☆
今日もありがとう~♪


お料理を作ってくださった方、レシピ本を買ってくださった方、
そして遊びに来てくださって本当にありがとうございます☆
![]() | 連載|今夜もおいしく、おうち角ハイボール 【カリカリカシューナッツのせ 棒棒鶏】 |
![]() | 連載|子どもも大人も☆ちょりママさんのスパイスごはん 【エビとアボカドのガーリックサラダ】 |
![]() | 連載|マリンフード×Nadico/Nadia・コラボレーション企画 【メープルフレンチトースト】 |
![]() | 連載|かどや製油×Nadia 【茹で鶏(白切鶏)・ねぎしょうがだれ】 |
![]() | 本格ピューレを使ったスイーツ×cotta 【オレンジプリン】 |
![]() | ノルウェー塩さば×レシピブログ かんたん&お手軽♪塩さば夏レシピ |
![]() | フードコートメニュー・リニューアル サンリオピューロランド×Nadico/Nadia 新メニュー監修 |
![]() | 日本生命「ニッセイ学資保険」×クックパッド 【こどもの「食べる力」を育てるレシピ】 |












