今日もお天気いいですね~。
とってもとっても暑い!!
真っ赤になって帰ってくるちょりが心配です。。。
途中で水分補給してくるというんだけど、でもこの気温を日差し。
お友達も一緒だからお迎えに行くわけにもいかずね。
途中で休憩してもいいんだけどな~と思うのです。
(´_`)
今日もいってみよーっ♪
【今日のレシピ】


夏バタ対策にも効果的なビタミンB1が豊富な豚肉。
うなぎと食べるか、豚肉を食べるか。
リーゾナブルな豚肉なら日々の食卓にも登場できるかと思います。
( *´艸`)
ゼラチンセミナーのときに、MCをしてくださった真鍋摩緒さんが、
ゼラチンを肉に入れるってときに、
「なるほど!コラーゲンを戻しちゃうわけですね!」っておしゃってね。
な~~るほど。
確かに!!笑
いろんな変化も期待できるかも!
と思って作ってみたところ・・・食感も味にも変化をいただけました。
やっぱりゼラチンって奥が深く、楽しさがある調味料なのよね。
(もはや調味料)

お酢で茹でると肉がやわらかくなる効果も期待でき、
さらに豚バラだとさっぱり感ももれなくついてきます。
ゼラチンの効果は保水効果と旨みかな。
豚肉がすご~く味わいが深くなって、
豚足食べたような感じさえする味わいに。(驚)

茹で汁で作ったみそだれ。
これがまた危険で!!!
主「やべぇ~~、このたれと肉、ON THE RICE!だろ~~」と止まらぬ勢いでした。
ちょりはたれのニンニクが少し辛味を感じたみたいで、
こっちの方がお好みの模様。もんちゃんも同じく。
そんな2人でした、今朝食べた混ぜごはんはすごい勢いで食べました。^^
残った茹で豚を小さく切って、冷やごはんと合わせてレンジで加熱。
塩で味を調えただけ。
それをめっちゃおいしそうに頬張っておりました。
( *´艸`)
ぜひぜひこちらも。
確かに、このごはんも美味しいの♡
ゼラチン茹で豚・みそだれ
□■□ 材料 □■□ 4人分 調理時間:40分
豚バラブロック肉 400g
塩 小さじ1・1/3
ゼラチン(粉) 1袋(5g)
酢 50ml
■みそだれ
∟茹で汁 大さじ3
∟みそ 大さじ2
∟砂糖 大さじ1
∟にんにく(すりおろし) 1片分
∟しょうが(すりおろし) 1片分
□■□ 作り方 □■□
下準備
・豚肉は長い場合は半分に切り、フォークで数か所さす。
1.豚肉に満遍なく塩をふり、もんですりこむ。10分ほど室温におく。
2.ゼラチンをまぶしてしっかりとコーティングする。
3.鍋に水950ml、酢を入れて火をつける。沸騰したら【2】を入れ、中弱火で10分煮る。
※ホコっホコッと鍋底から泡が出るくらいの火加減です。
4.火を止めて蓋をして15分ほど蒸らし、バットに取り出して冷ます。
5.【みそだれ】の材料を混ぜ合わせる。
6.豚肉が冷めたら切り分け、好きな野菜を盛り、【みそだれ】を添える。






【POINT】
付け合わせの野菜は生野菜がおすすめです。レタスで巻いていただいても♪
また鶏のオーダーも入りそうだな~♡

鶏むね肉のコンフィのオイルと鶏エキス。
塩をふってもんだキャベツに、コンフィオイルとエキス、酢を合わせて出来上がり。
さっぱりひんやり♪
とまらない。^^

「つめたい♪つめたい♪」 ハイボールの出番ですと。
主「今日はこれだろーーーー!」 ←勢い満点(笑)
サントリー角ハイ連載レシピもぜひぜひ♪
ちょりたちもパクパク進んだアジフライ、大好きな組み合わせの焼きそば、
ちょっぴり食感プラスの棒棒鶏。家族の感想コラムを目安にどうぞ。(*´∇`)
今夜もおいしく、おうち角ハイボール
美味しくいただきました!
ご馳走様でした♪♪
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚


地元のお祭り二日目~。
昨日は、小さいころから遊んでるママ友たちと行ってきました。
子どもたちの成長がまた!!驚きで。
働き出すとなかなか会えなくてね。。。涙

ついに。
妖怪ウォッチのメダルの存在を知ったもんちゃん。
こわぁぁぁ・・・・・
(;'∀')
レアだけに、こわぁぁ・・・・
笑

どんなフルーツ食べてますか~?
我が家でよく出てくるのが、
ただ、タネがあるので、半分に切って種をとっておくんだけど、
ペティナイフで取り出すときに、飛ぶんだよね。。。
(;´∀`)
よい1日になりますように☆
今日もありがとう~♪


お料理を作ってくださった方、レシピ本を買ってくださった方、
そして遊びに来てくださって本当にありがとうございます☆
![]() | 連載|今夜もおいしく、おうち角ハイボール 【カリカリカシューナッツのせ 棒棒鶏】 |
![]() | 連載|子どもも大人も☆ちょりママさんのスパイスごはん 【エビとアボカドのガーリックサラダ】 |
![]() | 連載|マリンフード×Nadico/Nadia・コラボレーション企画 【メープルフレンチトースト】 |
![]() | 連載|かどや製油×Nadia 【茹で鶏(白切鶏)・ねぎしょうがだれ】 |
![]() | 本格ピューレを使ったスイーツ×cotta 【オレンジプリン】 |
![]() | ノルウェー塩さば×レシピブログ かんたん&お手軽♪塩さば夏レシピ |
![]() | フードコートメニュー・リニューアル サンリオピューロランド×Nadico/Nadia 新メニュー監修 |
![]() | 日本生命「ニッセイ学資保険」×クックパッド 【こどもの「食べる力」を育てるレシピ】 |












