おはようございます~♪(^-^)/
今週もスタートしました。
ついに8月突入WEEKです。
早い、、、ってかすごい焦ってる私です。
(;'∀')
今日もいってみよーっ♪
【今日のレシピ】
簡単煮こごり入り餃子
引き続きお招き夏ごはんです~。
(*´∇`)ノ
このレシピ公開を待っていた我が家。
味覚の合う親戚さん(ホントは違うけど、いや、そうなったかな←ややこしいw)も
絶対これは好きだな~と思っていたので、絶好の機会でした。
結果→やっぱりね♡( *´艸`)
見た目は至って普通の餃子だけど、食べるとじゅわ~~っとあふれる旨み。
しょうゆや酢、ラー油さえもいらない餃子。
にんにくが入ってないのでさっぱりいただけて、ニラもたっぷりスタミナ満点。
ニラ単品だったら苦手なもんちゃんもこの餃子なら余裕でクリア~。
ちょりも餃子食べた「う~ん♡」とつぶやいました。
(*´∇`)ノ
親戚さんからも大好評!!♡
簡単煮こごり入りニラ餃子
この餃子には、もちろん。
(^O^)/
角ハイボール!
待てない方やソーダを冷やし忘れた方は、缶タイプをどうぞ。
(解説:「飲み」が待てない方に)
これも作りたかったんだ~。
(*´∇`)ノ
オリジナルレシピは、ハムとスライスチーズなんだけど、
お気に入りのレンジで簡単に作れる【パプリカ入りチキンハム】と
コレステロール50%カットの「とろ~りやわらかシュレッド」を使って作りました。
親戚さんが白玉の使い方にびっくり☆大好評♪
とろ~りやわらかシュレッドのレシピもぜひお試しください。^^
【チーズ入りチキンナゲット】
晩ご飯作ってる途中で、おからドーナツを仕込むという。。。
(ノ∀`♥)
おから好きの二人にぜひ!と思って考えていたんだけどね。
一昨日作れなかったので、昨日しかなかった~。笑
でも、そんなこんなでもできちゃうほど簡単。
ちょっと揚げ温度が低くて、ふわっと食感がかけちゃったけど、
二人に喜んでもらえてよかった~♡
切っただけのサラダは、簡単ドレッシング2種で。(残り福ですな、まさに)
・アーモンドクリームチーズドレッシング
・イベントのドレッシング
あとは、お刺身2種と切り干し大根の松前漬け風でした。
佐渡の美味しい日本酒と塩辛、そしてワイン・・・。
とても楽しい宴が続きました。^^
美味しくいただきました!
ご馳走様でした♪♪
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
プチ育児日記
BRUNO Style×Nadiaイベント第二弾☆
今回は、IDEAさんでデモンストレーション(実は試食あり♡)をさせていただきました。
と~~っても綺麗なオフィスで、オフィスではなくてカフェ?キッチンスタジオ?
というくらいに、素敵な空間でした。
栁川香織(Cho-coco)さん、ヤミーさんと私で、
BRUNOさんの可愛くてお洒落で機能性抜群のキッチンアイテムで
レシピをご紹介しました。
イベントスタート前にいただくウェルカムドリンク。
おうちで簡単に炭酸水ができるという!!
近々私もお話させてもらうかなと思ってますが、めっちゃ優れもののアイテム。
この時期は、炭酸水欠かせないですからね~。^m^
『フルーツスパークル』
フルーツとシロップを合わせたものを炭酸水で割るほんのり甘いドリンク。
美味しいんだぁーーーーーーー。
フルーツは、缶詰や冷凍フルーツでもOK!
アカベシロップを使うとより美味しくなるという♡
星形のナタデココも入ってて、大好きな私はド真ん中好みでした。
うちでは何入れようかな~~~。
BRUNOさんのキッチンアイテム。
キッチンのインテリアになるばかりでなく、機能性も抜群というところがニクイ♡
どれもこれもよくて、目移りするする。
( *´艸`)
私がレシピを作らせていただいた
Idea Label by BRUNO マルチハンディブレンダー
このハンディブレンダーは、ブレンダーだけじゃなくチョッパーもついてるんです。
野菜をみじん切りするのも、お肉をミンチするのも使えるんですよ。
しかもパワーがすごいので、あっという間にみじん切りやミンチになる!!
調理器具は魅力的なものが多すぎていろんなものが欲しくなるんだけど、
困るのが収納場所。
チョッパーの接続部分にハンディブレンダーの持ち手を付けるので、
そんなお悩みも解消してくれます。素晴らしい!!
ついこの間、フードプロセッサーが壊れてしまって、何にしようか迷っていたので、
これまた絶妙の出会い♡
オールステンレスなので気になる衛生面もクリアできますね。
ドレッシングなどを作る付属のグラスカップで洗えるので、それもまた楽ちん。
( *´艸`)
実演させていただいたレシピはこちら!
暑い季節にさっぱりとヘルシーに栄養が取れるように。^^
トマト・きゅうり・なす・オクラのお馴染みの夏野菜と、旬の蛸。
とろろって美味しいけど、かゆくなるしすべるし。
そんな迷いをチョッパーが消してくれます。(*´з`)
そのまま食べても美味しいけど、定番の丼にしてごはんと合わせてもいいし、
そばやそうめんでも。
何をトッピングしますか?^^
もういっちょ!
今度はハンディブレンダーを使って、
撹拌するだけでできる旬のトマトを使ったドレッシングを。
わかめと豆腐、オニオンスライスとレタスでいただきます。
豆腐はサラサラのドレッシングがからみやすい木綿豆腐がおすすめです。
(*´∇`)
ごはんや麺、豆乳を合わせても美味しいんですよ~。
レシピはこちら。
今日のごはんにお味見ください。^^
お越しくださった皆様、ありがとうございました~。(*´∇`)ノ
IDEA(イデア)・Nadia(ナディア)さん、ありがとうございました!!
よい1日になりますように☆
今日もありがとう~♪
お料理を作ってくださった方、レシピ本を買ってくださった方、
そして遊びに来てくださって本当にありがとうございます☆
レシピ本発売中
ちょりママのゼラチンひとふり絶品おかず (別冊すてきな奥さん)
はなまるジュレカップ2個付きレシピBOOK (ワニブックス)
うま塩 うまだれごはん -元祖・塩鶏、塩豚、塩鮪-(アールズ出版)
ちょりまめ日和 あと、もう一品レシピ(アールズ出版)
連載中
タイアップ企画ほか
昨日、ちょりはダンス発表会。
親戚さんにもお披露目できる機会があってよかった~。^^
ぐりさんがちょりのダンスを見て、涙出そうになったというのは、ここだけの話。笑
がっつりお昼寝して夜が長かったもんちゃんのお相手をず~っとしてくれました。
ぐりさん、yuiちんの二人に感謝♪いつもありがとう☆また遊びにきてね。
アイスがおいすぃ季節だよね♡
今週もスタートしました。
ついに8月突入WEEKです。
早い、、、ってかすごい焦ってる私です。
(;'∀')
今日もいってみよーっ♪
【今日のレシピ】
簡単煮こごり入り餃子
引き続きお招き夏ごはんです~。
(*´∇`)ノ
このレシピ公開を待っていた我が家。
味覚の合う親戚さん(ホントは違うけど、いや、そうなったかな←ややこしいw)も
絶対これは好きだな~と思っていたので、絶好の機会でした。
結果→やっぱりね♡( *´艸`)
見た目は至って普通の餃子だけど、食べるとじゅわ~~っとあふれる旨み。
しょうゆや酢、ラー油さえもいらない餃子。
にんにくが入ってないのでさっぱりいただけて、ニラもたっぷりスタミナ満点。
ニラ単品だったら苦手なもんちゃんもこの餃子なら余裕でクリア~。
ちょりも餃子食べた「う~ん♡」とつぶやいました。
(*´∇`)ノ
親戚さんからも大好評!!♡
簡単煮こごり入りニラ餃子
この餃子には、もちろん。
(^O^)/
角ハイボール!
待てない方やソーダを冷やし忘れた方は、缶タイプをどうぞ。
(解説:「飲み」が待てない方に)
これも作りたかったんだ~。
(*´∇`)ノ
オリジナルレシピは、ハムとスライスチーズなんだけど、
お気に入りのレンジで簡単に作れる【パプリカ入りチキンハム】と
コレステロール50%カットの「とろ~りやわらかシュレッド」を使って作りました。
親戚さんが白玉の使い方にびっくり☆大好評♪
とろ~りやわらかシュレッドのレシピもぜひお試しください。^^
【チーズ入りチキンナゲット】
晩ご飯作ってる途中で、おからドーナツを仕込むという。。。
(ノ∀`♥)
おから好きの二人にぜひ!と思って考えていたんだけどね。
一昨日作れなかったので、昨日しかなかった~。笑
でも、そんなこんなでもできちゃうほど簡単。
ちょっと揚げ温度が低くて、ふわっと食感がかけちゃったけど、
二人に喜んでもらえてよかった~♡
切っただけのサラダは、簡単ドレッシング2種で。(残り福ですな、まさに)
・アーモンドクリームチーズドレッシング
・イベントのドレッシング
あとは、お刺身2種と切り干し大根の松前漬け風でした。
佐渡の美味しい日本酒と塩辛、そしてワイン・・・。
とても楽しい宴が続きました。^^
美味しくいただきました!
ご馳走様でした♪♪
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
プチ育児日記
BRUNO Style×Nadiaイベント第二弾☆
今回は、IDEAさんでデモンストレーション(実は試食あり♡)をさせていただきました。
と~~っても綺麗なオフィスで、オフィスではなくてカフェ?キッチンスタジオ?
というくらいに、素敵な空間でした。
栁川香織(Cho-coco)さん、ヤミーさんと私で、
BRUNOさんの可愛くてお洒落で機能性抜群のキッチンアイテムで
レシピをご紹介しました。
イベントスタート前にいただくウェルカムドリンク。
おうちで簡単に炭酸水ができるという!!
近々私もお話させてもらうかなと思ってますが、めっちゃ優れもののアイテム。
この時期は、炭酸水欠かせないですからね~。^m^
『フルーツスパークル』
フルーツとシロップを合わせたものを炭酸水で割るほんのり甘いドリンク。
美味しいんだぁーーーーーーー。
フルーツは、缶詰や冷凍フルーツでもOK!
アカベシロップを使うとより美味しくなるという♡
星形のナタデココも入ってて、大好きな私はド真ん中好みでした。
うちでは何入れようかな~~~。
BRUNOさんのキッチンアイテム。
キッチンのインテリアになるばかりでなく、機能性も抜群というところがニクイ♡
どれもこれもよくて、目移りするする。
( *´艸`)
私がレシピを作らせていただいた
Idea Label by BRUNO マルチハンディブレンダー
このハンディブレンダーは、ブレンダーだけじゃなくチョッパーもついてるんです。
野菜をみじん切りするのも、お肉をミンチするのも使えるんですよ。
しかもパワーがすごいので、あっという間にみじん切りやミンチになる!!
調理器具は魅力的なものが多すぎていろんなものが欲しくなるんだけど、
困るのが収納場所。
チョッパーの接続部分にハンディブレンダーの持ち手を付けるので、
そんなお悩みも解消してくれます。素晴らしい!!
ついこの間、フードプロセッサーが壊れてしまって、何にしようか迷っていたので、
これまた絶妙の出会い♡
オールステンレスなので気になる衛生面もクリアできますね。
ドレッシングなどを作る付属のグラスカップで洗えるので、それもまた楽ちん。
( *´艸`)
実演させていただいたレシピはこちら!
暑い季節にさっぱりとヘルシーに栄養が取れるように。^^
トマト・きゅうり・なす・オクラのお馴染みの夏野菜と、旬の蛸。
とろろって美味しいけど、かゆくなるしすべるし。
そんな迷いをチョッパーが消してくれます。(*´з`)
そのまま食べても美味しいけど、定番の丼にしてごはんと合わせてもいいし、
そばやそうめんでも。
何をトッピングしますか?^^
by ちょりママ
調理時間:15分
Comment
トマト・なす・きゅうり・オクラの夏野菜と夏の魚介の蛸の具沢山バクダンです。とろろはチョッパーでお手軽に。わさび醤油と共に混ぜてからどうぞ。ごはんにのせていただくのもおすすめです。
もういっちょ!
今度はハンディブレンダーを使って、
撹拌するだけでできる旬のトマトを使ったドレッシングを。
わかめと豆腐、オニオンスライスとレタスでいただきます。
豆腐はサラサラのドレッシングがからみやすい木綿豆腐がおすすめです。
(*´∇`)
ごはんや麺、豆乳を合わせても美味しいんですよ~。
レシピはこちら。
今日のごはんにお味見ください。^^
お越しくださった皆様、ありがとうございました~。(*´∇`)ノ
IDEA(イデア)・Nadia(ナディア)さん、ありがとうございました!!
よい1日になりますように☆
今日もありがとう~♪
お料理を作ってくださった方、レシピ本を買ってくださった方、
そして遊びに来てくださって本当にありがとうございます☆
連載|今夜もおいしく、おうち角ハイボール 【簡単煮こごり入りニラ餃子】 | |
連載|子どもも大人も☆ちょりママさんのスパイスごはん 【ガーリック&オニオンボール】 | |
連載|マリンフード×Nadico/Nadia・コラボレーション企画 【チーズ入りチキンナゲット】 | |
連載|かどや製油×Nadia 【ごまみそドレッシングのサラダそうめん】 | |
本格ピューレを使ったスイーツ×cotta 【オレンジプリン】 | |
ノルウェー塩さば×レシピブログ かんたん&お手軽♪塩さば夏レシピ | |
フードコートメニュー・リニューアル サンリオピューロランド×Nadico/Nadia 新メニュー監修 | |
日本生命「ニッセイ学資保険」×クックパッド 【こどもの「食べる力」を育てるレシピ】 |
レシピ本発売中
ちょりママのゼラチンひとふり絶品おかず (別冊すてきな奥さん)
はなまるジュレカップ2個付きレシピBOOK (ワニブックス)
うま塩 うまだれごはん -元祖・塩鶏、塩豚、塩鮪-(アールズ出版)
ちょりまめ日和 あと、もう一品レシピ(アールズ出版)
昨日、ちょりはダンス発表会。
親戚さんにもお披露目できる機会があってよかった~。^^
ぐりさんがちょりのダンスを見て、涙出そうになったというのは、ここだけの話。笑
がっつりお昼寝して夜が長かったもんちゃんのお相手をず~っとしてくれました。
ぐりさん、yuiちんの二人に感謝♪いつもありがとう☆また遊びにきてね。
アイスがおいすぃ季節だよね♡