おはようございます~♪(・∀・)ノ
今日も暑いですね~。
夏に負けず頑張っていきましょっー!
(*´∇`)ノ
今日もいってみよっ♪
【今日のレシピ】
梅肉トマトだれの冷やしうどん
RMK認定冷凍めん協会×Nadia コラボ企画のレシピ公開されました!
今回はめ~っちゃおすすめのさっぱり明日も食べたくなる簡単ぶっかけうどんです。^^
テーブルマークさんのさぬきうどん。
とてもコシがあって、「あれ!?こんなに美味しかったかしら!?」と再確認してしまう美味しさです。
何度食べてもそう思うから不思議。
( *´艸`)
梅干しとトマトの組み合わせはホント大好きで、大葉はマスト!
(動画で解説あり)
レシピはこちらです。
今日の昼ごはんに、夜ごはんに、夜食に、そして翌朝に。
(エンドレス)
レシピはこちら
【梅肉トマトだれの冷やしうどん】
あっという間にできちゃうレシピだけど、冷凍めんのほぐす時間はこちらでチェック。
「ほぐす」んですよ♡
ぜひお試しくださ~い♪
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
プチ育児日記
昨日は幕張にあるカンドゥーに行ってきました。
子どもがお仕事体験できるテーマパーク。
以前からちょりがいきたがっていたので、夏休み中に目標達成できてよかったぁ。
( *´艸`)
一番難しいのは、体験スケジュールを組むことかしら?笑
お仕事のスタート時間が表示されているので、それを選んで予約。
一つのお仕事を予約から20分経たないと、次のお仕事が予約できません。
なるべくお休み時間を削減したい気持ちあるから、このタイムスケジュールが一番要であり、
一番頭を使うこと(親が)ではないかなと。
行く前は「モデル」にしよう~と乗り気だったんだけど、
当時いきなり「やっぱりカフェ店員」に。
モデルはとても人気があるようで、
ギリギリ到着だったので、この時間の部では予約不可能な状態に。
すごい~~~!!!
ドッキリ
人が・・・。
救急隊のお仕事なのかな。人が倒れてました。^^;;;
ちょりが選んだカフェ店員は、サントリーオレンジーナショップ。
この制服が可愛すぎて可愛すぎて可愛すぎてーーーー。(しつこい)
母、倒れる。
(はいはい)
もんちゃん、ポリポリ状態。
(わかるわ♡)
私たちがお客さんになって、注文をお願いします。
母、激写しまくり。
(制服を着た時点で連写しまくってるんだけど)
もんちゃんとかんぱ~い♪
なんだかいつも以上に美味しいオレンジーナでした。^^
ご馳走様でした♪
次のお仕事はエンジニア。
富士通のエンジニアになりましたよ~。
この制服姿も、後姿も・・・
大変♡
(母の独り言です)
最後はアナウンサーをセレクト!
文化放送さんのアナウンサーになりました。^^
(微妙に仕事での共通点が多いなぁ。。。)
あぁぁぁ、、、、、、、
あぁぁ、、、、んもぅっ♡♡
残念ながら声は小さかったのですが(笑)、
それでもこの姿だけでも母は嬉しい。
(感)
ところでもんちゃんは、パイロットになりたいと言っていたのに、
時間になるとやらないと言い出して、結局、、、何もしてない、、、。
(゚Д゚)・・・・・そんなば~かな~。
そんなば~かな~~。
次に行くときはできると思うんだけど・・・。
(;^ω^)
ちょりに何のお仕事が一番よかった?と聞いてみると
「うーーーーーん、えらべないっ!!」
とのこと。^^
可能性はたっぷりあるからね。
自分が一番好きな道を選んでね。
その日を楽しみにしてるよ♡
小腹が減ったちょりともんちゃん。
リクエストを聞くと塩おむすびと。^^
佐渡の朱鷺と暮らす郷。そして藻塩。
ダブル佐渡はいつも以上に美味しいわ~~~~。
塩だけなんだよね?
なのにこんなにうまいのって、ホントすごいよな。と主。
そうそう。
美味しいものは「だけ」で十分なのよね。
ちょりともんちゃんのかぶりつきがたまらず。
今日はニヤニヤたっぷりの一日でした。
( *´艸`)
ありがとう♡
今日もよい1日になりますように☆
今日もありがとう~♪
お料理を作ってくださった方、レシピ本を買ってくださった方、
そして遊びに来てくださって本当にありがとうございます☆
レシピ本発売中
ちょりママのゼラチンひとふり絶品おかず (別冊すてきな奥さん)
はなまるジュレカップ2個付きレシピBOOK (ワニブックス)
うま塩 うまだれごはん -元祖・塩鶏、塩豚、塩鮪-(アールズ出版)
ちょりまめ日和 あと、もう一品レシピ(アールズ出版)
連載中
タイアップ企画ほか
今日も暑いですね~。
夏に負けず頑張っていきましょっー!
(*´∇`)ノ
今日もいってみよっ♪
【今日のレシピ】
梅肉トマトだれの冷やしうどん
RMK認定冷凍めん協会×Nadia コラボ企画のレシピ公開されました!
今回はめ~っちゃおすすめのさっぱり明日も食べたくなる簡単ぶっかけうどんです。^^
テーブルマークさんのさぬきうどん。
とてもコシがあって、「あれ!?こんなに美味しかったかしら!?」と再確認してしまう美味しさです。
何度食べてもそう思うから不思議。
( *´艸`)
梅干しとトマトの組み合わせはホント大好きで、大葉はマスト!
(動画で解説あり)
レシピはこちらです。
今日の昼ごはんに、夜ごはんに、夜食に、そして翌朝に。
(エンドレス)
レシピはこちら
【梅肉トマトだれの冷やしうどん】
あっという間にできちゃうレシピだけど、冷凍めんのほぐす時間はこちらでチェック。
「ほぐす」んですよ♡
ぜひお試しくださ~い♪
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
プチ育児日記
昨日は幕張にあるカンドゥーに行ってきました。
子どもがお仕事体験できるテーマパーク。
以前からちょりがいきたがっていたので、夏休み中に目標達成できてよかったぁ。
( *´艸`)
一番難しいのは、体験スケジュールを組むことかしら?笑
お仕事のスタート時間が表示されているので、それを選んで予約。
一つのお仕事を予約から20分経たないと、次のお仕事が予約できません。
なるべくお休み時間を削減したい気持ちあるから、このタイムスケジュールが一番要であり、
一番頭を使うこと(親が)ではないかなと。
行く前は「モデル」にしよう~と乗り気だったんだけど、
当時いきなり「やっぱりカフェ店員」に。
モデルはとても人気があるようで、
ギリギリ到着だったので、この時間の部では予約不可能な状態に。
すごい~~~!!!
ドッキリ
人が・・・。
救急隊のお仕事なのかな。人が倒れてました。^^;;;
ちょりが選んだカフェ店員は、サントリーオレンジーナショップ。
この制服が可愛すぎて可愛すぎて可愛すぎてーーーー。(しつこい)
母、倒れる。
(はいはい)
もんちゃん、ポリポリ状態。
(わかるわ♡)
私たちがお客さんになって、注文をお願いします。
母、激写しまくり。
(制服を着た時点で連写しまくってるんだけど)
もんちゃんとかんぱ~い♪
なんだかいつも以上に美味しいオレンジーナでした。^^
ご馳走様でした♪
次のお仕事はエンジニア。
富士通のエンジニアになりましたよ~。
この制服姿も、後姿も・・・
大変♡
(母の独り言です)
最後はアナウンサーをセレクト!
文化放送さんのアナウンサーになりました。^^
(微妙に仕事での共通点が多いなぁ。。。)
あぁぁぁ、、、、、、、
あぁぁ、、、、んもぅっ♡♡
残念ながら声は小さかったのですが(笑)、
それでもこの姿だけでも母は嬉しい。
(感)
ところでもんちゃんは、パイロットになりたいと言っていたのに、
時間になるとやらないと言い出して、結局、、、何もしてない、、、。
(゚Д゚)・・・・・そんなば~かな~。
そんなば~かな~~。
次に行くときはできると思うんだけど・・・。
(;^ω^)
ちょりに何のお仕事が一番よかった?と聞いてみると
「うーーーーーん、えらべないっ!!」
とのこと。^^
可能性はたっぷりあるからね。
自分が一番好きな道を選んでね。
その日を楽しみにしてるよ♡
小腹が減ったちょりともんちゃん。
リクエストを聞くと塩おむすびと。^^
佐渡の朱鷺と暮らす郷。そして藻塩。
ダブル佐渡はいつも以上に美味しいわ~~~~。
塩だけなんだよね?
なのにこんなにうまいのって、ホントすごいよな。と主。
そうそう。
美味しいものは「だけ」で十分なのよね。
ちょりともんちゃんのかぶりつきがたまらず。
今日はニヤニヤたっぷりの一日でした。
( *´艸`)
ありがとう♡
今日もよい1日になりますように☆
今日もありがとう~♪
お料理を作ってくださった方、レシピ本を買ってくださった方、
そして遊びに来てくださって本当にありがとうございます☆
連載|今夜もおいしく、おうち角ハイボール 【簡単煮こごり入りニラ餃子】 | |
連載|子どもも大人も☆ちょりママさんのスパイスごはん 【イワシのおろししょうがはさみフライ】 | |
連載|マリンフード キャンペーンレシピ(毎月26日) 【チーズ入りチキンナゲット】 | |
連載|かどや製油 金印純正ごま油レシピ 【豆苗とひき肉の春巻き】 | |
連載|キチントさん(クレハ) あらっ!簡単メニュー 【レンジソーセージドッグプレート】 | |
連載|RMK認定 冷凍めんの本当に美味しいレシピ 【焼きねぎと柚子胡椒おろしそば】 **動画** | |
本格ピューレを使ったスイーツ×cotta 【オレンジプリン】 | |
ノルウェー塩さば×レシピブログ かんたん&お手軽♪塩さば夏レシピ | |
日本生命「ニッセイ学資保険」×クックパッド 【こどもの「食べる力」を育てるレシピ】 |
レシピ本発売中
ちょりママのゼラチンひとふり絶品おかず (別冊すてきな奥さん)
はなまるジュレカップ2個付きレシピBOOK (ワニブックス)
うま塩 うまだれごはん -元祖・塩鶏、塩豚、塩鮪-(アールズ出版)
ちょりまめ日和 あと、もう一品レシピ(アールズ出版)