今日も暑いですね~。
毎日同じ台詞から始まってますぅ~。(ノ∀`♥)
今日は楽しみにしていたライブに行ってきます。
どんなんだろな~~~♡
今日もいってみよっ♪
【今日のレシピ】
焼きなすと車麩の大葉にんにく冷浸し

やばいやばい・・・先週の水曜日の晩ご飯日記です。
(;´∀`)
明日はまとめて二日分・・・かな。笑
熊本講演会でお弁当に詰めていただいた一品。
この時期の熊本の野菜、果物は、トマト、なす、ゴーヤ、アスパラ、スイカ、メロンなど。
中でも国内生産量トップクラスのトマトとなす。
スーパーとかの生産地表示で「熊本県」になってることが多いかと思います。
お使いのスーパーでチェックしてみると、意外と面白いんですよ。
この野菜は何県が多いな~とか独り言言いまくって。(怪しい?)
この料理は、実はう~んと昔。
(どのくらい前だろ)
こうして改めて作ってみるのもいいなぁと最近よく思います。
ブログでも書き留めておかなければできなかったことだなと。
アルバムにすることでさらに使いやすさも増してね。
献立に迷ったら、何かあるかな~で探せるのもよくて、
ブログはごはんと家族のアルバム。
レシピサイトや連載ページはレシピのアルバム。^^
そんな使い分けが、後から見返すと便利だなと思ってます。
以前よりもレシピ探しやすくなった~って思ってもらえると嬉しいなぁ。
リンク飛ぶのは大変かもしれないけど。笑
あ、話をごはんに戻して。
(ノ∀`)

なすは焼き色がつくまで焼くのがポイント。
この焼き色が香ばしさも美味しさもアップします。
車麩はお使いのものによって変わってくるので、
グラム数によって調味料を調整してみてくださいね。
じゅんわりなす。
じゅわっと車麩。
どちらも同じようで微妙な違いの食感。
ひんやり冷えて沁みたときが美味しいのです。^^
ごはんと~!ってよりは、そのままバクバク食べれる味付け。
夏野菜たっぷりどうぞ!
大好きな大葉ももちろん入ってます。笑


・なす 2本(200~220g)
・車麩 2個(約20g)
・にんにく 1片分
・大葉 5枚
A
∟しょうゆ 大さじ1
∟みりん 大さじ1
∟水 50ml
・ごま油 大さじ2~3

・なすは半分に切り、厚さ0.6cmくらいに切る。水にさらして水気をきる。
・車麩は水に浸してもどし、水気をしぼる。
・にんにくは包丁の背でつぶす。
・大葉はちぎる。
1.車麩は食べやすい大きさに切る。
2.フライパンにごま油、にんにくを入れて熱し、香りが立ったらなすを入れて焼く。
※焼き色がつきにくくなったら、途中ごま油を回しかけると焼き色がつきやすくなります。
3.バットに【2】を取り出して並べ、上に車麩をしき、大葉をのせ、A(しょうゆ、みりん、水の順)で加える。
4.冷やしてからいただく。
なすは焼き色をつけて、しっかりと冷やしていただくのがおいしさポイントです。
お刺身~~~。
脱水シートでやるとやっぱり違うわ!!
おいしさ上がる上がる~~。
( *´艸`)
香りごま油のニラだれ

たとえば餃子を作ると残りがちな1/2束のニラ。
チヂミを作ると残りがちな1/2束のニラ。
そんなときにこれだ!ってレシピ。^^
たぶん、、、確実にこの先も、、、
ニラ1/2束はこれになることが多いんだろうな。笑

豆腐、トマト、きゅうり。
野菜を野菜で食べるみたいな。
ごはんとも相性抜群で、温かいごはんにニラだれかけてもめっちゃうまーぃ♡
大変で止まらず。。。でございます。
( *´艸`)
簡単に野菜でスタミナつける。(わぃ♡)
【香りごま油のニラだれ】
(仮)だご汁

熊本で出会った「だご汁」。
ハマりまして♡
(*´з`)
この先の晩ご飯で度々登場するかと・・・
(「かと」っていうか、そうなんだけど)
この団子をどう理想の食感にするか!がポイントで。
そこにこだわるのと、甘くない味がいいのと。

この「鬼辛」熊本のゆずごしょうがまた!!!
このゆずごしょう、おいしい~~~~~~。
だご汁とホント合う合う!
やっぱりその土地のものとその土地の郷土料理とは合うのですね。
わが家のだご汁までもう少し!
美味しくいただきました!
ご馳走様でした♪♪
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
プチ育児日記

かき氷を買って、座る場所を自分で確保したもんちゃん。
いちご色、メロン色、レモン色のかき氷って、
子どものかき氷イメージだけど、(ニュアンスわかる?)
もはや、子どもの貫禄ではない食べる姿(と眉間のしわ)に、
わらけた。
(どこがどうって説明できないもどかしさ)
今日も暑さに負けずよい1日にをお過ごしくださいな。
(*´∇`)
今日もありがとう~♪


お料理を作ってくださった方、レシピ本を買ってくださった方、
そして遊びに来てくださって本当にありがとうございます☆
![]() | 連載|今夜もおいしく、おうち角ハイボール 【まぐろのメキシカンサラダ】 |
![]() | 連載|子どもも大人も☆ちょりママさんのスパイスごはん 【豚ひき白ねり胡麻だれつけ麺】 |
![]() | 連載|マリンフード キャンペーンレシピ(毎月26日) 【チーズ入りチキンナゲット】 |
![]() | 連載|かどや製油 金印純正ごま油レシピ 【えびトマト和風クリームそうめん】 |
![]() | 連載|キチントさん(クレハ) あらっ!簡単メニュー 【レンジソーセージドッグプレート】 |
![]() | 連載|RMK認定 冷凍めんの本当に美味しいレシピ 【梅肉トマトだれの冷やしうどん】 **動画** |
![]() | 本格ピューレを使ったスイーツ×cotta 【オレンジプリン】 |
![]() | ノルウェー塩さば×レシピブログ かんたん&お手軽♪塩さば夏レシピ |
![]() | 日本生命「ニッセイ学資保険」×クックパッド 【こどもの「食べる力」を育てるレシピ】 |












