歯医者に・・・行かなくてはならない・・・。
インプラント治療中。
今年はこの一本で終わるのかな。。。
来年もう一本の戦いです。
みなさん虫歯からの詰めものを大事に。
(*´Д`)
今日もいってみよっ♪
【今日のレシピ】


話題の動画の影響ではないと思います。。。笑
ちょりが珍しくフライものオーダー。
ジューシーとんかつ ときっかけにフライものが好きになった?
いや、とんかつが別ものなのかもしれない。。。謎
ともあれ、
エビフライをリクエストしてきてくれたので、
こういう機会は逃せないと!!奮発して天然えびを買ってきました。
(た、、、たかい、、、)
笑

フライには、餃子には、チャーハンには、必須だな、我が家で。
の魔法の粉。「ゼラチン」
今回もいい仕事してくれました。
頼れる存在です。笑

下準備が多いけど、それがあってこそのこのおいしさ。
何もつけなくていいんです。
結局ソースもしょうゆも塩も?かけずにパクパク食べちゃいました。
家族の評価も高かった~~~♪(ゼラチンさまさま♡)
( *´艸`)
ちょっと奮発。明日は金曜日ってことで(フライデー)?(ノ∀`♥)
そのままでおいしいエビフライ
□■□ 材料 □■□ 4人分 調理時間:25分
殻つきえび* 14尾
粉ゼラチン 小さじ1
塩、こしょう 各少々
薄力粉、卵、パン粉 各適量
揚げ油 適量
*天然えびのフライ用を使用してます。
□■□ 作り方 □■□
下準備
・背ワタをとる。(縦に切り込みをいれるのでとれなくてもOK)
・えびは殻の2つめと3つめの間を山・谷で折ってから殻をむく。
※2つめと3つめから殻をとると剥けやすいです。
1.背ワタの部分に切り込みを縦に入れる。塩水(3%の海水程度)で背ワタの部分もよくあらい、水気をペーパでふきとる。
2.尻尾の部分を包丁でこそぎ落とし、斜めに切る。背の部分と腹の部分、両方に切り込みを少し入れてまっすぐにする。
※背と腹の切り込みは浅くいれます。
3.ゼラチン、塩、こしょうをまぶし、薄力粉を全体にふる。卵(1個)、水(大さじ1)、薄力粉(大さじ1)を混ぜ合わせ、えびをくぐらせてパン粉をつける。
4.160~170℃の油でキツネ色になるまで揚げる。






これおいしいんだぉ~~~~~。
(もんちゃん風味)
昨日は粉を米粉(さどっ粉)にしたんだけど、
最初に作ったほうが見た目がよかったかな。。。
軽さはあがったのだけど。
最初に作ったものをもう一度作ってレシピご紹介します~。
(*´∇`)ノ
とにかくとまらない。

昨日の試作。
ヒットだったポタージュ。

最近見てるような?笑
いろんなパターンで試作中です。
(*´ω`)
今日もがんばるぞぃ!
あとは佐渡のごはんとサラダでした。
美味しくいただきました!
ご馳走様でした♪♪
さて!歯医者だ~~~のあとは試作DAY♪
よい1日になりますように☆
今日もありがとう~♪


お料理を作ってくださった方、レシピ本を買ってくださった方、
そして遊びに来てくださって本当にありがとうございます☆
![]() | 連載|今夜もおいしく、おうち角ハイボール 【えび辛油であと辛★牛肉と春雨のキムチ鍋】 |
![]() | 連載|子どもも大人も☆ちょりママさんのスパイスごはん 【フライパンチキンロール・赤ワイントマトソース】 |
![]() | 連載|マリンフード キャンペーンレシピ(毎月26日) 【ホットケーキでチーズクリームソースフォンデュ】 |
![]() | 連載|かどや製油 金印純正ごま油レシピ 【もち餃子鍋 中華ごまだれ】 |
![]() | 連載|キチントさん(クレハ) あらっ!簡単メニュー 【手羽元のタンドリーチキン】 |
![]() | 連載|RMK認定 冷凍めんの本当に美味しいレシピ 【鶏だししょうが温うどん 】 **動画** |
![]() | コラム連載|4つの「こしょく」と日々のごはん *スマートフォン版 ほんの小さな解決からはじめてみよう。 |
![]() | 雪印メグミルク×サトウ食品 チーズとごはんで「チーむす」! 【カリっとイタリアン風焼きおむすび】**動画** |
![]() | cottaレシピ 【レーズンとチョコチップのパネトーネ】 |
![]() | 日本生命「ニッセイ学資保険」×クックパッド 【こどもの「食べる力」を育てるレシピ】 |















