今週末は暖かくなるようですね。
カメラ買いに・・・行ってこようと思うんだな。。。
行けるかな、勢いつけられるかな。笑
今日もいってみよっ♪
【今日のレシピ】
レモン鶏の白菜蒸し鍋

昨日の晩ごはんの写真がないもんだから、、(笑)
かなり前に作ったレシピですが、
家族に大好評だったため、御紹介させていただくことに。
(絶好の機会というやつです)
そしてもっというと、
実は この レシピ製作のときにもう一つ提案したものだったんですゎ。
折角なんで!!公開しよう~っと。

ちょりが愛してやまない【レモン鶏のスチームソテー】。
その派生レシピともいえるレシピかしらね。
でも食感も味わいもまったく違って、
それは組み合わせる食材によって生まれる新たな味わい。
(熱いわ~)

豆苗は食感を残すことがポイント。
最後にほんの数分蒸して出来上がり。
あ~~あ~~~~

粗びきこしょうをパラパラとね♪
お鍋に入れて弱めの火でじっくりと火を入れる。
週末のバタバタ帰宅にもほっこりやさしい蒸し鍋です。
さっぱりだからあとに響かない~。
(*´∇`)
〆はリゾットですぞ。
レモン鶏の白菜蒸し鍋 材料:4人分 調理時間:25分
|
作り方
・鶏肉は観音開きにし、そぎ切りにする。
・白菜はひと口大に切る。
・長ねぎは斜め切りにする。
・豆苗は根元を落とし、横半分に切る。
1.鶏肉とAを合わせて10分ほど下味をつける。
2.土鍋に白菜の芯から葉の順で入れ、ねぎを散らす。
3.【1】の鶏肉を広げて並べ、残った漬け汁をかける。
4.酒、ごま油を回しかけ、蓋をして弱中火にかける。
5.湯気が立ったら豆苗を入れ、弱火に3~4分加熱して火を止める。
6.鶏肉と野菜を蒸汁と共にいただく。お好みで粗びきこしょう(分量外)をふる。






【POINT】
レモン汁は生の果汁がおすすめです。
【おすすめの〆】
残った煮汁にごはん、しょうゆ、チーズ、粗びきこしょうを入れ、リゾットで♪
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
プチ育児日記

すっぽり。
明日は「おやすみ」だと感じる後ろ姿でした。
(*´з`)ー♡
さ~!
まずは片づけ!そして夜は試作だよ~。
よい1日になりますように☆
今日もありがとう~♪
みなさんよい1日を~!!☆!!

ブログ内レシピ・人気レシピをスピーディーに検索―☆☆

今日もありがとう♪

お料理を作ってくださった方、レシピ本を買ってくださった方、
そして遊びに来てくださって本当にありがとうございます☆