昨日のバレンタインは私までもらった感じでした♡
ちょり、いつもありがとう♡♡
今日もいってみよっ♪
【今日のレシピ】
2月14日の晩ごはん

昨日のバレンタインの晩ごはん。^^
お蔭様でいつも以上に美味しかったです。

包んでもらう人が違うだけで美味しくなるよね~~。
ぺったんこの餃子がこんなにも美味しいなんて~。
( *´艸`)
ち「もっと練習したかったなぁ~~!」
次もお願いします♡
(期待大↑)

味がついてる餃子。
そのまま食べても美味しいですが、
マツコさんに教えていただいた(?笑)酢+粗びきこしょうの組み合わせが悶絶。
ちょりともんちゃんはそのままで食べてます。
やっぱりゼラチンは手放せないっ!!
おすすめ→【味付き餃子】

菜花が出てきましたね~。
私が探しているのは「そら豆」なんですが。
(課題で使うんだけど見つからないっっっ)
シンプルに塩ゆでして課題の残りのたれでいただきます。
これがね~~~~。万能なたれなんだ♡
素?っていうの?たれっていうの?
味付けオイル・昆布のキャベツはもう鉄板。
あとはコラム用の撮影でした。^^
2月13日

この日は試作品が多かったのでごはんは単品写真。
塩サバとくるとこれを作りたくなるんだけど、
今日は違うレシピにしました。
疲れを取るのはやっぱり「酢」だよね!ドバドバいれたい。笑
酢ラヴ♡→【塩サバのトマト黒酢オイスター】
衣が片栗粉だったしサバが小さくてシャバめ。
(;´∀`)

熊本のアスパラを塩ゆでしただけ。
そのままでもポリポリ美味しい~。
もう一品はシンプルに。あと一品に今の時期おすすめです。
旬菜→【白菜のシンプルサラダ】
美味しくいただきました!
ご馳走様でした。ありがとう♪
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
プチ育児日記

ボタンつけさえ躊躇する私に売り物級の裁縫ができるお友達がいるなんて。
自慢です♡
(そもそもお友達であるということが)
(ノ∀`♥)
彼女が居なかったら、
今のブログライフはなかったな~というのと、
ブログをしながら、お仕事したりしていることがなかったな。
と思うんだな。
そんな心の友♡
遠い場所にいるのに、いつも近くにいる気がするんですわ。
(*´з`)
(超ラブコール)
りぼんほどくのにも躊躇して、
電話したら
小「えええっーー!!なんでよ!!開けてや!あけてあけて!!」
(躊躇なし)

ちょ、、ちょりがうらやましい・・・
ティッシュとハンカチが入るウエストポーチ(っていうの?)、
レッスンバッグに上履き袋、給食袋にナフキン。
近距離で写真撮れるって、すごいよね。
(私のはいつでも遠目。ピンボケ、ブレ大好物。)

これも手作りって・・・
ありえなーーーい。
(-ω-)/
小「高学年になったら裁縫道具必要やねん。これつかって~。」
うちのピンクッションにしたいくらいだ。
(必要性は、、、と言えば、、、、、、、)
ネット予約はこちらから。(審査あり)
>>> ぽかぽかびより
どうやら裁縫が苦手な人の周りには上手な人が多いらしい。
愛♡棒の作ってくれたトートバッグは、ちょりの辞書入れになってます♡
いつも本当にありがとう。
(*´▽`*)
よい日曜日になりますように。
今日もありがとう~♪

お料理を作ってくださった方、レシピ本を買ってくださった方、
そして遊びに来てくださって本当にありがとうございます☆

眠気がどんなものにも勝てないときもある。
(´∀`*)