おはようございます~♪(*´∇`)



今日は朝早で撮影に出動しますっ!
もんちゃんにも頑張ってもらってますよ~。
(早登園★)



今日もいってみよっ♪



【今日のレシピ】
塩とん



2月19日の晩ごはん。
(18日は何をしてたかってーと・・・これだわ



主「ほんとうまいよなー!ほんっと!!」


(やたら力強かった)


とはいえ、
最近よく作ってはいたし、何度も作ったものでもあるんだけど、
でも、、、

でもなぜか、、、


毎回同じくらい吠えてくれます。
(ありがてぇ話です)



ゼラチンってほんとすごいんですよ♡
ちょりママのゼラチンひとふり絶品おかず (別冊すてきな奥さん)


キャベツとも相性いいけど、
ごはんとも最高のハーモニー。


ちょっと冷めてゼラチンと油分が固まったところまで美味しいなんて。笑
うまみ成分たっぷりに感じるのは、
皮膚や腱、骨からできてるゼラチンならではなのだな~と。
実感するわけだな~。


熱いゼラチン魂っす。w
塩とん



副菜の一品は、
かぼちゃのレシピでダントツ1位になるレシピ。
無性に食べたくなるときあるんですよね~。

もちろん。王子は大喜びです。
カレー風味の粉ふきかぼちゃ



にんじんとしらすの和えサラダ




にんじん好きのちょり・もん・私はこの手のものは大好物なんですが、
今一つにんじんを避けたがる主が、


主「なんかうまいな、これ。なんでだろう?」


(と不思議がる一品です)←括弧で閉じる意味って



にんじんもしらすも我が家ではいつでもある食材。
登場回数も多くなるわ~~。



お弁当にもおすすめですよ。^^
にんじんとしらすの和えサラダ

にんじんとしらすの和えサラダ

by 西山京子(ちょりママ)

調理時間:15分
Comment

ストック野菜の「にんじん」1本で簡単サラダです。しらすのカルシウムたっぷりで味付けも素材の持ち味をいかして、薄味・薄色で仕上げます。和洋どちらの献立にも☆

このレシピを詳しく見る







この日はおまけ2品つき。^^


叔母から毎年送ってもらう乾燥わかめ。
肉厚で美味しいのです。

ゆずポンで食べたりするんだけど、甘辛・ジャンわかめが一番多いかも♡





熊本の長なすに出会って、
我が家でなすの登場率が圧倒的に高くなりました。


(だってー、つい見るとー)


長なすは少し高めだけど、
それでもね、あえて長なすを買ってしまうんだな。


長なすのときは焼きなす。
定番にしよ~っと。
( *´艸`)


参考レシピ→焼きなす・大葉ゆずポン酢



美味しくいただきました!
ご馳走様でした。ありがとう♪

・おすすめ献立・
主菜


 
塩とん
玉ねぎおろしだれの豚肉カリっとしょうが焼き


副菜


 
にんじんとしらすの和えサラダ
小松菜のサラダ仕立ての和え物


副菜


  
カレー風味の粉ふきかぼちゃ
かぼちゃの塩みりん焼き





ではいってきます~。
よい1日になりますように☆
今日もありがとう~♪



ちょりママのレシピルーム
お料理を作ってくださった方、レシピ本を買ってくださった方、
そして遊びに来てくださって本当にありがとうございます☆