今日も暖かくていいお天気ですね。
布団が喜びそうなので干しておきました。
寝るのが楽しみだわ~~。笑
今日もいってみよっ♪
お花見弁当2015

3月29日の昼ごはん
遡りまして、
日曜日のお花見とお花見弁当のお話です。^^
今年は大宮公園へ。
少し気温も低くて、でも少し動くと暖かくなったそんな日。
途中で雨が降り出してきて、夕方までは入れなかったけど、
それはそれで違う楽しみ方をして充実した一日でした。
もうお馴染みの家族ぐるみでお付き合いさせていただいてる方たち。
子どもたちもすぐ意気投合して遊んでました。
かわいい女子+乙女男子。。。笑

お花見弁当より
夜のうちに仕込んでおいたもの、朝から作ったもの。
これで足りるのか!?と思ったけど、足りたような?足りなかったような?笑


お弁当にから揚げは外せない!!
主が推奨する米粉から揚げと、ちょりが推奨するクミンから揚げ。
鶏むね肉の玉ねぎ醤油かクミンか。のちょりです。笑

少し小ぶりにしてつまみやすく
クミンのホールの減りが、、、あっという間、、、。
使い切れないわ。
という心配無用のから揚げです。
そして我が家も、、、ストックしておかねば。
(*´・∀・)*´-∀-)ウン


野菜物は3種。
お弁当の定番のカレーかぼちゃとノンマヨのポテトサラダ。
今回はゆで卵を入れました。どちらも大好き。
オーブンで出来るローストももハム。
何度も登場してるけど最近かかさず作ってる気がします。笑
セージ・オレガノ・ローリエの組み合わせが多いかな♪
熊本の焼きなすもお忘れナス。(・・・)


ごはんものは手まり寿司と焼きそば。
最近ハマってますからね、焼きそば。笑
ちょっとしたコツで数倍美味しく仕上がるのですが、
また今度作った時に。
(近々作ることでしょう)


前日に仕込んでおいたものは、
マグロの大葉〆とスモーク風サーモン。
まぐろの下には、サーモンがひょっこり。^m^
大葉〆の元のレシピは鯛をまぐろにチェンジ。
そしてポリポリ大根とオーブンモモハム。

きゅうりはなみなみ。
なみなみ型のきゅうりは貝印さんの、
デコレーションナイフ

おやつにドーナツ。
ごはんと一緒に置いてたら、
みんなナゲットだと思ってつまんでびっくり。
((´∀`))ケラケラ
(そんなどっきりいりませんって)
みんなで食べるごはん、外で食べるごはん。
いつもより何倍も、
美味しくいただきました!
ご馳走様でした。ありがとう♪(*´▽`*)
おべんとうのレシピ
|
※レシピ掲載のあるもののみのラインナップです。

桜の前で女子パチリ。

乙女男子は、
・・・お父さんみたいでした。。。
(´・ω・)

雨がぽつぽつ降ってきたので、お花見は早々に引き上げて、
帰りがけのお団子屋さんでお団子を食べる。
これがね!!
初めて食べたけど、美味しかった~~~。
並んでいるのも納得でした。
揚げまんじゅうもおいしそうだった♡

卓球、ビリヤード、〆はカラオケ。笑
久しぶりにた~っぷり夜まで満喫。
ほんと楽しい充実した日曜日でした。
主がお風呂から出て鼻歌歌ってたなぁ・・・
笑
みなさんよい1日を!!
今日もありがとう~♪


お料理を作ってくださった方、レシピ本を買ってくださった方、
そして遊びに来てくださって本当にありがとうございます☆
コメントありがとう♪
くろねこちゃん じゃがいも入りだとふくらみは悪いかもしれませんが、発酵時間を短めにするとよいかもです!生地がだれると横に広がるので・・・。「もみだれ」ありがとうございます!たまり漬けの後に作りたくなりますよね。笑
やせプーちゃん 今週末は熊本です~!^^鹿本とうきにいきますよ!どちらもはじめての地方なので楽しみです!菊池も行きたいです~~!(´ω`*)