おはようございます~♪(*´∇`)



今日は気持ちのよい一日になりそうですね!
今週も元気に頑張っていきまっしょ~。
スタートっ!!
(d'∀')



今日もいってみよっ♪



【今日のレシピ】
食器5月21日の晩ごはん

我が家はマイルドです


・ガパオ(課題)
・しょうが風味のヤムウンセン
・シーフードトマトスープ


大好きなガパオ。
このレシピはまた来月に!!
我が家の定番ガパオと交互で作るかもしれないデス。笑
( *´艸`)


食器しょうが風味のヤムウンセン2

あと辛でしょうが風味


子どもと一緒に食べたいから。
辛いものが多いエスニック料理のハードルは高いので、
おうちではエスニックテイストでいただくことが多いです。^^

ちょりがすするように食べるヤムンセン。笑
サラダといってもオイルなしのサラダが多いヤムウンセン。
今回はノンオイルレシピにしました。
前のオイル入りのレシピも大好きなんだけどね。
(・∀・。(-∀-。)ウン♪



パクチーは庭のものより

もっともっさりパクチーがいいんだけど・・・
スーパーにもなく、庭のは頼りなかったけど風味はなんとか。笑

しょうが風味もヤムウンセン2

□■□ 材料 □■□ 4人分 調理時間:15分

春雨 80g
きゅうり 1本
にんじん 1/3本
玉ねぎ 1/2個
パクチー 適量
A
∟桜えび(乾燥) 8g
∟しょうが(すりおろし) 1片分
∟酢 大さじ1
∟レモン汁 大さじ1
∟ナンプラー 小さじ2
塩、こしょう 各少々

□■□ 作り方 □■□
下準備
・きゅうり、にんじんは千切りにして、塩もみをして水気をしぼる。
・春雨は長い場合は、適当な長さに切る。
・玉ねぎは薄切りにする。
・Aを合わせる。 
しょうが風味のヤムウンセンP3
1.沸騰した湯に春雨を入れて茹でる。 
2.茹で上がり30秒前になったら玉ねぎを入れてゆでる。流水に流して水気をしっかりとしぼる。 
3. 塩もみしたきゅうり、にんじん、ゆでた春雨、Aと合わせ、和える。  お好みでパクチーを加え、塩、こしょうで味を調える。
しょうが風味のヤムウンセンP4しょうが風味のヤムウンセンP5しょうが風味のヤムウンセンP6

しょうが風味のヤムウンセンP
レモン汁はフレッシュがいいかなぁ・・・。
絞り器がない方は、茶こしの上でしぼると種が入りません。^^
しょうが風味のヤムウンセンP2
水に辛味が溶けやすいアーリーレッドがおすすめです。
雰囲気もぐっとでるし。^^
和えたらしばらくおいて冷やしてからいただくのもおすすめです。
途中なんどか混ぜて味のムラをなくしてくださいね。



食器しょうが風味のヤムウンセン

ちょりの好きなヤムウンセン

ちょりがすする方です。笑
材料はほぼ一緒にですが、配合が少し違います。
このレシピもお気に入り♪
レモン汁が控えめな分、子どもの食べやすさがアップするのかな。^^?

Blog Recipe【しょうが風味のヤムウンセン



シーフードミックス使って簡単なスープ。
美味しかった~。^^



美味しくいただきました!
ご馳走様でした。ありがとう♪



ブログ内レシピ・人気レシピ検索がスピーディーにできます☆
ちょりママのレシピルーム  レシピブログへ 



食器プチ育児日記

毎年行ってる気がします・・・


ビール飲めないけどビール祭りに。笑

埼玉でやっているというのもかなり大きい要因ではあるんだけど。
主に勢いがあるフェスです。笑
なんでも食べるものが先行しますが・・・。

ちょりがローストビーフお気に入りでした。
今年はピクルスにハマりそうだな~とか、



ベーグルの熱あがっちゃうかな~とか。



外ごはんはいろんな意欲をくれます。
(´∀`*)ウフフ


みなさんよい1日を!
今日もありがとう~♪

お料理を作ってくださった方、レシピ本を買ってくださった方、
そして遊びに来てくださって本当にありがとうございます☆


コメントお返事
ベルガモットさん 【新玉ねぎのたまり漬け】ありがとうございますー!苦手なのにチャレンジしていただいて・・・感動 ありがとうございます!^^ほかにもお口にあうレシピが見つかるといいのですが♪♪
ruruさん コメントありがとうございます!小春ちゃんのところから来ていただいて♡おっちょこちょいの極みなのでよろしくお願いします。笑