今日は雨ですねぇ・・・。
昨日は一日いろんなものを作りました。
お腹も頭もいろんなものでいっぱいです。>笑
((´∀`))
今日もいってみよっ♪
【今日のレシピ】


ちょり推薦
大玉買っても食べ切れないし、冷蔵庫に入らないし、
カットにしようかな・・・・。
でも何気に1カットで家族で食べると足りないのよね。
大玉なら1個2700円(5月経験価格)。
1カットで1/8カット。
なら大玉を買ったほうがお得だし・・・。
そんなお悩みの数々を解決します。
そしておいしい&いつでも食べれる付き♡
( *´艸`)
ちなみに・・・
ちょりが熊本のスイカの虜になって依頼、
我が家にスイカを見ることが多くなってきました。
大玉の敷居もぐっとぐぐっと低くなっております。

幼いころ、某コンビニにあったくるくる回るシャーベットに憧れていたのよね。
(うなづいた方は同世代)
あれがおうちで食べれるなんて。
着色はしてない天然の赤で。
カリウム豊富でむくみ効果もあるから、
自分もワシワシ食べてます。
食後のさっぱりデザートにも超おすすめです~。
スイカフローズン 材料:1人分 調理時間:5分(冷凍時間除く)
|
作り方
ψ冷凍スイカの作り方
果肉を小さめに切ってバットに並べ、冷凍庫で凍らせる。
1.ジューサーに冷凍すいか、炭酸水、グラニュー糖を入れ、なめらかになるまで撹拌する。
2.グラスに入れてお好みでミントを飾る。


すでにクレハさんのフリーザーバッグLにたっぷりストック中。^^

使っているのはフードプロセッサーです。
スープ等の汁物にも対応できる優秀なフープロ♪
山本電気 マスターカット
大玉1/2個はこのレシピで☆☆☆
【キラキラジュレのせ大玉すいかカップ】
今が旬!メロンレシピもありますよ♪
【メロンのスイーツカナッペ・レアチーズ風味】
【ごろごろメロンゼリー】
食後のデザートは、旬のフルーツで四季を感じてくださいね。
(*´・∀・)*´-∀-)ウン


晩ごはん日記は、ちょっと先になりますが。。
佐渡尽くしの晩ごはん。
d(・∀・*)
ちょりがイカを克服したのは、あのレシピだったのよね・・・。
まさかちょりが「イカのあれが食べたい」とイカリクエスト入るなんて!!
生のイカよりも一夜干しのイカのほうが食べやすかったみたいです。
あたりめとか好きだからかな?笑
去年12月までの新米キャンペーンのクローズレシピ。
これがね・・・本当に好きでね。
だし茶漬けがまた最高なんだって。>やっぱり渋い
ちなみにその前の佐渡の塩辛を使ったレシピ【塩辛ポテトグラタン】も、
みなさんに大好評でした。^^♪
今年はもっともっと佐渡にぐいっと入り込んで、
レシピもお届けできたらな、と思ってます。
(*´∇`)ノ
美味しくいただきました!
ご馳走様でした。ありがとう♪

つくづく、
子どもの発想というか、見え方ってすごいな~と。
ちょりから出てくる料理の案って、
すごい角度からくるので、勉強になります。
とくにサンリオさんのメニューはたくさん意見もらってるんですよ。^^
で、
今回の脱帽したのは、もんちゃんの発想です。
我が家によく届く会社さんのうちの一つにAmazonさんがあるんですが、笑
段ボールを開けやすくしてくれるタグを引っ張ります。
それをぽろっとおいておったんですが、

も「かたつむりだょ。」
!!!!!!!
ほんまや!!!

お顔までちゃんと書いてありました。
((´∀`))ケラケラ
みなさんよい1日を~!!☆!!

ブログ内レシピ・人気レシピをスピーディーに検索―☆☆

今日もありがとう♪

お料理を作ってくださった方、レシピ本を買ってくださった方、
そして遊びに来てくださって本当にありがとうございます☆

●【Kai House イベント】梅雨にはおうちでPARTY!
●食育プロジェクト AMEMIYA×ちょりママ「にこにこ朝ごはん♪」