今日は曇りの一日ですかね。
インプラント抜歯からの会議にいってきます。
(どんな一日)笑
今日もいってみよっ♪
【今日のレシピ】


魚が食べたい月曜日
・塩サバともやしのグリル
・ゼリーフライ 焼きバージョン
・豆苗とちくわの味つきにんにく醤油サラダ
・みそなす
・ごはん(朱鷺と暮らす郷)
・根菜と水菜の吸い物
お肉とたくさん食べた気がして(気だけではない)、
いつも以上に魚、しかも焼き魚が食べたかったのです。
(いつでも食べたいくらいすきなんですが)


簡単すぎて
簡単すぎるのに家族に大ヒットするって、
申しわけないような、
ラッキーのような、
いつでもリクエストして♡のような、
(*´・∀・)*´-∀-)ウン
ホーローバットに食材をつめて、
酒を回しかけて魚焼きグリルで焼くだけ。
このレシピは洋。今日のは和かな。
【塩サバとトマトのガーリックオイルグリル】
グリル専用のホーローバットを用意しました。
もちろんほかでも使うんですが、
裏面の焼き色が重曹でもなかなか落ちないので。
専用にしました。(それでいい)

ちょりと主が同じことを言った
ち「あぁぁ・・・この塩サバおいしいねぇ・・・」
主「うまいなー!この塩サバ。青いねぎがいいわ!」
青いねぎは長ねぎの青い部分。
捨てちゃう方もいる?
他の料理に紛れて使うときがよくある?
これは堂々とその部分を使ってください。笑
ただ、ポイント!!
余熱で火をいれてあげるように♪
ぐっと食べやすくなりますよ。
一番栄養のある部分。
大根も大根の葉がそうであるように。
(*´∇`)
塩サバともやしのグリル 材料:4人分 調理時間:15分
|
作り方
・塩サバは半分に切り、中央に十字の切り込みを入れる。
・もやしは洗い、ざるにあげて水気をしっかりときる。
・長ねぎは小口切りににする。
1.塩サバの身の面ににんにく、しょうがをぬる。
2.ホーローバットにもやしを広げ、【1】を並べて酒を回しかける。
2.魚焼きグリルで焦げないように様子をみながら7~8分焼き、焼きあがったら長ねぎを散らして1分ほどグリル庫内におく。



おかず

ゼリーフライのたねが残っていたので、
フライパンに少し油を多めにして焼きました。
揚げ焼きほど油が多くなので、焼き・・・かな。
もんちゃんがほとんど食べたような・・・。笑


これとごはんでOKな日があるかもしれない・・・。
というほど、ごはんがすすむおかずです。
なすだけで完成します。(笑
【みそなす】
七唐辛子がよ~く合うんですよね。。。
使ってるのは佐渡島内販売?の「島っ子とうがらし」。
ち「島っ子はからいから、ちょっとだよ!!」
と忠告してくれました。
よ~わかっておる。
( `ー´)
ち「あ~、早く佐渡にいきたいな~。どうなってるかな~。」
(♡▽♡)

豆苗といえば・・・
毎日変わらないお値段のありがたい食材。
栄養価も高いし、なんといってもシャキシャキの食感が大好きです。
定番は・・・
言わなくてもいいかな・・・しらすでよく作ることが多いんだけど・・・
→【豆苗とツナのさっぱりおろし和え】
昨日の常備調味料【味つきにんにく醤油】で簡単サラダ。
豆苗とちくわのにんにく醤油サラダ
豆苗(1袋)は根元を落として半分に切り、塩ゆでして水にとって水気をしっかりとしぼる。ちくわは細切りにして耐熱皿に入れ、ラップをせずに電子レンジで1分加熱する。
にんにく醤油・酢・油(各大さじ1)を混ぜ合わせ、豆苗を入れて和えてからちくわを入れて和える。冷蔵庫で冷やしてからいただく。
かどやさんの「香(かおり)いりごま」をぱらっとかけました。
香りえぇ~♪

朱鷺と暮らす郷は、おかずに合うごはんです。
塩だけでむすんだ塩おむすびもおいしいけど、
それだけではなく、どんなおかずにも合うごはんだと思ってます。
やめられないんだな~。(笑
気になった方は一度食べてみるとよいかもです。^^
「朱鷺と暮らす郷」
全国取扱い一覧→お米屋さん
お近くにない方(送料無料)→ネットで購入
みそなすが味噌味なので、お吸い物で~。

水菜はキッチンバサミでジョキジョキ。
( *´艸`)
明日の料理教室でた~ぷりと使う調理器具です。
使いやすさをぜひ実感してみてください。
受付締め切りは本日です!
お座席あるのでぜひこの機会に存分にキッチンツールをいろいろ体感してみてくださいね。
▶【Kai House イベント】梅雨にはおうちでPARTY!
美味しくいただきました!
ご馳走様でした。ありがとう♪
おまけ

食卓の会話の流れから
ち「ちょっとやってみたいことがあるんだけど!いい??」
お、おぅ。
どーした?
ち「昔の人はこんな風に畳に座ってごはんを食べていたらしいから、どんな感じかな~と。」
今でもしてらっしゃるお宅はたくさんあるとは思いますが、
圧倒的にテーブルの方が多いですよね・・・。
例外に漏れず我が家もです。
カーペットとも違う畳に正座して食べるごはん。
ごはんの見え方も違ってくるのでしょうか。
プラレール片づけて(笑)、
近々機会を作ってみましょうかね。
(もう少しスペースを広くすることが先か・・・)


プラレールとトミカの音が奏でる・・・ここ数日。
消すとどれほど大きかったかと気づくのですが。。
(お願い)
二階でおもちゃをクローゼットから取り出してほしかったもんちゃん。
料理中の私が「ん!?なんか泣いてる!?」と気づく。
二階に行ってみると
も「ままっ!!!こないともんちゃん泣いちゃうよ!!!」←泣いてる
も「ままがきてくれないから、もんちゃん嫌いになっちゃうよ!!」←そんなことって
(もんちゃんが遊んでるプラレールとトミカの音が・・・・)
( ;∀;)切ない・・・
みなさんよい1日を~!!☆!!

ブログ内レシピ・人気レシピをスピーディーに検索―☆☆

今日もありがとう♪

お料理を作ってくださった方、レシピ本を買ってくださった方、
そして遊びに来てくださって本当にありがとうございます☆
コメントお返事
ひなそらちゃん 丸ごとレモンを!!(笑)私よりすごいな~~。C1000とか好きでしょ?笑 レモンバタートーストの目の付け所が♡そそ、こんがりとさせてどうぞ。^^
amaさん みじん切りにんにくを小分けにしてストックしておくとよりいいいですよ~♪
小春ちゃん レモンバタートースト、おやつにもいいよ~。バゲットでやるとまた違ったおいしさ味わえるし。^^レモンって使い切る前にしわっとしちゃうときがあるからそんなときにももってこいで!笑 ありがとう~。毎年変わらないお弁当な気もするけど・・・笑

●【Kai House イベント】梅雨にはおうちでPARTY!
●食育プロジェクト AMEMIYA×ちょりママ「にこにこ朝ごはん♪」