今日は猛暑は回避できそうですね。
でもまだまだ暑い。
今日のおやつに、デザートに。
ひんやりアイスキャンディーはいかがでしょうか??
( *´艸`)
今日もいってみよっ♪
【今日のレシピ】


大ヒット中
ひんやりシンプルなアイスキャンディー。
いつでも気軽に作れて、材料もあるものでできちゃいます。
我が家のおすすめミルクとみかんを作りました!
ちょりもんは「みかん」押しでした。
( *´艸`)
用意する道具は、
これで作ってますよの材料は、
牛乳
レシピはこちらですよ、


水あめでガリガリするのをストップ
甘みも控えてます。
こんなに簡単なら手作りで、おうちでいいわ~♡
(*´・∀・)*´-∀-)ウン
すでに何回もリピート中。
50本のスティックもあっという間かもな~。なんて思う所存です。



慣れてきましたね。
私はほぼ口を出すだけで、二人に任せてみました!^^

牛乳の方は、スキムミルクを入れます。
コクを出してくれるのとカルシウム強化!
それだけではなく、
牛乳はそのまま冷凍すると水分と脂肪分に分離してしまうので、
スキムミルクをいれることで緩和できます。
生クリームをいれるのもよいのですが、
粉末状のスキムミルクの保存性と子どもへ摂って欲しい栄養素をチョイスしました。^^

レンジ加熱中は、、、踊る。
か、。

水あめを溶かす時は、しゃくれに限る。
か、。

キャンディーメーカーに注ぐとき、もんちゃんはビビってました。笑
ちょりはスムーズに。

木のスティックを刺して。

冷凍庫にお願いします~。
今回はこれだけでは終わらないよ?
違うキャンディーメーカーでも作ってみよう!

(色違いの

○・△・□
(↑顔文字じゃないよ?笑)
アイスピックが三種類あるので、どこがどこにはいるのか?
どこが自分なのか?笑

夏休み子どもCooking 無事終了~~!!
(*´∇`)ノ
ぜひお試しくださいね。
と~ってもおすすめです♪
cottaさんにて

「親子で作る夏休みの手作りおやつ」特集にレシピ掲載していただいてます!
みなさんよい1日を~!!☆!!

ブログ内レシピ・人気レシピをスピーディーに検索―☆☆

今日もありがとう♪

お料理を作ってくださった方、レシピ本を買ってくださった方、
そして遊びに来てくださって本当にありがとうございます☆


チケット販売STARTしました!
●SMAキッズプロジェクト「ファミリーフェスタ」2015
コメントお返し
ひなそらちゃん ホントね、、もう痛すぎて痛すぎて。笑笑 ひなそらちゃんに言ってもらってよかったわ~。ちょりに聞いてみたのね。いつも足りてる?って。したら・・・「あとおにぎり1個食べられるよ!」って!!!いってよーーーーー。笑 という状態でした。二段はまだ我が家ではなさそうだけど、ごはんはもう少し多くてもよかったみたい。^^思えばもんちゃんとあまり変わらなかったな~~~。。。。^^;;;;