もんちゃん、中耳炎の痛みは昨日の朝で終わったようで、
病院の待ち時間でひと眠りした後は元気復活でした。^^
熱も上がらずに今日は元気に幼稚園に行ってます!
温かいコメントありがとうございました。
(*´▽`*)
今日もいってみよっ♪
【今日のレシピ】


野菜高騰なぅ(涙
いやぁ・・・野菜、とくに葉物が高いですね。。。
昨日はコロッケだったんですが、キャベツにちょっと手が出なかったです。笑
そんな時に救世主の野菜として、、
ここ数日いつも以上に並ぶ野菜があります。
お値段変わらず、常備菜にしたいけど、常備しておく前に食べきってしまう、
ありがたいおかずができました。笑


主「これうまいなー!!あのボウルに残ってるのそう?ちょっと追加しちゃってもいい?」
といいつつ・・・
翌朝はその残りが見当たりませんでした。
:*:・( ̄∀ ̄)・:*:

翌日は切り干し大根のうまみが出て、おいしくなってるであろうことは重々承知。
あ、そうか、
最初に作る量が違った(倍だった)のか。
(アンダーライン)
そう思ってしまうおかず。
まだまだ続く野菜高騰中にお世話になりますね。確実に。
今日でも食べたいくらい。
( *´艸`)
ちなみにもんちゃんには「コリコリさん、おいしいよ♡」と言って食べさせてます。笑
材料:4人分 調理時間:10分(冷やし時間除く)
|
作り方
・豆苗な根元を切り落とす。
・切り干し大根はたっぷりの水でほぐすように洗い、水を軽く切って長い場合はキッチンバサミで切る。ボウルに入れる。
1.沸騰した湯に塩、豆苗を入れ、30秒ほどさっと湯通しする。
2.豆苗の水をきって包丁でざく切りにし、切り干し大根のボウルに入れる。
※豆苗は流水に流さずに湯切りしたものを使います。
3.【2】とAを合わせて和え、冷蔵庫で切り干し大根が戻るまでおく。



切り干し大根はほぐすように洗ったら、水を軽く切るだけ。
浸しておくこともしなくてOKです。むしろコリコリの食感を残したいので。(きくらげみたいな)
豆苗は茹でたあとは、湯切りするだけで温かいまま切ります。
豆苗の余熱で切り干し大根もスピーディーに戻ります。
その他のおかず


我が家の餃子はゼラチン入り。
これがなくては始まらない我が家の餃子。笑
→ちょりママのゼラチンひとふり絶品おかず
鉄のフライパンで久しぶりに焼いたら・・・
(*´Д`)(/ω\)"(-""-)"
( ;∀;) こげた、、、、( ;∀;)
でも大好評なんです。笑
茗荷がまだたっぷりあるのでまた作ろうかと思います♪
Ψ献立

・たっぷり野菜餃子
・豚しゃぶと焼きなす みょうが香味醤油
・豆苗と切り干し大根のサラダ
・もやしと玉ねぎの味噌汁
・ごはん/朱鷺と暮らす郷
美味しくいただきました!
ご馳走様でした。ありがとう♪
プチ育児日記
ちょいと遡りまして・・・記録までに。
シルバーウィーク最終日。
ちょりともんちゃんと我が家に居てもおかしくない似てる?可愛い子と一緒に行った場所は!

スカイツリー☆☆
二度目を熱望したのはちょりもん。
さいたま新都心まで、日光まで見えるスカイツリーはすごぃ♡

まさかの、
コマさんにも遭遇できたし!!笑

かわいい千葉ちゃんという女の子は、
ちょりの友コレの仲間入りをさせてもらいました。
(お世話になります。笑)
千「ぱっつん前髪じゃない!!!笑」
ほんまや(笑)。
また我が家にぜひ紛れてほしいものです♡
(*^▽^*)
さて・・・・
昨日の朝は大変な事件騒ぎだったもんちゃん。
泣きながらママお願いと頼むもんちゃんは、
もう・・・居てもたっても居られないくらいでした。
(T△T)
幸いにも腫れが早めにマックスに達したので(その分痛かったんだろうけど)、
病院の診察終えたころは、むしろ元気に。
かえってラーメン食べたら、そりゃもうすっかり元気に。
こんなことまで、

( ̄□ ̄;)!!

も「まま~、とって~~~。」
どーしたらこんなにこんがらがることができるんだろうか。
ただただ、、、
ただただ、、、
こんがらがるほど元気になって良かった。という思いでした。
主「ああああーーーー!!俺のイヤホン!!断線するーーーーー!!」
(帰宅後の写真を見たときの叫びより)
みなさんよい1日を~!!☆!!

ブログ内レシピ・人気レシピをスピーディーに検索―☆☆

今日もありがとう♪

お料理を作ってくださった方、レシピ本を買ってくださった方、
そして遊びに来てくださって本当にありがとうございます☆
コメントお返事
9/23の記事より
audorinaさん
ヨーグルトはアレルギーでしょうか?もしアレルギーでないようであればヨーグルトの味は一切しないのでおためしいただけるとよいかな、と思います。牛乳の場合はヨーグルト比べて濃度が薄いのでかぼちゃに、油になじみにくいので焦げる原因になることが考えられます。オイルだけでもさっそくお試しいただき、ありがとうございます!お口にあってよかったです。^^
しぃーさん
はい!無塩バターで!!笑 有塩よりも少しお値段上がりますがでもお菓子にも使えてよいかと。いろんなものを作ってみてくださいね。^^♪
和さん
ありがとうございますーT△T 子どもの病気は本当に突発的なものが多いですよね。。。男の子のわりに体が丈夫で大きな病気知らずで今のところ来てるのがありがたいです。^^
なおなおさん
ご主人の看病ー!心強いですね。^^私は小さなころ一度か二度体験したくらいで痛さもわかりかねる部分があって、泣きながら助けて~と言われると何もできない不甲斐なさを感じます、、。でも今日は元気に幼稚園いけました!ありがとうございます♪
くろねこさん
なるほど・・鼻水ですね・・・。今回は鼻水症状は見当たらなかったんですが、ウィルスが入ったとのことでした。でも早く良くなったのでよかったです。^^ありがとうございます。【カレーチキン】ありがとうございます!すりおろしでもいけますね~♪ヨーグルトでもぜひぜひ!!